
1月中旬~2月上旬にかけて、仕事やら事務処理やら大雪やらで気付いたら2月も半ば。
確定申告用の帳簿関連もようやくまとめて、一段落です(笑)
先日の雪の状態は
フォトギャラに上げておきました(^^;

先日、仕事上のお客様からいただいたコーヒー豆。
KALDIのブレンドコーヒー。
知らないブランドですが、楽しそうなサイトがあるんですね。 →
こちら

軽めの焼き加減。 香りはほとんどありません。
ブラジル・コロンビア・インドネシア 一般的なブレンドのようです。
早速いただいてみましたが、酸味が強めで後味あっさりという感じの飲みやすいコーヒーでした(^^)
普段のみにちょうどいいかもです。

こちらは業務スーパーで見つけた新製品。
ラグジュアリッチモカに続いて、キリマンジャロだそうで。

挽き豆ですが、そんなに黒っぽくなく、香りもいいです。
これは当たりかも(^^)

例の如く、ミルで挽きます(笑) 細かくなって、さらにいい感じ。
淹れて飲んでみましたが、お手頃価格なのに味も香りも申し分ないと思います。
常時ストック候補が増えました。
ふと部屋を見回した際に目に留まったもの。

袋に入った大量のシナモンスティック。
以前にいただいた物ですが、なにしろ小枝並みに堅いので、粉砕する手段がありません(^^;
シナモンは身体を温める効果があるそうなので、コーヒーや紅茶に入れて飲んだり、活用できればいいなとは思うのですが、スティックのままお湯に入れてもほとんどエキスが出ない感じなので、どうしたものか?と放置してたのですが・・・。

悪あがきで、¥100ショップでミニサイズのおろし金をげっつ (笑)

ギーコギーコと削ってみますが、堅すぎるのであんまり削れません。
そのうち電動工具が登場するかもしれません(爆)

日曜は2月にしては気温が高めだったせいか、午前中は物凄い濃霧。
道を走ってても、交差点や信号機がわかりません(汗;
遠くから眺める分には、雲の中みたいで幻想的なんですけどね。

まだまだ寒いですが、確実に春は近づいているはず。
もうしばらくの辛抱ですね(^^)
もうじき5万kmのMINIも、かまってあげないと・・・(笑)
Posted at 2016/02/17 23:02:23 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記