
例年以上にいろいろあった2022年も、もうすぐ終わりですね。
TVの再放送が多いのも年末って感じがします。
さて、年末恒例の一年振り返りブログです(笑)
■2022年01月

雪は降ったものの、日常生活には大きな影響を与えないレベルの積もり方でした。
振り返ってみても特に目新しいものは無し(笑)
■2022年02月

冬本番な雰囲気だった2月。
ディズ、MINIの2台ともバッテリー上がり発生。
この時期、北京オリンピックも開催されていました。
そういえば地元のスタバに初めて行ったのもこの頃でした。
■2022年03月

雪も落ち着いてきてノーマルタイヤを新調。
幸楽苑のチョコレートラーメンは今見てもインパクトがあります(笑)
ロシアによるウクライナ侵攻が大ニュースになった時期です。
■2022年04月

世界は混乱していましたが、生活圏ではいつも通りな春がやって来ました。
画像を見返す限り、ショッキングな出来事は無かった模様 (^_^;
■2022年05月

長岡市内にて2022年初オフ会をさせていただきました。
まだ夏前なのに暑い日が多かった印象があります。
■2022年06月

梅雨入り発表もあり、蒸し暑い日が続きます。
早々2週間くらいで梅雨明け宣言だったけど、今思うと梅雨明けじゃなかった気がしてます(笑)
■2022年07月

MINIのエンジンオイルとバッテリーの交換をお願いした際にFRMユニットの故障が発覚!
ロシア・ウクライナ情勢の影響もあり、長い代車生活になってしまいました。
これが今年最大のトラブルかな。
安倍元首相が銃撃されるショッキングな事件が発生したのもこの頃です。
■2022年08月

新型コロナウイルス拡大の影響で中止されていた花火大会がようやく再開。
いつもの夏がやっと戻ってきた気がしました。
下旬にはMINIの修理も終わり、約2カ月ぶりの再会となりました (^_^;
■2022年09月

MINIがようやく戻ってきたので、メンテや外装補修に着手しました。
体力の低下を感じて徐々に生活習慣も見直そうとしていた頃ですww
■2022年10月

10月初め、久しぶりに皆さんで集まって柏崎市内にてオフ会を行うことができました。
月末は家族旅行で青森~秋田を巡ってきました。
■2022年11月

ロシア・ウクライナ問題は全く解決の気配なし、いろんな物価はどんどん上がる。
そんな世の中でしたが、季節は紅葉へ移っていきました。
以前からやりたかったMINIの樹脂パーツ塗装作業に挑戦してみました。
■2022年12月

中旬の大雪で県内の複数個所でクルマの立ち往生、一部の地域では長時間の停電が発生。
過去の教訓から対策はされていたでしょうが、その想定を上回ったということなのだと思います。
溜まっていたガラクタも処分して、いくらか部屋が広くなりました (^o^;

大雪以降は特に雪が積もることもなく、12月後半は比較的穏やかに過ごすことができました。
大晦日の今日は予約していた[はま寿司]でテイクアウト。
もうどこもかしこも激混みです (T_T)

こいつももうじき製造から13年を迎えることになります。
今後は維持費用が増大しそうな雰囲気、いったいこの先どうなるのか。
何はともあれ2022年 お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。
残りあとわずかとなりましたが、良いお年をお迎えください。
来たる2023年もよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2022/12/31 20:48:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記