
台風が去ったというのにまだ湿気の多い日が続いています (>_<)
再び新型コロナの感染者が爆発的に増加して県内でも過去最高を更新して1500名超の事態に。
まだワクチン接種が十分に進んでいない子どもたちは夏休みに突入でこの先どうなるんだろう?
徐々に大規模イベントも再開の方向だし、感染者の増加はある程度許容しないといけない段階ってことなのかもしれません。
■アイスネックリング

最近流行っているというアイスネックリング。
以前に両親にあげていますが、自分用にも買ってみました。

使用前はカチカチの状態ですが、首に付けてると次第に融けてきて液状になります。
ある程度融けた状態の方がヒンヤリ感を感じる気がします。
水に漬けたり涼しい場所に置くと復活して何度も使えるのは便利ですね。
蒸し暑い日はいつまで続くんだろう・・・(*_*;;
■運転レポート

自動車任意保険更新時に届いた車載機による運転診断レポートが見れるということだったので確認してみることに。
大した距離は走ってないので、あまり参考にならない気もするけど。
3年月、4年月ってなんだよw
数分停車していると走行終了と判断するらしいので、1日に数回分記録されることもあるようです。

猛烈なダッシュをするクルマではないので、アクセルとスピードは予想通り(爆)
やはり上手なブレーキって難しいってことですね。
■スイフトのヘッドライト磨き

代車生活も2週間が過ぎ、3週目に突入。
すっかり運転も慣れてきました(笑)

MINIが戻ってくるまで、まだしばらく時間が掛かりそうな気配。
代車スイフトの曇ったヘッドライトレンズを磨いてあげることに。
・・・が、ずっと使っていなかったコンパウンドの水分が抜けてカチカチ状態。
仕方ないので水を入れてコネますww
まぁ紙粘土みたいなもんですよ(違)

日向は暑いけど屋根付きの車庫内も十分暑い (*_*;
汗を流しながらゴシゴシ・・・

まだ黄ばんでいる箇所もありますが、かなりマシになりました (^_^)v
錆び錆びのワイパーアームも何とかしてやろうかと思い始めた件ww
■セミの羽化

ここ数日でセミたちが元気に鳴くようになってきました。
夏本番っていう感じがします。
夕方、農作業をしていた父親が呼ぶので行ってみると・・・

幼虫を見つけて植木に留まらせたらしい。
子どもの頃は近所にたくさん居たけど、久しぶりに間近で見ました。

その日の夜には羽化が始まっていました。
羽根が乾き次第、飛び立っていくんでしょうね。
元気に一生を終えて欲しいものです。
ひと夏にすべてを懸ける、自分には真似のできない生き方です(笑)
Posted at 2022/07/25 18:39:57 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記