• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

2025家族旅行-2日目[前編] 彦根城~岐阜県関ケ原町

2025家族旅行-2日目[前編] 彦根城~岐阜県関ケ原町[1日目後編]はこちら。

11月8日。
初日の長距離移動を終え、旅行2日目の朝がやって来ました。




純和風のお宿でやや西洋寄りの朝食をいただいて出発の準備を整えます(笑)


昨夜は暗くてよくわかりませんでしたが、こんな外観だったんですね。
登録有形文化財だそうです。


お宿はどうやらこの[明性寺(みょうしょうじ)]の敷地内に存在しているようです。
とても立派なお寺でした。


出発して間もなく駐車場に到着。
彦根城の敷地に足を踏み入れます。


いざ[国宝 彦根城]へ。
スケジュール的に[ひこにゃん]に会うことはできないっぽい orz


ここから長い徒歩区間が始まります。
想像を絶する敷地の広さです (^_^;


天守に到着!
内部はかなり急な階段・・・昔の人はスムーズに昇降できたのだろうか?


広すぎて歩き回っているうちに予定していた時刻をオーバーしてました (汗;
当時の井伊家の勢力は相当なものだったのでしょうね。


昨夜訪れた城下町風の通り、昼間見てもいい雰囲気です♪


滋賀県に来たのにまた琵琶湖を拝んでいないので立ち寄ってみることに。
大勢の人が釣りを楽しんでいました。
ブラックバスが釣れたと言ってリリースしてる方がいたけど大丈夫なのだろうか? (^o^;;


続いて訪れたのは銀座通り。
どこか懐かしさを感じさせます。


地元ではおなじみらしい[平和堂]に到着。
店内を見回っていると、お目当ての品物を発見!


滋賀県民のソウルフードと言われる[サラダパン]、ゲットですww
食べ始めはパンとたくあんの組み合わせってどうなの?って感じでしたが、マヨネーズと程よく合わさることで意外に美味しい。
ご興味ある方はお試しください(笑)


滋賀県に別れを告げ、次のスポットに移動します。


岐阜県に入りました。
[中山道61番目の宿場 醒井宿]を眺めながらゆっくり通過。
当時の宿場町を連想させるものが所々に残っていました。


とっくに正午を過ぎたし、さて昼食はどうしよう?
店舗を検索しながら訪れたのは[JR関ヶ原駅]。


その近くにある[The まんぷく処 Jya Jya]というお店にお邪魔しました。
サラダパンを食べているので軽く済ませます。


父親と弟は結構しっかり食べていた模様ww


[2日目後編]につづく。
Posted at 2025/11/24 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「無事帰宅で全日程終了!
レポートは追々アップします (^_^;」
何シテル?   11/09 21:40
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation