
連日のオリンピック放送で半ばお祭り状態だった日々も一段落した感じですね。
新型コロナで相変わらずの混沌とした世間の雰囲気、もうじきお盆だけどいまいち実感がありません (^_^;

8月3日、仕事で呼ばれたので久々に新潟市へ。
強い日差しが照り付ける国道を進みます。

気温もみるみる上昇・・・

しばらく進むとタイヤ空気圧の警告灯点灯(汗;
春にエアー充填した1本がまたエアー漏れしたっぽい。

目的地に向かう途中にあったガソリンスタンドでエアー充填。
親切なお店でエアー点検は無料だとか。
いまどきそんなお店あるんですね。
次回はちゃんとお客として行きたいと思います m(_ _)m カンシャ

おかげで無事に仕事を終えて帰って来ることができました。
スローパンクかムシ劣化かわからないけど、あとで販売店に持ち込みます(笑)

8月5日、MINI通算5回目の車検へ。
今回の代車はダイハツ ブーン、コンパクトで取り回しのいいクルマです (^o^)

アイドリングストップもキーレスも搭載しているけど、昔のエンジンキー部分をひねってエンジン始動するタイプ。
ボタンスタートじゃないから、なんか新鮮(笑)

特に問題もなく、その日の夕方には戻ってきました。
次の車検のことは未定ですが、もうしばらく付き合ってもらいます。
点検調整された結果、フットブレーキの初動の利きが強いですw

前回エンジンオイルを交換してもらってから、微量にオイル漏れしてることがあったので一緒にみてもらうと、銅製のドレンパッキンが劣化してるだけとのこと。
オイル上抜きなら関係ないと思ってたけど、下抜きだったらしい。
基本的に再利用できない部品なので、次回はちゃんと用意しておきます (^-^;

8月10日、この日はMINI引き渡しからちょうど8周年。
信号待ちでデカいハイラックスのピックアップトラックに遭遇。
北米トヨタの逆輸入かと思ったら、普通に国内で購入できるみたいですね。
アメリカンなサイズで迫力があります。

各地で猛威を振るっていたいた台風は温帯低気圧に変わったそうですが、この日は晴れたり降ったりで忙しい天候。
ニュースによると青森県が大変な状態になってるらしい (T_T)

週間予報を見ると、お盆付近は大荒れの予報。
県内でも感染者急増な状態なので、今年も親戚やお墓参りは最小限になりそう。

※画像は年末のもの
今年の夏もイベントは軒並み中止、おそらくまだ年内中は自由に動き回れないんだろうなぁ。
来年こそは明るいニュースが聞けると希望をもって生きるしかなさそうです(笑)
Posted at 2021/08/11 23:29:02 | |
トラックバック(0) |
車メンテ他 | 日記