• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

パン&シュークリーム

パン&シュークリーム2月後半も引き続きアクティブに活動しておりました。
例年2月ってもっとのんびりした雰囲気なんだけどな・・・。

天候の方は雨ばっかりで、しばらく雪を見ていない気がする(^^;



普段飲み用に買っているいつものコーヒー粉&豆。
中身は同じようですが、パッケージが変更されていました。

春からいろんなものが値上げされそうな報道ですが、日常よく使う品物はなるべく値上げしないでもらいたいところ。

未開封の豆を整理してたら賞味期限がきれているものをいくつか発見、とりあえずそちらから消化することに(笑)



■2019/01/16

2019年に入って一気にペースダウンしましたが、ホームベーカリーでのパン作りは月1~2回ペースで継続中。

材料の分量の加減を忘れないように、基本のプレーンで。
寒くてもきれいに膨らむものですね(^^)



■2019/01/25

慣れてくると使う容器も必要最低限。 手抜きとも言う(笑)
今年2度目もきれいに出来上がりました。



■2019/02/23

去年いろいろやった感覚は鈍ってないみたいなので、また徐々にアレンジ加えていきたいと思います。



■2019/02/28   ※画像はgoogleより

毎年2月に開催されている美松(ガトウ専科)のサンキューまつり
数年ぶりに買ってみようかと最終日滑り込みで行って来ました。

以前は長岡のお店で購入したことはあるんですが、見附工房店は初めて。
こちらのお店は先着200箱限定とのこと。
長岡本店は並んでればそのうち買えるけど、限定されている分競争率高そう。
既に購入した人から事前に情報を得て、「7:30までに並べばたぶん買えるよ」ということで7:20頃から行列に参加。15番目くらいの位置でした。



待っている間、次々とお客さんが現れて長蛇の列に。
後半の人達たぶん買えないのでは?(^o^;

小雨が降る中、開店まで待ち続けてついにゲットです!
お世話になっているところに配ろうと思っていたので10箱まとめ買い。
1箱でもそれなりの重さがあるので、次第に箱が潰れてきてる・・・。



ということで早速平らにばらして、あちこちへ配布開始(笑)
「買いにいきたいけど、なかなか時間的に難しい」という方が多く、喜んでもらえました。



1個¥39のシュークリーム、久しぶりに食べましたが甘さが抑えられて食べやすい、以前と変わらない味でした。
最近はコンビニにも美味しいシュークリームがたくさん並んでるので、それらと比べると若干物足りなさを感じるかも。

毎年11月は米粉シュークリームを2月と同価格で販売しているようなので、今年もキャンペーンをやるようなら行ってみようかと思います。


さて、早くも3月・・・。
このまま大きく荒れることなく春になってくれるといいんだけど(^^;
Posted at 2019/04/03 23:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | グルメ/料理
2019年02月20日 イイね!

雪の無い2月&セキュリティ対策

雪の無い2月&セキュリティ対策毎年それなりの積雪がある厳しい季節、2月。
でも今年は先月に引き続き、雪がちょっと降ってはすぐ消えるという日が続きました。
平野部ならスタッドレスタイヤも必要ないレベルかと思います。

自治会の新年会や総会も終わり、新年の行事は一段落かな?
確定申告用の帳簿整理もようやく終了(笑)



気温が例年より高めなので、雨の日が多かった印象。
本来ならば雪になるはずのものですね。
その分、ボディの汚れもいつもより酷かったかも (^o^;



動きやすいのが幸いしてか、いつもの冬より仕事が忙しくなりました。
普通の修理に加えて、2010年1月にサポート終了するWindows7のシステム入替依頼が増加。

その関係もあって、価格の下がったSSDを扱う機会が一気に増えました。
ここ2~3ヶ月で10台以上購入してると思います。

数年前に64GBが\5,000切ったと喜んでいたのに、現在では同じ価格帯で240GBが買えてしまう。
記憶容量も1TBを超えるモデルも存在しているので、長年記憶媒体の主役だったHDDも今後は徐々に見られなくなっていくかもしれません。



年末にNTT代理店からインターネット用のセキュリティ端末を使ってみないかと言われ、実質2ヶ月無料ということだったので、1月より試してみることに。


ウイルスバスターでお馴染みのトレンドマイクロの製品ですね。


WEB上の余計な広告やウイルスメールをブロックしてくれることが確認できました。
いろんなデータを扱う企業には効果的なセキュリティ対策になりそうです。

ただ一部ブロックして欲しくない通信までブロックしてしまったり、通信速度が若干落ちる現象も確認。
大体どんな感じかわかったので、期間内に返却しましたww
あとでネットワークハブだけ返送されてきたのが謎・・・。

これを機会にハッキングされて困る大事なデータは外付けHDDに入れて物理的に切り離し、必要な時だけ電源を入れる使い方にしました。

最近は大容量のデータも手軽に扱える時代になったので、いつの間にか未整理のデータが大量に溜まってしまうことが多くなりました。
必要なものと不要なものをしっかり管理していかないといけない時代だと感じます。



WEBページ内に溢れる不要な広告がブロックできるって、余計な通信もしなくていいしなかなか便利。

そういえばPC内のhostsファイルを編集すれば、特定のサイトもブロックできたなぁと思い出したので、海外を中心に広告サイトのブラックリストを作ってhostsファイルを編集。


うん、うまくいった(^^) ※画像はイメージです。


各社のブロードバンドルーターにもフィルタリング設定機能が備わっているはずなので、有害サイト等を予め登録しておけばPC・スマホ・タブレット等ネットを使用するデバイスをまとめて保護できそうです。



2月後半になると春のように暖かい日もあったので、汚れ放題だったボディを軽くきれいに。
でもまだ本格的にクルマいじりしたい気分にはなれません(^^;



暖かい陽射しの中、田んぼのカラスも呑気そうな雰囲気(笑)
連日冬らしくない景色を眺めながら、今年の冬は終わりそうな気がします。
Posted at 2019/03/30 15:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627 28  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation