
久々にインすると、みんカラからのメッセージが溜まってるし・・・(^^;
備忘録的に何か書いておきます(笑)
気づいたら6月を飛び越して7月に突入しておりました。
年明け間もないつもりでいたのに、もう今年も半分終わってしまったんですね。
学生は夏休み突入のようで。
飛び出しに注意しながら運転することにします。
■洗車と近場へドライブ
6月上旬のこと。
梅雨に突入したとは思えない晴天の日が続いていました。
天気がいいと気になるのが・・・

定番のブレーキダスト(笑)

ついでにボディも軽く水洗い。
今月初めの週末は、買い物ついでに以前にも行った「道の駅パティオ」へ寄り道。

晴れると日差しが強くて、もう夏なんだなと実感します。
白い花がたくさん咲いていました。何の花かは・・・わかりませんw
■コーヒーのこと
暑くなってくるとホットコーヒーを飲む機会が減ってきますが、冷房の効いた部屋で熱いコーヒーというのもなかなかいいものです(^^)
最近は豆を挽くのが面倒な時もあるので、時々粉のレギュラーコーヒーも飲んだりしてます。
粉と豆の香りの違いもわかりやすいし。

スーパーで見つけた500gの激安コーヒー、味は普通のレギュラーコーヒーです。
豆の生産地はベトナム。
どの辺がヨーロピアンなのか、誰か教えてください(笑)

使い古しのコーヒーミルを、コーヒーが好きだというお客さんに差し上げたら、あとで豆をいただきました(^^;
ベルメイトコーヒーのブラジル豆です。

早速新しいミルで挽いてみましたが、豆がやたら硬い!
どうも浅煎り豆のようです。
色も薄めで軽い飲み口でした。
香ばしい香りで、強いクセも無いお馴染みの味。ザ・コーヒーってところでしょうね。
■夏の激辛
期間限定なのかどうかわかりませんが、気になっていたぺヤングの激辛を買ってみました。

以前も時々激辛のレトルトカレーを買ってきてたりするんですが、カップ焼きそばはお湯を注ぐだけで手軽に食べられるので、最近のお気に入りです。
食べてみた感想は、想像以上に辛いです(^^;
じわじわというよりは、結構直球で辛さがやってきます。
食後はしばらく汗が吹き出てきます・・・。
ふとネットで、ぺヤングの名前の由来を調べてみました。
開発当初、「ぺアでヤングなソースやきそば」という名前だったのだが、長くて言いづらいということで短縮して「ぺヤング」になったという説が載ってました。
ほんまかいな(笑)
■その他もろもろ
半ば書いてて面倒になってきたのは内緒です(爆)

仕事もだいぶ落ち着いてきたので、見ようと思っていたDVDや、以前にお借りしていたSEED DISTINYをようやく視聴。
個人的にはファーストほどのインパクトはありませんでしたが、ストーリーがまとまってる印象を受けました。
シリーズ全般に言えると思いますが、一方に強大な力を持つ状態は長続きせずに、新たな戦争を生むということかもしれません。
複数の戦力が均衡を保っている状態が一番平和なのか?
リアルの世界と照らしても、なかなか微妙な問題ですね。
先日買い物をした際のお釣りの中に・・・

なぜか「一銭硬貨」が紛れ込んでいました(^^;
10円玉と見間違えたんでしょうけど、こんな偶然ってあるんですね。
92年前の一銭硬貨。実物は初めて見ました。
幸運のお守りとして大事に保管することにします(^^)

ここ数日は雨が続き、先日は激しい雷も。
幸い自宅周辺は被害らしいものはありませんでしたが、梅雨明けが待ち遠しいです。
稲も青々と成長していました。
梅雨も明けたら明けたで、暑くて大変なんだろうなぁ・・・。
今年はMINIのリア側にスモークフィルムを貼りたいと思います(笑)
Posted at 2014/07/19 19:40:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記