![2025家族旅行-1日目[前編] 出発~富山県高岡市~福井県 2025家族旅行-1日目[前編] 出発~富山県高岡市~福井県](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/777/901/48777901/p1m.jpg?ct=c9e695767955)
やっと時間の余裕ができて来たので順にアップしていきます (^_^;
11月7日~9日に掛けての家族旅行の模様です。
弟も参加で以前静岡県に行って以来数年ぶりに4人での移動となりました。
さてどうなることやら(笑)

出発前日まで徐々に準備を進めていきます。
即席のタブレットホルダー、ちゃんと仕事してくれるといいけど・・・

11月7日(金)。
AM6時過ぎ、まだ明けきらない空の下いよいよ出発です (^o^)
今回は弟が運転担当なのでいくらか気楽かもw

関越道から北陸道へひたすら進みます。
富山県に入るまでトンネルが多くてだるいです orz

2時間近く走ったので[
越中境PA(上り)]で休憩することに。

デイリーヤマザキの店内には山崎製パンの製品がずらりと並んでいました。
カレー味の串だんごって何?(笑)

再びクルマを走らせ[小杉IC]で下車。

最初の目的地、[
道の駅 万葉の里 高岡]に到着!

藤子・F・不二雄先生の出身地ということで、ドラえもんコーナーがありました。
眺めているだけでも楽しい気分になります。
どこでもドア出してくれると楽なんだけどな(爆)

売店を軽く眺めてお目当てのフードコートへ移動です。

まだ朝9:30頃だけど10段ソフトクリームをいただきますww
やや水分多めなのか硬めな印象のクリーム、ずっしりと重いです。
岩手県花巻市マルカンビル大食堂の10段ソフトクリームとはちょっと違う印象。

休憩もできたので移動再開。
まだまだ先は長い・・・

石川県を通過し、高速道の工事渋滞に足止めされながらも進みます。

福井県に入り休憩に立ち寄ったのは[
南条SA(上り)]。
すでにNEXCO中日本エリア、結構遠くまで来ましたね。

スタバとファミマが並んでる (@_@;

[
道の駅 南えちぜん山海里]も併設されていて充実すぎるSAでした。
福井旅行のお土産買ったり食事するには最適な気がします。

父親の希望を入れたため初日の移動距離がえげつないことになっておりますw

福井県ってかなり広いんですね・・・
すでに正午を過ぎましたが、なかなか県境にたどり着けません。
[1日目 後編]につづく。
Posted at 2025/11/22 01:14:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&ツーリング | 旅行/地域