• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

GTK-Ⅲセットを追加施工

GTK-Ⅲセットを追加施工ここ数日、追加で購入したGTK-Ⅲのお得なセット品をいろいろテストしていました。
 
今回購入した入門用的なセットは、
・エンジンブロックへ取付推奨の耐熱スペシャル(HSP) 1枚
(スペシャルと名の付くものは、ラジウム量が2倍)
・キノコエアクリ周辺取付推奨のスタンダード(ST) 3枚
・燃料ホースに取付推奨のピークリップ 2個
それぞれ単品で購入するより、かなり安くなっています。
 
推奨取付場所を華麗に無視して、いろいろ試してみることにします(笑)


  
とりあえず、セットとは別に購入したハーフサイズのスペシャル(h/SP)を、弱ってきているセルモーターへ貼り付け、ST3枚のうちの1枚をリアデフケースの平らなところに貼り付け。
 
セルモーター側の効果はよくわかりませんが、たまに回らない症状が出ていたものが今のところ調子はいいです。
もう少し様子を見てみます。
いまいち効果がなければ、剥がして別のところに使えばいいし(笑)
 
リアデフの方は、貼り付けてまもなく振動と異音が減って、効果を確認できました。
リアのトラクションが増したのか、以前よりも発進が楽になりました。
前回ミッション側にh/HSPを貼っているので、前後とも強化できたことになります。
 

 
続いて、音響関連にも効果大ということなので、とりあえず部屋のスピーカー左右にST2枚を貼らずに、乗っけてみます。
2時間くらい放置後に音楽をかけてみると、びっくり。
音がクリアになって、高音も低音もハッキリ聞こえます。
安物のなんちゃって4.1chサラウンド環境でも、凄い臨場感。
 
いい感じなので、ピークリップをヘッドフォンに・・・と思ったものの、うまく固定できないのでケーブルを巻く感じにしてみました。
こちらも数時間後に聞いてみたら、やっぱり音が良くなっています。
 
翌日クルマのスピーカー部分のスリットに挟むように付けてみましたが、部屋のスピーカー程ではないものの、音質が良くなりました。
体感できる効果があると、やっぱり気のせいとかではないのがわかります。
販売店の店長さん曰く、「普通に科学なんですけどね」っていうのもわかる気がします(笑)
 

 
せっかくいい音になったのが、元に戻ってしまうのが惜しいですが、当初の目的だったリアのショックに貼り付けます。
これで前後とも施工完了。
段差でのショックがよりマイルドになりました(^^)
 

 
いろいろ遊ばせてもらったので、ピークリップをいよいよ本来の取付位置へ(^^;
マグネットは、マイナスイオンの働きを妨げるそうなので、今まで付けていた強力マグネットバンドを取り外します。
 
今までありがとう。もう君の時代は終わった(笑)
 
取り付けは、ホースに巻いてバンドで留めるだけなので、簡単に終了。
蛍光ピンクが目立ちます。
 
数時間置いてから走ってみると、加速がスムーズです。
アクセルをあまり踏まなくても、クルマが進んでいく感じ。
確かにこれなら、燃費アップに効果がありそうです。
 
HSPが1枚余っていますが、これはブレーキキャリパー用にとっておきました。
あとでもう1枚買って、フロントのキャリパーに付けてみます。
 
 
 
ただ、単品で購入するか、トータルで割安になるセットを購入するか
・・・悩む(笑)
Posted at 2011/11/28 20:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTK-Ⅲ関連 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

紅葉

紅葉最近すっかり寒くなった。
空から白いものが舞い降りる季節も、もうそう遠くはないだろう。
 
日々の慌しい生活の中で、何か忘れてしまっていることはないだろうか?
次の季節が訪れる前に、しておくべきことはないだろうか?
 


「そうだ!紅葉を見に行こう」
何かのついでではなく、景色を見るためだけに出かけてみよう。
 
沈む夕日を追いかけるように山の方角に向かうと、すっかり紅葉している木々が見えてきた。
 
「さて、どこに行こうか」
「うん、去年も行ったあの場所だ」
 

  
沼地の奥にあるきれいな紅葉の見える山々、去年も訪れた場所だ。
今年もきれいな景色を見せてくれた。
 

 
数分間眺めていたら、もう日暮れまで時間がないことに気づいた。
 
再び走り始め、近くの森林公園へ向かう。
 

 
いつもそこにある見慣れた風景が待っていた。
ただ違うのは、秋の色に染まった木々の色。
 

 
これから迎える厳しい季節を前に、最後のきれいな姿を自分に見せてくれている気がして、
少し寂しい気分にもなる。
 
でも厳しい冬を越えれば、きっとまた暖かい春の日が訪れるだろう。
そんな希望を胸に家路についた。
 
 
 
 
 
ポエマーみやびの季節探訪。
 
来週のこの時間は、東北旅情編をお送りします。(超嘘爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁようするに夕方、近所の山に景色見に行ってきましたとさ(笑)
Posted at 2011/11/27 23:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

コーナーマーカー交換

コーナーマーカー交換一昨日は天気もよくて暖かかったので、前日届いたクリスタルコーナーマーカーを朝一で交換してみました。
 
今までのはDEPO製、今回のはABMというメーカーのようです。
同じようなパーツですが、結構デザインが違いますね。
 
ふちに付いてるゴムも新品というだけあって、柔らかくて弾力があります。
そのおかげで、なかなか定位置にはまらなくて、ちょっと苦労しました(^^;
 
で、交換完了!
ビフォー&アフターです。
 

 
キラキラ度、大幅アップ!(当社比)
 
今までのは、フィッティングもいまいちで、斜めに付いていた印象があったのですが、新しい方はほぼ水平に付いている感じがします。
 
社外品なので、ヘッドライトとの間に若干段差が出てしまうのは仕方がないかもしれません。
後期用ヘッドライトに取り付けることを前提にしての設計なのかも。
 
 
 
眺めてると、ヘッドライトも交換したくなってきた(笑)
Posted at 2011/11/25 23:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月22日 イイね!

銘菓スバルせんべい(笑)

銘菓スバルせんべい(笑)いつもお世話になっているお客様で、レガシィオーナーの方がいらっしゃるのですが、その方から今日お土産だって、いただきました。
スバル群馬工場近くのお土産屋さんで売られていた、その名も「スバルせんべい」。
・・・なんなんだ、これは(笑)
 
パッケージに描かれているのは、BGレガシィでしょうか?
 
ありがたくいただいて、自宅で開封してみました。
おせんべいが2枚入っています。
 

 
こっちはセダンが描かれているのかな?

・・・それにしてもクオリティ低っwww
 
 
食べてみましたが、予想通り普通のおせんべい・クッキーの味でした^^;
そのお土産屋さん、他にもいろんなスバル関連のお土産を置いているそうで。
他にもどんな怪しいものを置いているのか、一度行ってみたくなりました(笑)
 
 
 
夕方暗くなってから、先日注文したクリスタルコーナーランプが到着。
明るい時間に届けてくれれば交換するつもりでしたが、明日の日中に交換することに。
 

 
キラキラしてます(笑)
やっぱり新品ってイイネ^^;
Posted at 2011/11/22 21:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2011年11月16日 イイね!

TECHNO♪

TECHNO♪日曜の夜、突然PCが故障・・・。
OS入れてたSSDが壊れてシステムが飛びました(>_<)
今日になってようやく仕事できる状態にもって来ました。

話は変わりますがここ数ヶ月、capsuleやMEGをヘビロテしてましたが、さすがに他のも聞きたくなってテクノ関連を調べようとYouTubeとか見てたら、よさげなものを見つけたので、CD等を入手してみました。

同じ中田ヤスタカ関連ではありますが、コンピレーションアルバムの「BEAUTIFUL TECHNO」
鈴木亜美のアルバム「DOLCE」「Supreme Show」です。

以前使っていたヘッドセットは、壊れて処分していたので、電器屋さんで物色。
インピーダンスやら、入力ワット数やら、出力音圧レベルやら、品物によっていろいろあるようで、しばらくいろんなやつを見比べたりしてましたが、結局特価品をゲット!
DJでもないのに、DJスタイルです(笑)
こういうのは、凝り始めるときりがないんだろうな・・・(^^;


みんカラは、たしかYouTubeのソースを引っ張れたはずなので、実験w



言葉の響きがおしゃれですね。
最初、イタリア語かドイツ語かなと思っていたのですが、原曲はポルトガルのラブソングのようです。



こっちは鈴木亜美。
TKファミリー時代で自分の中の時間は止まっていましたが、すっかり大人っぽい感じになりましたね(^^;
現在はDJとして活躍しているそうで。

久しぶりにヘッドフォン使って音楽を聴いてみると、スピーカーとは全然迫力が違います。
夜中に静かに聴くのには最高です。
聞いてるのは全然静かな内容じゃないんだけど(笑)
Posted at 2011/11/17 00:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽関連 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
67891011 12
131415 16171819
2021 222324 2526
27 282930   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation