
ニュースを見ていると各地で熊出没との情報ばかり。
普通に市街地に出現するとか怖すぎです・・・
もう2025年の漢字「熊」でいいんじゃね?(^_^;

9月末から10月1週目。
湿度が高めで、寒暖差のきつい梅雨みたいな過ごしづらい気候。

9月29日。
長岡市に行った帰りにディスカウントスーパー「
ラ・ムー長岡愛宕店」に寄り道。
県内に7店舗を展開しているそうです。
商品の入った段ボールを床に直置きして積み上げている感じがいかにもディスカウント店らしいです。

ネットで激安フードがあるというのを見たので買ってみることにします(笑)
先に自販機で食券を買うスタイル。
ソフトクリーム、6個入たこ焼き等がなんと100円!

ソフトクリームの機械が不調で提供できないということだったので、たこ焼きを2つゲット。

普通にたこ焼きですw
お団子感が強くて味もそこそこだけど、これで採算取れるのかなと心配になるレベル。
1箱で十分満腹になりそうな気がします。

10月2日、快晴。
低い位置に積乱雲が横たわり、雨を降らせる気マンマンです orz
陽射しも強いし、初夏の空にしか見えません。

10月3日、この日は燕市吉田方面へ。
訪れたついでにラ・ムー燕吉田店に寄り道ww
目指せ全店舗制覇!(しません)

ソフトクリーム無事げっつ。
コーンがちょっと小さめだけど、バニラクリームは申し分なく美味しいです。
チョコやミックスも100円で選べます。
気になった方は一度お試しを(笑)

10月4日。
近所の宅地造成工事の一環で通行止めが始まる。
数日間回り道をしなくてはいけないようです。

同日夜、地元のふるさと祭りの花火大会。
外で見ていたら雨が降ってきたので、屋根のある場所に退散・・・
今年の花火はこれで見納めかな。

翌10月5日、父親の誕生日も近いので昼食は[
とんかつ三条]へ。

ゆで卵の食べ放題サービスあり。
小さめなサイズなので、空腹なら軽く2,3個いけちゃいます。

木の板に挟まれた重厚感あるメニュー(笑)

定番の人気メニュー、新潟タレかつ丼到着♪

食べやすい厚さのカツにご飯にまで染みたタレがいい感じです。
おいしくいただきました (^o^)
写真を整理してたら食べ物ばっかりだったので、途中で路線変更したのは内緒です(爆)
Posted at 2025/10/07 18:05:46 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | グルメ/料理