
先週日曜から降り始めた雪、夜中ずっと除雪車の音が聞こえていた気がします。
一夜明けたら景色が一変していました。

玄関の扉を開けると歩道スペースは全滅(笑)
屋根の上にも軽く30cmを超える積雪量・・・。

ついにこの季節が来たか orz
大雪でも仕事や買い物で出掛けないといけない用事はどうしてもあるので慎重に運転することに。
通りの多い道路は除雪されていますが、住宅街や小路は毎回後回しになります。
出先から戻ってくるまではいいのですが、自宅周辺でスタックしますww

高速道路での長時間立ち往生が記憶に新しいですが、またその悲劇がやってくるとは。
ニュースでも立ち往生と停電の話題が多く取り上げられていました。
柏崎・長岡周辺の方々は大変だったでしょうね。

その後は積もるような雪の降り方は無かったおかげで、次第に道路も通行しやすい状態に。

23日、国道8号線を走っていると事故処理らしき現場に遭遇。
年末と積雪でいろいろバタバタしているとは思いますが、落ち着いて行動したいものです。

クリスマスを直撃する形で次の強い寒波が。
中越地域に大雪警報も発表されて心配になりましたが、幸いほとんど雪は降りませんでした。
イブの24日、土曜ということもあって分水エリアまでランチに出掛けることに。

[
ひゃくてん 燕店]に到着 (^o^)
ボリュームあるメニューが低価格で提供されるということで、人気のあるお店らしいです。

家族が海鮮定食やカキフライ定食を注文する中、ラーメン+ミニたれカツ丼をオーダー。
たれカツって今まであまり馴染みがなかったのですが、濃いめの味がついた衣と甘みを感じる脂身のバランスがいい感じでした。

GoToEat食事店も使えます。
期限が短いのに父親が2万円分も買ったそうで、使い切れるのか? (^_^;;

今年はいろいろ物価も上がり、クリスマスケーキも高価なので今年はクレープをテイクアウトすることに。
以前オフ会でも訪れた[
クレープショップ フランボワーズ]です。

メニューが多すぎて迷います。
事前にHP等でチェックして、ある程度候補を絞っておいた方がよさそう。

過去にメディアの取材を何度も受けてたり、地元アイドルグループのメンバーも訪れていることもあり、店内はサインと写真がずらり。
以前来た時よりさらにエスカレートしてる気がする(笑)

帰宅してからティータイム開始。

他のクレープより値段が高めではありましたが、クリスマス限定のクレープにしてみました。
サンタをイメージした盛り付けがよくできてます (^o^)

雪は順調に消えて普段の移動はほぼ支障ない状態に。
でも年末年始を目掛けて再び寒波が襲ってきそうな予報なので、油断できない日がまだまだ続きます。
2022年も残り一週間を切りました。
片付け始めるといろんな物が出てきて、結局毎回中途半端でやめてしまう大掃除。
今年はどこまでできるのだろうか?(爆)
Posted at 2022/12/27 00:17:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記