
先月は気温の低い日が続いて、いつ春が来るのだろうという感じでしたが、ついに春本番を迎えたようです。

4月10日。
寒かった日が嘘のように暖かい日。
農家の人たちの様子を見ると、田植えに向けた準備を着々と進めているようです。
自宅近くの桜がきれいに咲いていたので、ここ数日の暖かさで一気に開花したようです。

散歩ついでに地元の神社へ。
梅の花はもうじき散ってしまいそう。

桜の花は満開です (^o^)

晴れているけど吹き付ける風は冷たい。
体温調整の難しい季節です。

翌4月11日。
客先に向かう途中に信越本線の無人駅に立ち寄り。
こちらも見事に咲いていました。

街ナカの並木も満開状態。
普段は全然気にしてないけど、「あ、こんなところにも桜があったんだ」と毎年気づかされます(笑)
すぐに散ってしまうのでしょうが、あと数日はきれいな景色が見られそうです。

出掛けたついでにMINIの給油へ。
何度も灯油を買いに来たGSですが、今後はもう買いに来ることも無くなりそうです。
4月後半は夏みたいな暑さがやって来るとか。
今年も容赦のない自然界の洗礼を受けることになるのでしょうか?
異常気象が続くと最終的には地下に住まないといけなくなりそう (^_^;
Posted at 2024/04/15 00:11:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記