• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

あ~夏休み

あ~夏休み・・・暑いです(爆)
梅雨も明け、数日前くらいから朝の時点で既に暑いという本格的なサマーシーズンに突入した感じがします。
日差しもすっかり夏の日差しになってますね。
知らないうちに体も日焼けしつつあります・・・
 
とりあえず近況のまとめです。
 
先週、近くの旧国道を走ってると、いきなり路肩に誘導されて・・・
何も悪いことはしていないつもりだけどと思いながら止まると、チラシと目元ぱっちりシートとかいうのを手渡されました。
 

どうやら夏の交通安全キャンペーンということのようです(^^;
 
夏休みも始まって、平日の昼間でも道に子どもの姿が見られるようになったので、運転には注意しないといけませんね。
 

先週末は地元の夏祭り。
夜には毎年恒例の花火も上がりました。
自宅から発射位置が近いので、振動で家が若干揺れます(笑)
不景気も手伝ってか、あまり盛大な花火を上げる企業はなかったようです。
 

前回のZZに続いて、新たに劇場版ガンダムの2作品をお借りしました。
「逆襲のシャア」と「F91」です。
徐々に各作品の区別ができなくなりつつあります(笑)
それぞれ楽しませていただきました。
 
暑くなってからは、あまりホットコーヒーを飲む気分にもなれずに現在ちょっとお休み状態。
その代わりに最近はいろんなアイスを試してます(^^;
今日みたいに暑い日は、やっぱりかき氷タイプのやつがさっぱりしていいですね。
 
仕事や勉強も手につきにくい時期ですが、熱中症に気をつけながらも頑張りましょう。
頑張ってないお前に言われたくないって、

 
・・・お後がよろしいようで。
Posted at 2012/07/31 15:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月17日 イイね!

オフミとLEDテール交換

あ・・・、写真撮るの忘れてた(爆)
 
去る15日に、さくらまるさんのNewカー「コペン」のお披露目オフってことで、当日の用事を済ませたあとで、後半ちょこっとだけ参加させていただきました。
 
間近で電動ルーフが開閉する様子も見せていただきました(^^)
やっぱりスペシャリティカーだなぁと実感。
きっと運転も楽しいクルマなんでしょうね。
 
ゼンコウさんと初対面。
こんな変なやつですが、よろしくお願いします(笑)
 
1時間ほど小千谷道の駅でお話しして、解散。
当日の詳しい流れは、さくらまるさん、makさん、SHIMONSさん、ゼンコウさんのブログをご覧下さい。
(こんなんばっかw)
 
 
 
先日サイドステップ再塗装を終えたので、久々にボディをきれいにしてあげようと作業を始めたところ、水アカやら鉄粉やら、いろんなものが付着していて除去するのも一苦労;;
暑さもあって、ドア4枚とフロントフェンダーを磨いたらギブアップしました(笑)
 
本当は一緒に作業したかった分は、オフの翌日16日に持ち越し・・・。
 
 
 

今回ゲットしたのは、これ。社外品のLEDテールです。
おそらく既に生産終了している海外製と思われる品物です。
 
以前から試しに付けてみたいとは思っていましたが、まともに買うと結構な金額だったのでその時は見送り。
先日中古品でたまたま安く出てるのを見つけてめでたくゲットです(^^)
 
取り付けネジ部周辺に結構錆びがあったので、ホビールーターで磨いて上からタッチペンで補修。
いざ交換開始!
 

以前に前期テールを後期純正テールに交換しているので、作業自体は大きな問題もなかったのですが、左右両端1箇所だけ工具が非常に入れづらいポイントがあります。
ラゲッジルーム灯部分を取り外して、さらにその奥深くにナットが1つ止まってるのを何とか撤去。
 
一度ランプの固定金具が下に落下して焦ったのは内緒(笑)
 
あとは目視できる位置にボルト4箇所なので、無事交換完了。
海外製だけあって、あまり造りが良くない箇所もありますが、まぁ仕方ないでしょう。
安くゲットしたので、文句も言えないし(^^;
 

ってことで、こんな感じになりました(^^)
 
まだ見慣れてないので、結構違和感がありますが、キラキラしてて何となく今風な印象になりました。
LEDの点灯も問題ないようです。
クリアレンズになった分、バック灯が明るくなって、車庫入れも以前より楽になりました。
 

夜だとこんな感じ。
 
 
・・・でもこれって、かなり車種不明(笑)
Posted at 2012/07/17 20:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月12日 イイね!

サイドステップ補修&再塗装

サイドステップ補修&再塗装いやぁ、一気に暑くなりましたね・・・;;
 
毎年冬を越すと、サイドステップの塗装が傷んだり剥がれたりするので、春に再塗装をしていたのですが、今年は寒い日が続いていたりとか、ブレーキの件とかいろいろあったので、今頃の時期になってしまいました。
ちょうど仕事も一段落ついた状態だったので、天気の良かった昨日に作業しました。
 
 
今回は以前から気になっていたフロントフェンダーの錆びの応急処置も一緒にやってみます。
 
塗装が浮いていたところを一通り剥がして磨いていくと、思ったより広範囲に腐食してます(汗;;

 
本来なら、フェンダーごと交換すればいいのかもしれませんが、とりあえず延命処置ってことで、穴を埋めるようにパテを流していきます。
硬化が始まると、あっという間に固まってしまうので、途中の写真は撮ってません(笑)
 
以前に誤って縁石にぶつけて凹んでいた後ろ側もパテがなくなって、やりかけのまま放置状態だったので、こっちも一緒に補修してみます。

 
またサイドステップを外したりするのも面倒なので、このまま上から作業(爆)
当然ではありますが、前後とも軽くスムージングしたような仕上がりに・・・。
 
とりあえず目立たなければいいので、これで良しとします(^^;
最後にステップ全体の汚れを取って、シルバーのスプレーで仕上げ。
 
紙ヤスリ、ウェットティッシュ、缶スプレーと、今回もダイソー商品が大活躍です。
やっぱりダイソー、侮れません(笑)
 

近くで見ると補修したのがすぐにわかりますが、とりあえず以前よりは全然目立たなくなりました(^^)
 
反対側の運転席側サイドステップも、本日作業完了。
ずっとほったらかしだったので、近々ボディ側も久々に磨いてあげないと(^^;
 
 
ってことでこのクルマは、間近でじっくり観察禁止です(笑)
Posted at 2012/07/12 17:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

モカマタリと有機栽培コーヒー

モカマタリと有機栽培コーヒー出張カフェを済ませて数日、コーヒー豆のストックも残り少なくなってきたので、追加発注しました。
 
今回はいつものコロンビアと久々にキリマンジャロ、初発注は「モカマタリブレンド」と「有機栽培コーヒー」です。
もうすぐブルックスの豆も、全制覇してしまいそう(笑)
 
コロンビアとキリマンジャロは以前にレビューしてますので、今回は省略します。
 
 
■モカマタリブレンド

豆は浅煎り~中煎りって感じなのか、明るめの色をしています。
 
最初、「モカ」と「マタリ」っていう豆のブレンドかと思っていましたが、「モカ」はエチオピア産で「モカマタリ」はイエメン産、名前は似てるけど全く違う品種のようです(^^;
 
早速試飲してみましがが、飲み初めから苦味と酸味が同時にやってくる感じの味わいです。
コーヒー好きの方は、バリエーションの1つに加えておくと楽しめるのではないかと思います。
 
特徴はあるけど飲みにくくもないので、個人的にはなかなか気に入りました(^^)
 
 
■有機栽培コーヒー

豆の色が若干黒っぽいです。
 
味は非常にあっさりしていて際立った特徴もなく、麦茶でも飲んでいるような感覚です。
ただ、農園で丁寧に栽培されたのだろうなという上品な印象を受けます。
 
違いのわかる通な人向けのコーヒーかもしれません。
凡人の自分には、その良さを十分に感じることができないようです(爆)
でもたまには、こういう素朴な感じのコーヒーもありかな?と思います。
 
 
天気予報にはチラチラと傘マーク。本日も朝から蒸し暑い感じです(>_<)
Posted at 2012/07/01 09:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | グルメ/料理

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation