• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

苺ラッシュと出汁ソフトクリーム

苺ラッシュと出汁ソフトクリーム先週は真夏並みの暑さの日があったものの、その後は平年並みの気温に。
長袖着ればいいのか半袖がいいのか判断が難しいです(笑)
台風が迫ってきているそうで、今年ももうそんな時期かぁ。



一週間ほど前、車で移動時はエアコン必須な暑さに。
今年初のアイスコーヒー。
休日のお昼には冷やし中華が登場しました。


5月22日。
黄砂が飛来しているということで一日中どんよりした空模様。
一面霞掛かった空で、黄砂なのか雨雲なのか区別がつきません (^_^;

地球上の砂漠の面積が年々拡大しているという話を何かで聞いた記憶があります。
悲しい争いに注いでいる力を地球環境改善の方向に向けてもらえれば、大勢の人が平和に過ごせそうな気がします。



一方我が家ではここ数日、イチゴフィーバーとなっております(爆)
見た目のきれいなものはご近所等にお裾分けしていますが、たくさん採れ過ぎるのも困りもの。

数種類の苗が混在してしまった畝で収穫されるので、味わいもバラバラ。
甘いのがあったと思えば、あまり味がしないものがあったりで家庭菜園らしい苺たちです。


一部は冷凍したりジャムにしてみたり。


そしてこちらが新作の苺寒天ですww



土曜は偵察を兼ねて「ON the UMAMI」へ。
調味料メーカーが運営するお店です。偵察兼ねて来てみました。



明るい雰囲気の売店コーナー。
様々な種類の商品が並んでいます。
試しませんでしたが、出汁の飲み比べコーナーもありました(笑)


カフェスペースへ移動。
今回のお目当ては、珍しい出汁入りのソフトクリーム。
越後姫ソフトとのミックスを注文します。


苺のソフトクリームは普通な感じですが、出汁ソフトの方は塩とは違う塩味を感じます。
不味くはないですが、甘いクリームに出汁が合ってるのか個人的にはよく分かりませんw
無難にミックスにしておいてよかったかも。


その後注文したのは濃厚なチョコテリーヌ。
こちらにも出汁風味が利いたシャーベットがついていました。
パウダーで表現されたお店のロゴがオシャレですね。



週間予報を見ると、まだしばらく気温のアップダウンは続くようです。
台風でまた大きな被害が出ないことを祈ります。

水面に夕陽が反射する期間限定の風景を見ながらお別れです (^_^;
Posted at 2023/05/29 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | グルメ/料理
2023年05月21日 イイね!

月刊すっぽんレポート#02

月刊すっぽんレポート#02ごく一部の人に向けてお送りするスッポン飼育日記の第2回(笑)

暖かくなってきたので動作もいくらか活発になってきているように見えます。



先月エサ用に投入されたタニシ。
全く食べる気配がなく同居生活状態(爆)
タニシまで育てるつもりないんだけどな・・・。


連休中の5月4日。
飼育しているコンテナケースの水交換。
天気もいいのでお散歩&ひなたぼっこです。


両手を広げてリラックス中?


時々甲羅の汚れを落としてあげた方がいいらしい。
父親の手によりブラッシングさせようとすると驚いたのか大脱走!
すたこらさっさと凄いスピードで逃走 (^o^;


すくい上げて再び洗ってあげようとするとスッポンの反撃開始!
怒らせるとやはり恐い生き物です (T_T)
手に噛みつこうと暴れまくるので、次の瞬間コンテナケースに放り投げられていましたww


月の中旬頃、追加でこいつらを買ってきました。


スーパーゼオライト。
効果があるのかよくわかりませんが、水をきれいに保ってくれるそうです。


以前に買った小粒タイプのエサをあまり食べないっぽいので大粒も試してみます。
今までまともに食べたのはミミズくらい、お前は何が好きなんだ?


2日後くらいに確認すると底に石がいくつか散らばっています。
確認すると網を破ったっぽい・・・
メッシュの金属製容器に移さないとバラバラになりそうです。


網を破ってないでタニシ食えよ!!www
Posted at 2023/05/22 17:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきものがかり | ペット
2023年05月14日 イイね!

母の日なのでストロベリーケーキを作ってみる

母の日なのでストロベリーケーキを作ってみる一時冷え込んだ日のあと暖かくなってきましたが湿度がやや高め、気持ちのいい春の日とまではいかない感じ。

家庭菜園のイチゴが収穫時期を迎えたので、母の日も兼ねてストロベリーケーキを作ってみることに。



毎度おなじみのヤマザキ〇〇スペシャルシリーズ。
今回はもちろん「イチゴスペシャル」です (^o^)

「バナナスペシャル」っていう商品もあるので、今度バナナケーキ作ってみるのもアリかも(笑)


見た目の悪い苺等であらかじめジャムを作ってもらっていたので、これで材料の準備は完了。


まずはイチゴスペシャルを2つ並べて下層部分のスポンジに。


上層になるスポンジを重ねる前にイチゴジャムをたっぷり塗ります。
上から下までイチゴ尽くしw


約90度回転させた位置に上層のスポンジを重ねます。
ちょっとずつケーキらしくなってきました。


ここからはホイップクリームの出番。
スポンジの所々に隙間や段差があるので、埋めるように塗っていきます。


これ以上やってもきれいにならなそうだったので、これにて終了とします (^_^;
お世辞にも調理してますなんて言えない雰囲気。


凸凹・・・あまり近くで見ないでください(爆)


最後に主役のイチゴをありったけ載せていきます (^o^)b


ってことで完成!
まぁ一応雰囲気は出てるんじゃないでしょうか。


カットする前にコーヒーを淹れて落ち着きます(笑)


半分にカットした断面はこんな感じ。
中央部に空間ができてしまってますね orz
段差が激しい場合は最初に出っ張り部分をカットした方がいいみたいです。


味の方はまずまずといったところでした。
お手軽に作れるケーキもどきとしては合格点・・・だといいな(笑)

チョコレートが好きな父に「来月はチョコレートケーキ作ろうか」と言ったら期待されたので、来月の父の日にきっと再登場しますww
Posted at 2023/05/15 16:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2023年05月07日 イイね!

穏やかに過ぎた連休

穏やかに過ぎた連休今回のGWは各所混み合うと思われたので、ほとんど外出することもなく静かに終わりました。
実際いろんな場所で混雑していたようです。

能登半島では大きな地震発生で自宅周辺も最大で震度4。
久しぶりに大きく揺れました。
入浴時の余震はさすがにびっくりする (^_^;
非常時への備えは重要ですが、何をどこまで用意すればいいかの判断が難しいですね。



天気が良かった日に久しぶりの洗車。


昨年秋にサイドステップや樹脂部分の塗装をしているので汚れが楽に落ちます (^o^)v


冬の間に活躍したゴムマットもきれいに。
梅雨シーズンにまたお世話になるかもしれません。


フロアに転がってる小石や砂の除去がなかなか面倒・・・
最近は安価なハンディクリーナーも性能上がってるみたいだし、1台買っておこうかな。



食卓に時々山菜が並ぶ時期になりました。
今回は虎杖(イタドリ)が収穫されていました。
「すかんぽ」とも呼ばれている植物、これって食べられるのか。
普通に道端に生えてるので雑草かと思ってたよ(笑)
そういえば呪術廻戦の主人公も虎杖でしたね。

茎の皮をむいてかじってみましたが、レモン並みの強烈な酸味!(>~<;)


先端部分は天ぷらにするのが一般的らしい。
食べられないことはないですが、揚げても酸味は残ってます。


茎部分は結構手間をかけて下処理、油炒めにしてみる模様。


うん、やっぱり酸っぱいですww
下処理や調理法にコツがいる食材なのかもしれません。
両親ももう収穫してこない気がする。



連休最終日は最寄りのイオンへ。
天気が悪いけどさすがに混んでます。


お目当てはミスタードーナツ。
以前にいただいたギフト券があったので期限が切れる前に消化します。
暑くなるとあまりドーナツ食べようって気にならないので今のうちにって感じですね。
売り切れなのか期間限定品は置いてなかった orz



2日間ほど夏っぽい暑さになる日があったので、毎年使ってるアンティーク調扇風機を引っ張り出してホコリを落としました。
一時的に冷暖ハイブリッド仕様となりますww
中古で買った扇風機も新品の時はメッキでピカピカしていたはずなので、そのうちきれいにしてあげたいところ。



周囲のたんぼもいよいよ田植えが始まりそうな雰囲気に。
気温のアップダウンが激しいですが、はやく安定した暖かさになってほしいものです。
過ごしやすくなったと思ったらすぐ梅雨になって、気づくと真夏っていうのがいつものパターンなんだけど(笑)
Posted at 2023/05/09 11:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation