• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

イカリング2度揚げ&タイヤ交換

イカリング2度揚げ&タイヤ交換暖かくなって、桜の開花が待ち遠しい季節になってきました^^
作業したくても寒くてやる気の起きなかったシリーズの続きから(笑)
 
オフ会でお会いした方はご存知かもしれませんが、フォグランプの周りにLEDテープを巻いて、イカリング状にしていたのですが、1月の中旬ころから運転席側がちらつき始めて、終いに全く点灯しなくなっていました;;
 

かろうじて両方点灯していた時の画像。
2010年の4月末ころに付けたものなので、そろそろ寿命なんでしょうね。
両方とも、ところどころ不点灯になってる箇所が目立ちます;;
 
そのうち交換しようと、あらかじめ購入しておいたLEDテープを、先週ようやく引っ張り出して、とりあえず不点灯になっている片側を交換してみました。
 

強力な両面テープがくっついているので、ダイソーでゲットしたシールはがしを使いながら、剥がしていきます。
防水加工されてるLEDテープの表面も、ひび割れたような状態になってました。
 

で、交換完了!
見事にリング状に点灯してます。2度揚げ成功です(笑)
もう片方も、また天気のいい日に交換かな。
 
 
そして今日は、夕方付近に晴れ間も見えてきたので、ようやくタイヤ交換^^;

純正アルミの冬バージョンは、これで見納めです。
 
秋にスプレーしたアンダーコートも、剥がれることなくきれいな状態を保ってました。
再びショックアブソーバーのロッドにGTKグリスも塗ってと。
古いクルマは、いろいろ注意しないといけないポイントが多いです(笑)
 
塗装の剥がれまくってたホイールナットも再度タッチアップ^^
春仕様となりました。
 
リアフェンダーの錆びも、近々何とかしてやらないとなぁ・・・(爆)
 
 
沈んでいく夕日がとてもきれいな日でした。
Posted at 2013/03/27 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

ペーパークラフト

ペーパークラフトまた寒さが戻るのかと思っていましたが、比較的暖かい日が続いてます。
そろそろタイヤ交換してもよさそうですね^^
 
ここ数日、ちょっとした時間の合間に、数年以来中断してたペーパークラフトづくりを再開してみました。
興味のない方には魅力も伝わらないかとは思いますが、自分好みにアレンジすることもできて、なかなか奥の深い世界です。

ペラペラの紙が、だんだん立体になって命を吹き込まれていく感じが面白いです。
 
中には、超精密モデルっていうのも存在していて、プラモデル顔負けの完成度のものも存在します。
久々なので、比較的簡単なものから作ってみました。
 

懐かしのハコスカ(笑)
比較的単純な展開図ではありますが、ボディラインは雰囲気出てます^^
 

こちらは、ジャガーXJ6。
ボンネットが開いたり、内装もしっかり再現されています。
日本車ではあまり見られないきれいなラインをしていますね。
元は手書きの展開図のようです。案外組み立てが難しかったです^^;
 

続いて挑戦するのは、これ。
インプレッサのWRCモデルです。
 

以前に一度作りかけたものの、時間もなくて途中で投げ出してしまった経緯があるので、ぜひとも今回は完成させたいところ。
 
でも、作り始めて分かったのですが、これ結構な精密モデルで、パーツの切り取りや組立が非常に難しい;;
途中で投げ出したのも分かる気がする^^;
 
タイヤ1つとってもすごく細かい;;
もっと薄い紙じゃないと、だめだったみたい。
事務用のハサミやカッターでは限界を感じて、ホームセンターから精密ナイフを買ってきました。
おかげで、複雑で細かい線も、狙い通り切れるように・・・
 
でもやっぱり細かすぎて、ムリ~~(笑)
 
何度か挫折しかけながらも進めていくと、徐々に形になってきました。
立体と立体を組み合わせる時は、結構ドキドキします。
 

そして、ついに完成! インプレッサWRC2000。
 

近くで見ると、かなり粗が目立ちますが、ディテールは間違いなくGC8です^^
遠目で眺める分には、なかなかいい感じ。あくまで遠目でお願いします(笑)
 
今度はもっと図面を拡大印刷して、しっかりと作りたいと思います。
他にもやってみたいものもいくつかあるし。
 
ただ今回ので疲れたので、ペーパークラフト作りはとりあえず休憩します(笑)
 
やるかわからないけど、リクエストがあれば、一応聞いておきます(爆)
Posted at 2013/03/19 22:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の工作(笑) | 趣味
2013年03月15日 イイね!

車内清掃とキーレス配線修理

車内清掃とキーレス配線修理今日は1日とてもいい天気でした。
撮影した景色だけみてると、雪もきれいに解けて、すっかり春本番って感じです^^
 
天気いいので、午後一番に車内のお掃除を・・・。
冬の間はなかなか出来なかったことのひとつです。
 
フロアマットを取り外して、小石や髪の毛やゴミなどをガムテープ使って撤去(笑)


久しぶりにきれいになりました(^^)
 
 
続いて、時々接触不良を起こしていた、後付けのキーレス配線の補修。
 

こいつがユニット本体で、この上に純正キーレスから分岐させた配線が隠れてます。
長いコードも不要な部分を撤去しないとだな(汗;
 
配線を確認するため、ダッシュボード左のカバーを外します。
 
と思ったんですが、なかなか外れない・・・
取り付けの時は、どうやったんだっけ? 数年前のことですっかり忘れてます(^^;
 
結局、手の届きにくい裏手に、ネジが留まっているのを見つけて、無事外れました。
面倒なので、戻す際に裏手の面倒なネジは締めないことに決定(笑)
 

配線を分岐させてたエレクトロタップが悪さをしてたようです。
 
両サイドから半分ずつ挟むタイプは外れやすいみたいなので、コード2本を一括で挟み込む方式のタップに交換しました。
動作テストも良好♪ やっぱりきちんと動作してくれると気分がいいです^^
 
 
明日も天気は悪くなさそうな予報ですが、午後からも晴れてるようなら、他の部分の補修作業もやってみるつもり。
 
リアフェンダーの錆びも、そのうちまた補修しないとだなぁ・・・
 
直してるのか壊してるのか、分からないと言われないようにせいぜい頑張ります(笑)
Posted at 2013/03/15 19:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

キリ番と配線処理

キリ番と配線処理今日は暖かくていい天気でした^^
いよいよ春も近いですね。
 
本日ついに22万kmを突破!
次はゾロ目を目指してみます(笑)
 
天気も良かったので、不要になったHIDのリレーハーネスを撤去しました。
 

これが今まで左右に走っていた長い配線です。
一度交換してますが、その後は特にトラブルなし、お疲れ様でした^^
 

リレーハーネスを撤去したので、配線もだいぶすっきりしました。
特にバッテリー周辺に空間が生まれました(笑)
 
他に直しておきたい箇所がいくつかありますが、また天候を見ながら徐々にやっていきたいと思います。
 
もうすぐタイヤ交換できるのかなぁ・・・。
 
 
 
インプレッサとのラストシーズン、最後にどこか思い出に残る場所にも行ってみたい気がします。

遠くに行き過ぎると、帰って来れなくなる可能性があるけど(爆)
Posted at 2013/03/12 19:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | クルマ
2013年03月01日 イイね!

オイル交換とオイル漏れ;;



なんか画像の登録がうまくいかないので、まずは昨日の晴天をご堪能下さい(笑)


あぁ、もう3月なのね・・・。
一時は積もった雪もどんどん解けて、周辺の道路上はノーマルタイヤでも普通に走れそうな状態になりました。

昨日は天気も良かったので、22万kmを間近に控えたインプレッサのオイル・エレメント交換をしてもらってきました。

最近エンジン辺りから、何か焼けてるような臭いがすることがあったので、一緒にその辺も点検してもらい・・・


・・・結果

オイル漏れだそうです(涙)

パッキン関係がついにヘタってきたようです。
パッキンは安いのに工賃が高くなる、恐怖のパターンのやつです(爆)

こいつとお別れしないといけない時が、いよいよ迫ってきた感じがします。


とりあえずもうちょっとは頑張ってもらわないといけないので、こいつを入れてもらいました。


ワコーズのエンジンパワーシールド っていうらしいです。

硬化したゴムを膨張させて、シール機能を回復させる効果があるとか。
どうか少しでも、漏れを食い止めて欲しいところ(^^;



それにしても、オイル交換直後はクルマが軽~い!(笑)
Posted at 2013/03/01 19:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation