• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

雪景色の小千谷市へ

雪景色の小千谷市へ氷点下の続いた先週。
寒すぎでちょっと風邪気味かも・・・

マイナス気温が続くと、プラスの数字を見ると「今日は暖かいな」とつい思ってしまう今日この頃(笑)

もういい加減、雪掻きも飽きてきた (T_T)



先週は時折晴れ間が見える日もあったけど、強風が吹き荒れて積もった雪が舞う状態。
屋外作業の仕事してる人達は大変ですね (>_<;)



2年弱頑張ってくれたデジカメを先日、新調してみました。
新品はちょっと手が出なかったので、メーカー保証5ヶ月残のUSED品をゲット(笑)

フォーカスも早いし画質も良くなってるし、進化してますね。
おそらく使いこなせません(^^;



何だかいろんな機能がついてるみたい。
軽量・コンパクトで使い勝手も良さそうなので、以後しばらくはこいつに頑張ってもらうことにします。



昨日29日、blabossさん が小千谷方面に行く予定とのことで、以前から渡したかった品物をお渡しするのに立ち寄ってもらうことに。
「これからラーメン食べてくるんだけど、一緒に行きません?」とお誘いを受けたので、乗っけてもらっていざ出発(笑)



小千谷市の人気店「暁天」に到着(^^)
過去に一度だけ来たことがありますが、みんカラ始める前だから10年近くぶりだと思います。
当然、味なんてすっかり忘れてますww



ちょうどお休みが重なった むーくん。さん も合流。
今年に入ってからまだ誰とも会っていなかったので、MINIメンバーさんとは今年初の顔合わせとなりました。
本年もよろしくお願いします(笑)



さて、いよいよ入店。
さすが人気店だけあって平日にも関わらず、結構お客さんが入ってますね。



いろんなメディアの取材を受けてるので、色紙もたくさん飾ってありました。



「ネギ辛しょうゆ」到着♪
魚の出汁が利いた美味しいスープに食べ応えのある麺。
辛さも程よく身体が暖まりました(^^)



blabossさんは「コクたん麺」 なかなかのボリュームですね。
全員麺は中盛りをオーダーしましたが、大盛りは麺の量がやばいらしい(笑)



むーくん。さんは「つけ坦々麺」だったかな?
つけ麺だけ出てくるまで時間が掛かったので、我々は先に食べ始めてました(爆)



雪景色の信濃川周辺。
早く春にならんかなぁと思いながら帰ってきました。

そしてこの日の夜も、しっかり降りやがりました・・・(--メ
Posted at 2018/01/31 00:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ♪ | 日記
2018年01月20日 イイね!

大雪一段落とコーヒー4種試飲

大雪一段落とコーヒー4種試飲大雪で大騒ぎになってから一週間。

数日雨の日が続いたこともあり、道路の雪もほぼ融けて移動も楽になりました。

封印状態だった5速・6速が使えるってやっぱりいいですね(笑)




大雪の週末が明けた1月15日朝。
氷点下の冷え込み(*_*) うぉー!バリバリだぜぇ!(爆)

寒さに身体も慣れてきたのか、冬の始まりの頃よりは寒さを感じにくくなってきました。



どこを見ても白い景色でつまらないので、遠くの雪山を撮影してみたり(笑)




年末に購入しておいたCAFE工房の期間限定、高級銘柄4種セット。
ストック分のコーヒーが無くなったので、いよいよ試飲です(^^)
250g豆、4種×2袋のセット、さてどんな感じかな?



「モカ イルガチャフェ」 エチオピア産のモカ豆のようです。
高級グレードだけあって、粒の大きさが揃っている印象。
やさしい感じのいい香りがします♪



飲んでみると、口当たりはとてもあっさりしています。
雑味が無く、ほんのり花のような香りも感じます。
上品な印象を受ける味わいなので、インパクトを求める方には物足りなく感じるかもしれません。



「コロンビア Qグレード」
以前購入した廉価版のコロンビアは、ちょっと物足りない味でしたが
こちらの高級グレードはどんな感じかな? 期待が高まります。

豆の色合いはいい感じに見えます。
あまり強い香りはしませんでしたが、挽いてみるととてもいい香りがしてきました。



うっかり撮影前に蒸らしを始めてしまった(^^;
ドームもきれいに膨らんで、一層香りが広がります。
飲んでみると、しっかりコロンビアの味がします。こちらも雑味がなく、とても美味しいです。
普段メニューに載っていない商品なので、ぜひレギュラー商品化してほしい。
コロンビアが好きな人なら、きっと満足できる味だと思います。



「コスタリカ タラスファンシー」
豆が若干小粒かな?
挽く前から、いかにも酸味を連想させる香りが広がります。



他のコーヒーと比べて、豆もドリップ後も赤みが強い気がします。
そしてこちらも高級グレードだけあって、ほとんど雑味を感じません。
純粋にコスタリカの強い酸味を堪能することができました。
興味がない人には、ただ酸っぱいだけの液体に感じるかも(笑)



「ブラジルセラードセミウォッシュド ロンドムノ農園」
最後4つ目はお馴染みのブラジル。 しかしやたら長い商品名だな(笑)
香りも焼きの具合もいい感じです(^^)



低級グレードにありがちな渋みや、嫌な苦味のないすっきりした口当たりです。
奥に感じる酸味もあって、ブラジル豆の味わいを堪能できます♪



全体的にしっかりと品質管理がされているのではないかと感じられるセットでした。

きっとこれならブレンドしても、それぞれの良さを邪魔しないのでは?と
試しに4種全てをブレンド(笑) 予想通り深い味わいのコーヒーが出来ました。

それぞれ特徴のあるコーヒー4種のセット、お買い得だったと思います。
再販したらまた注文するかも。



道の両側や店の駐車場に積み上げられた雪が融けないうちに再び寒波が来るそうで。


もう降らなくていいから!(^◇^;
Posted at 2018/01/22 01:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2018年01月12日 イイね!

2018年の始まりと大雪

2018年の始まりと大雪新年を迎えてから2週間近く経ちましたが、これが1発目のブログですね。
今年もよろしくお願いします m(_ _)m

喪中ということもあり、新年は普通に過ごしました。
外出したところでどこも混んでるので、おとなしくしてる方が賢明な気がします(笑)



1月9日。
冬型の気候が強まってきたようで、この日は台風並の突風。
積雪はほとんど無い状態でした。



2日後の昨日11日、午後くらいから結構なペースで雪が降り続く・・・。
雨雲レーダーで状況を見ると、いつまで経っても上空を厚い雲が覆ってる状況が続いています。
屋根の上の雪がどんどん増えてきたのがわかったので、日暮れ前に除雪することに。



さて、玄関を開けてっと・・・げ!(@_@;;
つい先日まで地面が見えていたのに、辺り一面白い世界になっていました。



通路と車庫前を除雪しないと、外出できないし両親も帰ってこれないので、
完全防備を整え、吹雪の中除雪開始です (T_T)

疲れて休憩してる間にもどんどん積もる・・・結構やばい感じ(汗;

自宅前の道路も50cm位は積もってて、幹線道路優先なので除雪も間に合わない様子。
ほぼ陸の弧島(^^;

暗くなり必要最低限な範囲を除雪したところで、徒歩で道を作りながら両親も帰宅。
クルマは近所に駐車させてもらったらしい。

あ゛~~、腰が痛い・・・orz



夕方からのニュースで、近くの駅で電車が立ち往生という報道が何度も流れます。
今朝になってようやく電車が動いたようですが、長時間閉じ込められた人達、大変でしたね (>_<)

学生時代の3年間、毎日通った無人駅。
まさか全国ニュースで報じられるなんて夢にも思わなかったw



深夜になってようやく自宅前の道路も除雪されて、何とか通行できるように。
幸い今日の午前中は晴天だったので、周辺の状況を確認することに。



市役所分庁舎にも通じる交通量も多い道路はこんな感じ。
走行には問題無さそうだけど、部分的にぬかるんで走り辛そうに見えます。

まだ除雪が追いついていない道路もありそうだし、本当に用事がない限り
外出しない方が良さそうです。



天気予報を見ると、今夜から明日朝にかけて一段と冷え込みそう。
マイナス7度って、新潟県の気温とは思えない・・・。



一夜明けてもまだ腰が痛い(笑)
これ以上積もらないことを祈ります(^^;
Posted at 2018/01/12 17:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation