
今年は例年の師走ならではの忙しさとは少し違う雰囲気の、通常業務の延長的な慌しさを感じる12月でした。
いつもながら今年もあっという間の1年。
反省と共に振り返ってみます(^^;
■1月

皆さんの記憶にも新しい、記録的な大雪が降って全国ニュースにもなった1月中旬。
あんなに大量の雪掻きをしたのは、初めてかもしれません。
雪国とはいえ、あれだけ降るとどうにもなりませんね。
■2月

相変わらず雪は多かったです(笑)
不要な外出は控える方向だったので、室内のオーディオいじりをしてましたね。
そういや古い配線を直さないといけないな・・・。
■3月

[cross2007さん]と初対面。
雪もようやく融けて、下旬にはノーマルタイヤに交換。
行楽シーズンに向けて、ちょっとずつメンテも開始しました。
■4月

厳しい冬を超えて、今年も桜がきれいに咲きました。
例年よりも自然の厳しさと植物たちの力強さを感じさせられた気がします。
■5月

5日は2018年初のMINIグループオフ会開催。
下旬は富山県でのイベント、こら~れに初参加させていただきました。
まだ5月だけど、陽射しは強かったですね。
■6月

梅雨のシーズン突入。
大阪で大きな地震があった頃ですね。
今年も自然災害の多い年でした・・・。
■7月

1日は柏崎市周辺にてオフ会を開催。
暑過ぎる天候の中、楽しい時間を過ごさせていただきました。
梅雨明けして、さらに暑い夏が迫ります(^^;
ホームベーカリーでパン作りを始めたのもこの頃でした。
■8月

冬が記録的なら、夏もまた記録的。
40度超えの気温でも、全然驚かなくなるほど全国的に暑い夏でした。
[ハル☆ひなさん]と初対面。
下旬には胎内市でのオフ会をさせていただきました。
こちらでは[Fuzy7さん]と[おくヤンさん]がお初でしたね(^^)
■9月

9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていたような記憶があります。
[HIRO R50さん]と初対面。
中旬には今年も庄内オフにお邪魔してきました。
稲刈りも始まり、暑いながらも季節は秋に向かっています。
■10月

10月は3回目の野外カフェオフ開催(^^)
皆さんのご協力のおかげもあって、盛況のBBQとなりました。
ハッカイオートさんの新社屋プレオープンイベントで魚沼にも。
月の終わりは家族旅行で静岡県へ。
あちこち動き回った月でした。
■11月

紅葉の季節、陽射しもだいぶ弱くなりました。
群馬県まで紅葉見物にも行ってきました。
来たる冬に備えて、ちょっとした準備を始めてみたりも(笑)
■12月

師走初日は久しぶりのナイトオフ開催。
スタッドレスタイヤも出番となりました。
今年最後のミーティングはハッカイオートさんでの撮影会。
現在、お店のブログに集合写真が掲載されています。
懸案事項だったエンジンヘッドカバーガスケット交換とMTオイルも交換してもらって、冬道も安心して走れるようになりました。
今年もご交流をいただいた皆さんのおかげで、無事1年を終えることができました。
グループでのオフ会も例年より多めだったので、負担の大きかった方もいらっしゃったかと思います。
来年への課題も多々ありますが、引き続きお付き合いをいただければ幸いです。
今年もありがとうございました、来年もよろしくお願いします。
皆様どうぞよいお年をお迎えください m(_ _)m
Posted at 2018/12/31 16:44:47 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記