• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

来週は群馬~長野ツーリング開催予定です(^^)

来週は群馬~長野ツーリング開催予定です(^^)台風の影響もあるのでしょうが、梅雨明けから一気に猛暑になったように感じます。

学生の夏休みの始まったようなので、運転も体調管理も気をつけないといけない時期ですね (*_*;



[みんカラ MINI Niigata] の久々のツーリングオフミの計画を
[ME06 のぶへい さん]が考えて下さいました。

来週8月4日(日) AM8:00、関越道 大和PA(上り)に集合です。
群馬~長野の山岳地帯を経由するルートのようです。
※参考用ルートのため、当日の道路事情等によりルートが変更になる場合があります。



※画像はgoogle、観光案内サイト、wiki等よりお借りしました m(_ _)m

今のところは天気も良さそうだし、平地より涼しいエリアを快適にドライブできそうです♪
現地の方々、道中で参加メンバーに出会った際にはよろしくお願いします(笑)



自分のMINIは近々車検に出すので、場合によっては代車で向かうかもしれません(^^;
途中合流や途中離脱もOKのようなので、ご興味のある方は[ME06 のぶへい さん]まで。


昨夜は地元の夏祭り。
直前に大雨が降ったので中止になるかと思いきや、予定通り花火が上がりました。

今年も花火シーズンがやってきて、夏本番な雰囲気になってきました。
令和最初の夏、大きな事故や災害のない思い出に残る夏になってくれることを祈ります。
Posted at 2019/07/28 17:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ♪ | 旅行/地域
2019年07月15日 イイね!

水出し珈琲と大福探訪(笑)

水出し珈琲と大福探訪(笑)7月の前半は梅雨らしく曇りと雨の日々。
蒸し暑い日が多かった気がします・・・(゚ー゚;A

空は雲全開ですが、自宅周辺では蜘蛛が猛威を揮っておりますw
奴ら、巣を作るスピードがハンパない・・・orz



7.13水害からもう15年が経ちましたが、この時期が来るたび、水害のことを思い出します。
再び大きな災害が訪れないことを祈ります。


■お手軽水出しコーヒー

以前にいただいて飲んでみた水出しコーヒー、自宅でも手軽にできないか?
ということで、試しにいつものペーパードリップで試してみることに。


普段より若干細めに豆を挽いて、お湯の代わりに水をゆっくり注ぐ。
もっと落ちるのが遅いのかと思ったけど案外早い・・・。


このままだと味が薄すぎる気がしたので、一度ティーポットにあけて再度ドリップ。
ちょっと色は薄いけど、お手軽水出しコーヒーができました。

味の方はあっさりしていてまろやかな印象。
試しにドリッパー内の挽き豆にお湯を注いだら、見事に苦味だけの液体が完成(笑)
水でもしっかりコーヒーの成分は抽出できていることがわかりました。


普段飲み用の価格が安い豆を使ったので、物足りなさを感じます。
正直市販のアイスコーヒーの方が美味しい(笑)
苦味・コクが強めの豆が水出しには適しているのかもしれません。
水出しに適した豆をチョイスして、またリベンジしてみたいと思います。



■いろんな大福を試してみる
某SNSで交流のある方で大福がお好きな方がおられたので、
釣られて食べてみたくなり、いろいろ買ってみました ('-'*)


とりあえずコンビニやスーパーに並んでいたものをゲット。
スタンダードな「塩豆大福」、皮にきなこを塗した「きなこ大福」
味はほぼ笹団子な「草大福」、意外な組み合わせの「梅干大福」。


食べやすいサイズの「ひとくちこしあん大福」
ごまとあんこが絶妙にマッチした「ごま大福」
皮が涼しげな「水大福」、枝豆の風味を感じる「ずんだ大福」。

なかなかいろんな種類があるものです(笑)
現時点でのお気に入りは、ごま大福(^-^)

世の中にはいろんなフルーツが入った大福が存在するようですが、
生活圏内にはあまり置いているお店がない印象・・・。
近々和菓子屋さんにも行ってみたいと思います。



※画像はYahoo検索より
久しぶりに大福を食べてみたら、きんぴら団子も食べたくなりました。
全然気付かなかったけど、これって思いっきりローカルフードらしく、
県外の人たちは誰も知らないということを改めて知りましたww
もっと広まればいいのに。



遠くに聞こえた微かな蝉の鳴き声が日増しに大きくなってきました。
まだ灼熱の日々を想像できませんが、確実に梅雨明けと夏本番が近づいているようです。

夏の陽射しが待ち遠しいような、暑いから来て欲しくないような、
そんな7月の中旬でした。
Posted at 2019/07/27 18:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2019年07月05日 イイね!

F60新メンバーさん歓迎会

F60新メンバーさん歓迎会ここ数日、蒸し暑い日が続きますね・・・(>_<)
付近は大雨の影響はそれほど無かったようですが、九州方面の被害に遭われた地域の方々は本当にお気の毒です・・・。

一方、MINIグループの方はここ最近、ありがたいことに新メンバーさんの加入ラッシュです。
先日7月3日夕方より、新たに参加されたMINIオーナーさんとお会いしてきました。


曇ってるけど何とか降られずには済みそうな予報。
グループLINEで呼び掛けて、当日都合の付いたメンバーさんが集結♪


集合場所に到着してまもなく、[HIRO R50 さん]到着。
春オフミ以来ですね。 まるで納車直後のようなピカピカの状態!



続いてお仕事終わりで駆けつけてくださったのは、[cross2007 さん]と[ME06 のぶへい さん]。
のぶへいさん、なんと自転車で登場ww
cross2007さんのペースマンの流れるウインカーを拝見。
夜のテールランプは立体的でかっこよかったです (^o^)



そして本日の主役が到着!
F60オーナーの[na0mi さん] です、はじめまして(^^)
記憶が正しければ、グループ初のF60オーナーさんだと思います。


だいぶ見慣れてきたけど、やっぱり結構でっかいですね(笑)



続いて駆けつけてくださったのは、[ハル☆ひな さん]。
お久しぶりです、2019年初かな?(^^;
グリルのバッジがおしゃれです。



[しの。56 さん]もお仕事終わり次第、駆けつけてくれることになりましたが、この時点で5台が揃いました。



車輌購入後一度も開けていないというエンジンルームをご開帳。
ピカピカですね♪ MINIロゴはまだビニール付いてます。



すっかり辺りが暗くなってしまった頃、[しの。56 さん]も到着。
お疲れのところ駆けつけて下さってありがとうございます(^^)



MINI関連の話や、今後のオフ会の相談等いろいろお話ししているうちに時間も遅くなってきたので、
解散となりました。



平日の夜にも関わらず、皆様お付き合いいただきましてありがとうございました。
次回のオフ会等でもよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2019/07/05 22:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ♪ | クルマ

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation