• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

紅葉を待ちながら

紅葉を待ちながら先日の台風も、付近は大きな被害もなく一安心でしたが、昨日は中越地震から10年だそうで、いろいろ考えさせられます・・・。

秋も徐々に深まってきて、陽射しも柔らかい感じですね。
夕暮れも早くなったし。
ちょっと寂しい雰囲気もしますが、個人的には秋は一番好きな季節です。



日曜日は来月はじめの家族旅行に備えて、普段父親が使ってるブルーバードの洗車。
めったに洗車しないので、ボディがつや消し状態;;



水洗い → コンパウンド磨き → ワックスかけ
2時間半くらいせっせと作業して・・・



何とかきれいになりました(^^)
ちゃんと景色が映り込むようになった(笑)



今日は仕事で長岡に行ったので、与板周りで戻ることに。



晴れたり曇ったりの天候でしたが、だんだん回復してきました。
せっかく与板にきたので・・・



定番のお店にピットイン(笑)
大判焼きで有名な、大判屋さんです。
寒い季節になると、つい食べたくなります。



原料費高騰や消費税アップの関係もあってか、1つ¥120に値上がりしてました;;
まぁ仕方ないかもですね。





道を走ってると、赤・緑・黄色とあちこち鮮やかな色彩の景色が広がっています。
休憩兼ねてわき道へ。



遠くに弥彦山も見えます。
しばらく山頂まで登ってないので、近々行ってみようかな?

山間部は、だいぶ紅葉が進んでいるそうですが、平野部はまだまだ木々が青いです。


それにしても・・・
どこもかしこも視界に入ってくる植物。

そう、黄色いあいつです。


THE外来種(笑)

「セイタカアワダチソウ」という名前らしい。
ブタクサと呼ぶ人もいるみたいですが、実際には別物だそうで。

川辺や広場には、必ずと言っていいくらい生えてます。
在来種のススキなどを駆逐して繁殖しているようです。
言われてみれば、ススキが少なくなりましたよね。 → 丸投げwikiリンク(爆)

「日本の侵略的外来種ワースト100にも選ばれている」 ・・・あらら(^^;




コーヒー豆が減ってきたので、追加発注してたのが届いてました。

ブラジル、コロンビア、キリマンジャロ、コスタリカ、グアテマラ
喫茶みやび、いつでも開店OKです(笑)
Posted at 2014/10/24 20:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月13日 イイね!

洗車と台風再来

洗車と台風再来先日国道を走ってると、
前方には直進なのに右ウインカーを出し続けて走る車、
後方には携帯電話で通話しながら走ってる営業車。


・・・恐いです(T_T)





先日ペーパークラフトでハロウィンかぼちゃを造りましたが、勢い余って第2弾に着手。


いかにも秋らしいパーツをせっせと切り抜いて・・・


くまちゃんのリース完成!(笑)

ハロウィンと熊、ぜんぜん関係ない気がしますが、気にしてはいけないようです。

かぼちゃ同様、子どもたちに喜んでもらえればいいなと思います。 かぼちゃ嫁ぎ先リンクw






3連休初日の土曜日。
天気が良かったので、久しぶりに洗車とワックスかけ(^^)



車庫と周辺工事の関係で、1ヶ月ほど青空駐車で明らかにボディも汚れが。
ようやくきれいにしてあげることができました。

白くなってた樹脂部も黒くなって、全体的に引き締まりました。
これが本来の姿なんだろうけど(^^;




フロントタイヤは、前オーナーがダンロップ製の物に交換済みでしたが、
リアの純正タイヤがそろそろやばい感じ・・・。

来シーズンは、いよいよ17インチ投入かな?
来年車検だし、悩みどころです(-_-;





土日は晴天でしたが、今日は1日中こんな天気。
台風が確実に迫ってきてるようです。
強風警報も出てるようですし、夜遊びは控えましょう(爆)




ホームセンターでカッティングシートを調達してきました。
余ってるビニールテープと、ハリスを使って、後日細工してみたいと思います(^^)
Posted at 2014/10/13 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテ他 | 日記
2014年10月08日 イイね!

秋晴れ(^^)

秋晴れ(^^)昨日は晴れたり曇ったりの天気でしたが、台風が去った影響もあってか、今日は朝からすごくいい天気(^^)

朝は寒かったけど、日中は爽やかでちょうどいい気温になりました。
でも今年は去年より寒くなるのが早い気がします・・・。




ブログにきれいな写真をたくさんアップされている方のを拝見してて、何が違うんだろうと思ってましたが、機材の違いに加えて色あい・コントラストが違うことに気づきました。

ということで撮影後の画像をちょっと修正。
稲刈り後の田んぼも、何だかいい感じ(笑)



午前の仕事が終わってから、ちょっと寄り道。
三条パール金属スタジアムそばのトリムの森、春にも立ち寄った場所です。


部分的に紅葉が始まってますが、これからが本格的な紅葉シーズンって感じですね。



日差しが強い日は、何気ない道端の花もきれいに見えます。
彩りの季節到来かな。 何かのキャッチコピーに聞こえる(^^;




お借りしていたSEED DESTINYを返却したら、お代わりでユニコーンが来ました。
あとでゆっくり拝見することにします。

すでに頭の中で他のいろいろなシリーズがミックスされて、訳わからなくなってますけど(爆)




では、我が家の甘柿&渋柿でお別れです(笑)
Posted at 2014/10/08 20:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月05日 イイね!

ジャック・オ・ランタン

ジャック・オ・ランタン季節は進み、いよいよ肌寒くなってきました。
いつしか蝉の鳴き声も聞こえなくなって、夜には秋の虫の鳴き声がしてきます。

また風邪ひきそうな気がする・・・、気をつけないと(汗;

みんカラはじめて、3年が経ちました。
毎度のつまらないブログにお付き合いいただきありがとうございます m(_ _)m
今後も当分、こんな感じだと思います(爆)



お盆明けから始まった車庫周辺の工事ですが、ようやく終盤。
しばらくクルマの置き場所に不自由してましたが、ようやく入り口側のコンクリートも敷かれて開放的な感じになりました(^^)


グッバイユンボの図(笑)



10月に入って世間はハロウィンムードのようなので、お正月以来の工作に着手。


かぼちゃの灯籠、ジャック・オ・ランタンのペーパークラフト。
仕事上のお客さんにあげようと思って量産したので、部屋が一時かぼちゃ工房と化しました(笑)

紙で球体状のものを作るって難しいです。
よく見ると結構いびつなので、遠目でお願いします。まぁいつものことか・・・(^^;

型紙はキャノンのサイトからダウンロードできます(^^)



調子に乗って、モビールも作成。 が、結果撃沈 Orz

パーツの切り込み細かいし、左右のバランス取れてねぇし;;
まだまだ修行が足りないようです。

時間の余裕見ながら、また何か作ってみることにします。




先日の昼食ときに、ふと部屋の片隅を見たら、室内にコオロギが遊びにきてました
速攻でお帰りいただきましたが(^^;
羽根に複雑な模様があるので、たぶんオスでしょうね。

家の窓や戸は、全部締めてあるのですが、
梅雨シーズンは気づくと部屋にアマガエルが居るし、
数ヶ月前、帰宅したら近所の猫が家の中に居るし。

どうも我が家のどこかに隠し通路があるようです(笑)



コオロギで思い出しましたが、カマキリって交尾後にメスがオスを食べてしまうって話。
食べられてしまうのは相当どんくさいオスで、体外はすぐに逃げてしまうらしいです。

いずれにせよ、メスって恐いということで(ぉ
Posted at 2014/10/05 18:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の工作(笑) | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation