
といっても、別に受験に合格したとかじゃないです(笑)
暖かくなって近所でも、あちこち桜が満開(^^)
厳しい寒さの冬がようやく終わった感じで、ほっとする季節になりました。
中越エリアの桜は今週くらいがピークかもしれませんね。

先週、中古でモバイルWi-Fiルーターを買ってきて、マツコさんでおなじみの格安SIMを申し込んで、ようやくモバイル通信環境が整いました。
これで外出先でも、ノートPCとタブレットが使えます(^^)
ハイドラでもようやくハイタッチができます(笑)
すれ違った際はよろしくお願いします。
これからの季節、タブレットには活躍してもらわないといけないので、液晶保護シートも取り付けて準備完了。

昨日は天気も良かったので、仕事の合間をみて洗車してあげました。
先月後ろ半分だけ軽く洗ってはいるものの、全体を洗ってあげるのは秋以来・・・(汗;
シルバーで汚れが目立ちにくいものの、さすがに結構汚れてました。

ささっと水洗い完了! きれいになりました。
あ、ワックス買いに行くのを忘れてた(爆)
今日は仕事で弥彦・岩室方面に行ったので、ついでにバッチもゲットします(笑)

道の駅 国上。
なかなか弥彦方面には来る用事がないので、久々に訪れました。
こちらでも桜がきれいです(^^)

行きで余裕こいてたせいか、作業が長引いてお昼返上状態に(汗;;
ようやく終わったので、さくっと弥彦神社と弥彦駅を回ります。

画像ではわかりづらいですが、あちこち綺麗に桜が咲き誇ってました。
あまりゆっくりしてもいられないので、分水経由で帰宅することに。
途中で給油して、分水駅を回って市街を走ってると、いきなりハイドラの画面上に・・・

殺気? 殺し屋に狙われたか?(爆)
どうもZen♪さんが投稿された交通情報を表示したようです。命拾いで安心しました(嘘)

しかし安心もつかの間、今度はモバイルルーターのバッテリー残量がありません;;
¥100ショップで急遽充電ケーブルを購入して次の目的地、大河津分水へ。
土手を進んでいくと、前方に広大な駐車場と公園が見えてきました。

とても広いです。「大河津分水 さくら公園」っていう名前らしい。
いつの間にこんなもの作ったのか、全然知りませんでした(^^;

この桜もじきに散ってしまうと思うと、残念な気がします。
でもドライブに最適なシーズン到来ということで、またどこか出かけてみたいと思います。
とりあえず、たまった仕事片付けようっと(笑)
Posted at 2014/04/15 23:10:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ&ツーリング | 日記