
連日暗いニュースが流れて気持ちも沈みがちになりますね (T_T)
1日もはやくいい方向に向かってくれますように。
画像フォルダを整理してたらスイーツ関連画像が結構溜まってたので、気分転換に約3ヶ月分を一挙放出してみます (^_^;
■セブンイレブン 焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒

昨年末に購入したもの。商品名長いw
TV番組で芸人の[こがけん]が考案したものだそうで。
何層にも積み重なってて、見た感じは高級感があります。

チョコ系で始まって最後はリンゴペーストって感じだったと思います。
味は結構複雑でいろんなものが混じってる印象。
量が少ないので味を楽しむ前に次の層がやってくる感じであまり自分好みではありませんでした。
■セブンイレブン もっちりいちごレアチーズシュー

こちらは1月初めに購入。
いちごのシーズンに入ったらしく、様々なイチゴ商品が並び始めました。
食べ物から季節を感じるっていうのも大事な気がしてます(笑)

しっとり気味のピンク色の皮、中のクリームも真っピンク・・・
チーズクリームも相まって酸味を感じるイチゴ味のクリームが詰まっています。
一般的なシュークリームとは全然違う味になってますが、こういうのもアリかなと思います。
■謎の節分セット

母親がお皿付の節分セットとかいうのを買ってきた。
お店で処分に困った皿を付属させたのでは疑惑(笑)

パンで見事に鬼の顔が表現されてますね。

しっかり成敗されてましたww
味の方はチョコクリームが掛かった普通のパンです。
■もみじ饅頭&どら焼き

お次は仕事でお世話になっている方から出張時のお土産としていただいたもの。
いも、餅、チーズクリーム、チョコレートクリーム、つぶあん、こしあん。
最近のもみじ饅頭はいろんなバリエーションがあるんですね。

こちらは[ドラえもん]の焼き印付どら焼き。
食べ始め~満腹というストーリーになっていると思われます (^o^;

裏面はドラえもんロゴの[ド]マークになっていました。
普通に美味しいどら焼きです。
■セブンイレブン ダルゴナコーヒーもこ&プリン

3月に入ってアジアンスイーツフェアをやってたので試しに購入。
ところで[もこ]って何やねんw

見た目はシュークリーム、中はホワイトクリームとコーヒークリームの2層構造。
以前にダルゴナコーヒーを作ってみたことがありましたが、確かにあの味がします。

こちらはダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン。
次から次へといろんな商品が出てきますね (^_^;

下層のミルクプリンが名称通りとてもなめらかで美味しいです♪
しっかりしたプラスチック容器は何かに再利用できるかもしれません(笑)
ちょっと凝ったスイーツはどうしても単価が高めなので手軽にいろいろ試せませんが、また気になるものがあればゲットしてみたいと思います。
コンビニスイーツだとファミリーマートが全体的に評判がいいようですね。
■幸楽苑 チョコレートらーめん

隣町にある幸楽苑、まだ入ったことがなかったので先日行ってみました。

CMでも流れてた期間限定のチョコレートらーめん。
当初ホワイトを注文したのですが、その日はすでに品切れとのことでブラックに変更。
見た目から甘かったらキツいかも?と思いましたが、チョコレートの風味はするものの醤油ベースのスープを邪魔しない程度の味付け。
きっとホワイトの塩味も同じ方向の味付けではないかと思います。
ちなみにビックリマンシールがもらえます (^o^;
ペヤング チョコレート味の悪夢再来でなくて良かったです(爆)
普通に完食できましたが次回は普通のラーメンを食べに行きたいですw

これからいろんなものが値上がりしてくる気配ですが、いいものは今後もぜひ残ってほしいものです。
Posted at 2022/03/12 02:11:01 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | グルメ/料理