
多くの人出で各所賑わったゴールデンウィークも明け、通常の生活が戻ってきました。
長期休暇明けにありがちな客先の機器トラブルもなかったようでひと安心。

晴れると真夏みたいになりますが、雲がかかる日は一気に低めの気温に。
年明け以降ずっと不安定な天候が続いているように思います。

周囲の田んぼにも水が引かれて、夕陽が水田に映し出されるシーズンになりました。
昨年の猛暑で米の品質が落ちたこともあり、今年は田植えを例年より遅らせる農家さんもいるとか。

5月11日。
翌日は母の日ということで何か買っておこうと思い、お隣り見附市の洋菓子屋さんへ。
このお店は専用駐車場がないらしい (^_^;

パッと見、ケーキっぽい見た目でもあったので「塩ミルフィーユ」っていうのを買ってみました。

中身はこんな感じ。
見た目的にはまあまあいい感じ♪

スポンジの上にパイ生地が多層に重ねられた構造になっています。
味は悪くないのですが、スーパー散らかる系スイーツでした(爆)
油断するとパラパラとパイ生地のかけらが周囲に散らばります。
お求めの際はご注意下さいww

晴れた日は強烈な夏を思わせる陽射しが降り注ぎます。
桜に代わって周囲の景色には次の彩りがやってきていました。

そして我が家のイチゴラッシュも始まったようです (^o^;
Posted at 2024/05/16 20:03:47 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記