
当ブログでの閲覧件数が依然一番多いコーヒーの話題。
みんカラなのにこれでいいのか?といつも思いながら書いております(笑)
ここ3ヶ月くらいの画像が溜まってきたので、久しぶりに載せてみます。
ちゃんとしたコーヒーブログはお正月以来ですね。
■コーヒーミル新調

今まで頑張ってくれていたコーヒーミルも挽き臼がだいぶ消耗してきたようなので新調。
これで5本目か6本目かな? 今回も使い慣れたハリオのセラミックスリム。
新品は粒が揃ってきれいに挽けていい感じです♪
■ブルックスのお得用セットを購入

ちょうどポイントの期限も迫っていたので、久しぶりにブルックスから購入してみました。
今回はおなじみの銘柄100gパックの詰め合わせセットです。
過去に紹介したものばかりですが、久しぶりなので再度適当なレビュー(笑)。
■ブラジル(豆) 100g

まずは定番中の定番、ブラジルから。

豆を挽いていくといつもながらのいい香りが漂ってきます。
缶コーヒーでもおなじみの銘柄ですが、こちらは雑味の少ない深い味わい。
今回も安定のクオリティって感じがします。
■コロンビア(豆) 100g

続いては酸味と香ばしさのコロンビア。
特に香りが強いという印象はないものの、しっかり酸味を連想させる香り。

他の店舗のコロンビアも数回試していますが、やはりブルックスのものが一番風味が良いのではと思います。
チョコレートとも相性がいいので、おやつタイムにもお勧めです♪
ブルックスは全体的に熱い時と冷めた時で風味が変わるのが分かります。
品質のいい豆の特徴なのかもしれません。
■モカ(豆) 100g

続いては、独特の香りでやや好き嫌いの分かれそうなモカ。

苦味と若干の渋みを感じながら飲んでいくと後味に軽い酸味を感じます。
いろんな食事にも合いそうな味ですね(^^)
■キリマンジャロ(豆) 100g

こちらは酸味系で個性的な味わいのキリマンジャロ。

特徴でもある独特の青臭さが前面に出る製品が多い中、こちらは思ったより控えめで飲みやすいです。
酸味が強く、コーヒー単体で味わいたい銘柄かなと思います。
■ブラジル(粉) 500g

以下の2点、ブラジルとマンデリンはポイント交換でもらったもの。
豆と比べると若干香りは弱いですが、深い味わいは健在。
■マンデリン(粉) 100g

強い苦味とコクが特徴と言われるマンデリン。

粉は香りは強くないけど酸味を感じさせます。
熱い時は酸味が前面に出てきますが、冷めるてくると深い苦味の後味を感じます。
苦味系がお好きな方にはお勧めですね。

8月中は暑かったのでアイスで飲むことが多かったのですが、
これからの季節はいろんなホットコーヒーを楽しめそうです。
しかし手間が掛かるのはわかるけど、ハワイコナやブルーマウンテン等の高級銘柄って、なぜあんなに値段が高いんでしょうね・・・
あんなのを普段飲みできる身分になりたいものです(笑)
Posted at 2019/09/23 17:16:25 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | グルメ/料理