
晴れた日は多めですが、未だ日中の気温が一桁台だったりして早く暖かくならないかな?と思う日が続いています。
新型コロナのワクチン接種も始まっているようですが、まだまだ安心できない状態が続きそう (ー_ー;

セブンイレブンで1本買うともう1本なキャンペーンをしていたので、何本か買ったら溜まりました(笑)
最近のペットボトルって厚みが薄くなって触るとベコベコなんですね。
省資源化の一環でしょうか?
何だかクルマの外装の鉄板も同じようなことやってる気がしますが (^_^;
ちなみに圧力の掛かる炭酸飲料用のペットボトルはしっかり厚みがあるようです。

自宅からほど近い場所にある農協の農産物直売所。
今回はそこで見つけたものを数点。

三条市内の佐久間食品という豆腐屋さんの店舗も出店していて、そこで購入した[豆乳おからドーナツ]。
ここはプレーンのみでしたが、本店に行くとプレーン以外も購入できるらしい。

食感は小麦粉とも米粉とも違うしっとりとした感じ。
味の方は普通のドーナツかな?
低カロリー高タンパクと思われるので、ダイエット用にはいいのかも。

施設の売店内にはいろんな食材が並んでいます。ふと目に付いた見慣れない飲み物をゲット。
九州エリアではおなじみの[スコール]と[ヨーグルッペ]です。

なぜ宮崎県産の飲料がここに並んでるのか。
普段周囲のスーパー等では見かけない商品。 流通ルートが謎です(笑)

[ヨーグルッペ]は乳性飲料。
初めて飲むのに、既に懐かしさすら感じますww
ピルクルとかに近い味かな?
[スコール]は炭酸入りの乳性飲料。
昔コカ・コーラでアンバサっていうのがありましたが、ほぼそれです。
こちらも親しみを感じる味。

後日、[スコール マンゴー]と伊藤園の[桃ソーダ]も追加でゲット。

[スコール マンゴー味]は先ほどのスコールにマンゴーの味と香りがプラスされています。
スコールの原型を留めつつ、うまくマンゴー風味になってる気がします。
[桃ソーダ]はインパクトはそれほど強くありませんが、しっかり桃の風味を感じる美味しいソーダでした。

雪は融けたものの、まだ花が咲いたりするには早い時期。
晴れてもどこか殺風景な感じがします。
気の早い方は既に交換済だと思いますが、頃合いをみてタイヤ交換したいと思います(笑)
Posted at 2021/03/19 01:45:01 | |
トラックバック(0) |
食べ物関連 | 日記