
うぅ、どうも風邪ひいたらしく、昨日からどうも体調が悪い・・・
今日は早く寝ます(笑)
調子に乗って飲んでたら、コーヒー豆もだんだん無くなってきました(^^;
また新しいのを買わないといけないなと思っていたら、昨日お客さんからプレゼントが(笑)
ブルックスのブラジル 500gです。
これでまたしばらく持ちそう^^
苦味を感じた直後にサッと引いていく軽快感のある味がします。
今まで飲んでいたのは、全て○○ブレンドと表記されていたのに対して、今回のは単一の豆という意味なのかもしれません。
そのせいか、味がとてもスッキリしている印象があります。
そして今日の夕方、出かけたついでに前から行きたかった場所へ。
以前に別のお客様から紹介していただいていた三条市内の自家焙煎コーヒーショップです。
どうやらチェーン店のようですね。
豆工房 コーヒーローストさんというところです。
店内に入ると、小さい樽に入った白い豆がズラリ。
これが生豆ってやつかぁ・・・。
値段の安いものから高いものまで揃っています。
店の奥には3台ほどのマシンが。
これがコーヒーロースターってやつだな・・・(興味深々モード突入中)
ご主人と話をしながら買う豆を決めて、焙煎してもらうことに。
15分くらいお待ちくださいと言われて、椅子に座って待っていると・・・。
「普段どんな風に淹れてますか?」 「一般的なペーパーのやつですね」
「淹れ方、わかります?」という流れになったので、プロの淹れ方を教わります(笑)
おかげでちょっとだけレベルアップしました^^
ついでにエーデルワイスという豆で淹れたコーヒーを1杯いただきました。
すっきりした上品な印象の味でした。
やっぱりこの世界、奥が深いなぁ・・・。
さて、こいつが買ってきた豆です。
コーヒーの基準の味といわれる最もポピュラーなコロンビア豆です。
袋を開けると、今まで見てきたコーヒー豆とはちょっと香りが違います。
パンを焼いた時のような、より香ばしい香りがします。
数時間前に焙煎したばかりだから、そのせいもあるんだと思います。
色もちょっと白っぽいかな?
挽いてみると、よりはっきり香りがわかります。
お湯を注ぐと、とても細かな泡が立って期待が膨らんできます^^
味も期待通り、とても美味しいです。
香りと味で、嗅覚・味覚フル稼働モード(笑)
酸味・甘味・苦味、バランスの取れた飲み易いコーヒーだと思います。
あとは実際に体験してみることをお勧めします。
興味のある方は、店主が飲み干す前にご来店ください(爆)
Posted at 2012/01/13 21:59:08 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記