
先週の金曜日。
気温も下がって朝晩寒い日もあるし、イスラエルで始まった戦争による原油価格の更なる上昇の心配もあったので、とりあえずポリタンク1つ分だけ灯油を買ってきました。

現時点でリッター104円、普通に高い(笑)
今後ここからもっと値上がりするのだろうか・・・。

2023年10月15日(日)
ミズベリング三条で開催される「
20世紀ミーティング2023秋季~クラシックカー&バイクの集い」に
[
tomo@# さん]のお知り合いの方が出店するということでお誘いを受けたので行ってみることに。
ガラガラの駐車場に駐車してほどなく[tomo@# さん]と合流。

あいにくの雨の中、駐車場から少し歩いて会場に到着です。

お知り合いの方のブースでは高機能ウール製品が展示されていました。
水をかけても弾いてしまう防水加工のウールにびっくり(笑)

それでは名車たちに会いに行きましょう (^o^)/

普段はお目に掛かれない珍しいクルマがずらり。
新潟になる前の「新」ナンバーは久しぶりに見ました。

小学生の頃、憧れだったR30系スカイラインも♪

案内担当の方が出展車輛を順に周り、車体の説明やエンジン音の披露等されていました。
これで晴れていれば言うこと無しだったんですけどね。

この後どうします?となったので、MINIに乗ってもらって付近を散策することに。
まずは昨年春にオープンした倉庫を改装した大型ガレージショップの[
BLASTMAN]へ。
何度かTV取材受けてましたが、普段は来る機会がないので偵察してみます(笑)

おもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルな空間でした。
外にあったのはキャデラックのワゴンタイプかな?
めっちゃ高そうなんですけどww

いざランチへ。
次に訪れたのはJR北三条駅近くの[
ステージえんがわ]。
地元エリアだけど普段はなかなか訪れる用事がない場所です (^_^;

[
三条スパイス研究所]で「タンドリーカレー ドリンクセット」を注文。
フルーツの酸味が効いたカレールー、そんなに辛くはないけど後から身体が温まってきます。
ホットコーヒーもコクとこだわりが感じられる美味しい一杯でした。

図書館も知らない間にすっかりお洒落になってました(爆)
すのこ状の木材を使ったデザインが長岡市役所を思い出させます。

そしてここにもクラシックカーが。
お馴染み[スバル360]ですね。きれいに保管されています。

日曜日のほんの数時間ではありましたが、新しい発見もあり楽しいひと時を過ごすことができました。
[tomo@# さん]、お誘いいただきありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2023/10/18 21:09:31 | |
トラックバック(0) |
オフミ♪ | 旅行/地域