
いつも挽いてある豆を買ってきて、それでコーヒーを淹れて飲んでいるのですが、昨夜いつもの粉が切れたので、先日お客さんからいただいたブルックスのパックを開けてみました。
普段飲まない銘柄なので、どんな感じかな?とちょっとワクワクしながら開封。
こ、これは・・・豆じゃんw
ドリッパーはあるものの、コーヒーミルを持っていないので、残念ながら昨夜はここで終了。
今日の朝、出かけたついでにホームセンターでミルを探します。
が、1軒目・2軒目とも置いてない;;
ドリッパー、サーバー、ペーパーフィルターは普通に売ってるのに・・・。
そしてスーパーには普通に豆が売っている。
何かが間違っている気がしてなりません(笑)
仕方ないので、ちょっと大き目のお店でようやくコーヒーミルを発見!
こちらはちゃんと5種類くらい置いてました。
電動式は楽でよさそうだけど、均一に豆を挽けなかったり、挽いている時の摩擦熱で風味が落ちることがあるという情報を得ていたので、今回は手動式を選択。
挽いているときの香りはあまり感じられないものの、粉が飛び散らずに初心者向きかなっていう理由で密閉式のタイプを購入。
帰宅して、早速豆を挽いてみます。
ごーりごーりごーりごーり♪
なんか地味な作業ですが、かすかにいい香りもしてきて、ちょっと優雅な気分になれます(^^)
挽き終わった豆をドリッパーに入れて、お湯を注いでみます。
泡立ちもなかなかクリーミィな感じで、香りもなかなかいいです。
いざ試飲!
初めてやったにしては、上出来かな?って感じです。
今まで買って飲んでいた粉よりはるかに美味しいです。
ということで、次回から豆を買ってみることにしました。
一番安いやつにするけど(笑)
なんか、こういうプチ贅沢って楽しいですね。
コーヒー通のみん友さん、今度ご教授をお願いしますw
Posted at 2011/12/20 23:07:28 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記