
10月も中旬に差し掛かると、一気に朝晩は寒くなってきましたね。
毛布と掛布団がないと風邪をひきそうです(^_^;
準備を進めていたガレージカフェですが、最低限必要なものは揃った感じです。
新たに入手したコーヒーを味見してみました。
■すなば珈琲 スペシャルブレンド(豆) 500g

仕事上でお世話になっているお客様よりいただいたもの。
鳥取県ではおなじみの「すなば珈琲」 なかなか貴重な品ですw

豆は思ったより黒っぽい印象。苦みを感じさせる香りがします。

予想通り苦みが強めではありますが、それほどしつこくない後を引かない感じ。
酸味のある高級豆が深煎りされているように感じます。
ただ苦いだけでは物足りない方にはお勧めのブレンドだと思います♪
■セブンイレブン アイスコーヒー(粉) 350g

在庫処分コーナーで安売りされてました(笑)
製造はキーコーヒーということで、品質は問題なさそうです。

アイスコーヒー用としては明るめな色に感じます。香りもいい感じ。
味の方はまろやかで飲みやすく、後味に苦みを感じます。
ブレンドの際に苦みを足したい時などにちょうどいいと思いました。

誕生月のサービスもあったので、9月下旬にブルックスにもコーヒー豆を注文。
■ブルックス 炭焼コーヒー(豆) 100g

ブルックスは過去数回注文していますが、この炭焼コーヒーは初めて買いました。
かなり強い苦みがしそうな予感がするけど、果たしてどんな感じかな?

予想通りの黒さww 香りも焦げ臭い印象。
抽出後の香りは結構控えめ。
強い苦みを感じるものの、香ばしさと果実感を感じる上品な苦みが楽しめます。
去年来てくれた方は苦み系が好きな人が多い気がしたので、ちょうどいいかも。

感覚が鈍らないように、9月末にパン作り。
生地の温度が早めに上がってしまうと、発酵が急激に進むのかも。
前回のあまり膨らまなかった失敗を生かして、材料を少し冷やした状態でこねられるように工夫してみました。

数時間後、無事完成!
いい感じの膨らみ具合です (^o^)v

本番は生地に色が付いたパンと、ドライフルーツ入りのパンを作る予定なので、
プレーンとは条件が異なってはきますが、こんな感じで膨らんでほしいものです (^^;

参加希望の方から開催日の希望がまだ集まらないので、日程は決まり次第お知らせします。
明日からいよいよ青森行き。
無事戻ってこれることを祈ってくださいww
Posted at 2020/10/20 17:15:23 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記