• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

梅雨は明けずとも季節は進む

梅雨は明けずとも季節は進む7月4週目は晴れの日が多かった印象。
相変わらず湿度が高くて過ごしづらい暑さ・・・

知らないうちに疲労が蓄積してたようで数日体調がおかしいです orz



例年ならもう梅雨明けしている時期ですが、今年は未だに発表はなし。
台風も近づいてるそうなので、さらに長引く可能性がありそうです。


山形秋田方面では大雨で甚大な被害が出ているそうで (T_T)
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。



暑いと麺類を食べる機会が多くなりますが、先日久々に食卓に上がったのは揖保乃糸。
普通の素麺と比較すると明らかに細いのがわかります。


今回は肉そぼろも入った濃厚目なつけ汁で (^o^)
あっさりな味付けもいいですが、時々目先を変えると飽きずに食べられそうですね。



Amazonから普段とちょっと違うメールが届く。
何故か自宅玄関先の画像が添付されている、なんだこれ (@_@;


実際画像通りに玄関先に先日注文した荷物が置かれてありました。
宛先ラベルに配送業者の記載はなく、普段と違う業者が配達したっぽい。
Amazonお抱えの置き配専門業者なのではないかと思われます。
住人が[在宅・不在]お構いなしに置いていくスタイルなんですね・・・
安い品物だからまだいいけど、高額商品を盗難されたらどうするのかという不安は覚えます(笑)



7月25日、夜。
外で何やら物音が聞こえてきます。
雨も降ったので雷? 連続して轟く低い音だから雷ではなさそう。
外を眺めてみると遠くで花火が上がっていました。


花火カレンダーを確認すると弥彦方面の花火のようです。
2024年の自宅から見る花火第一号となりました(笑)

学生さんの夏休みも始まったし、各地の夏祭りも本格化していくんでしょうね。
梅雨は明けないけど賑やかな季節がやってきました。
Posted at 2024/07/27 19:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月19日 イイね!

晴れても曇っても暑すぎな日々

晴れても曇っても暑すぎな日々今まであまり実感がなかったけど、もうすぐパリオリンピックが開幕ですね。

最近また新型コロナの感染が再拡大しているそうなので、大変な事態にならないといいけど (^_^;



相変わらず毎日湿度が高くて暑い日が続いています。
梅雨入り当初は7月20日付近に梅雨明けとの予測でしたが、もうしばらく伸びそうな気配。
ここ数日は暑さで目が覚めるようになりました orz


雨が降ったこともあり、川の水量もマシマシ状態。
線状降水帯が発生すると前触れもなく滝のような雨が降るので気を付けないと危なすぎます (T_T)



これほど湿気が気になる梅雨って初めてかもしれない。
気温がそんなに高くなくても確実に体力を奪われていくのがわかります。


以前にホース抜けや冷却水漏れが発生したため、しばらく様子見しながら乗っていたMINI。
リザーバータンクの水量を時々点検していましたが、特に減ったりはしていない模様。
いつ再発するか分らないので安心はできないものの、普段の近場移動レベルならとりあえずは大丈夫っぽいです。


家も屋外も車内も湿度爆上がり・・・
これは移動式サウナですか? (@_@;;



特に変わったことはない一週間でしたが、とにかく暑いという印象しかありません。
曇った日は蒸し暑いし、晴れた日はさらに暑い。


農村部も市街地も暑い!(爆)


買い物に寄ったお店で塩飴も確保してきました。
思い付いた対策はとりあえず試してみる価値があるかも。



もはや日本の気候がすっかり変わってしまったので、かつての夏のイメージは捨てないといけないのかもしれません。
今まで通りの感覚でいると間違いなく体調崩しそうです。

夏の期間だけ地底に逃げ込みたい今日この頃(笑)
Posted at 2024/07/23 20:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月12日 イイね!

梅雨のピークアウトと西瓜ラッシュ(笑)

梅雨のピークアウトと西瓜ラッシュ(笑)7月2週目、最高気温は少し落ち着いたものの依然湿度が凄いです。
除湿のためエアコンを稼働させると寒すぎたりと難しい時期ですね (ー_ー;

徐々に夏祭りやイベントの話題を耳にするようになりました。
何故かじっとしていられないような気分にさせられます(笑)





一時は激しく降って大雨警報まで出ていた雨もピークは越えた模様。
大きな被害がでている地域もあるそうなので、まだまだ油断はできない感じです。



早いもので今年もお中元シーズン。
今回は若干件数が減ってますが、もう少しで配り終えるかなという状況。



そんな中、立て続けに大きなスイカを2ついただきました。


2つとも大玉でしたが2回目にいただいた方は特に大きくてずっしりと重い・・・
重さを計ってみたら11.6Kgでした (@_@;


2切れも食べるとお腹タプタプです(笑)
これからさらに甘みを増したスイカが店頭に並ぶんでしょうね。



セブンイレブンに並んでた最近人気があるらしいという貢茶(ゴンチャ)。
台湾メーカーのウーロン茶だそうで。
試しに飲んでみることに。


黒糖烏龍ミルクティー、ちょっと変わった風味がします。
黒豆茶っぽい感じかな? やや好き嫌いが分かれそうな気が。
それなりに甘さがあるので、食事とは合わせにくいと思われますw


ピーチティーエード、こちらは香りからフルーティ♪
烏龍茶葉が入っているのがわからないくらいトロピカルなジュースです。

タピオカミルクティーのようにヒットを狙って今後もいろいろな物が海外からやって来るんだろうな・・・



不快な蒸し暑さを感じる日がもうしばらく続きそうです。
最近また新型コロナの感染者が増えているそうなので、体調を崩さないように気を付けないと。
薄着になってきてるので寝冷えにも注意です (^_^;
Posted at 2024/07/15 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2024年07月05日 イイね!

あじさい寺と暑すぎる梅雨

あじさい寺と暑すぎる梅雨非常に蒸し暑い日が続いています orz
気温はそれほど高くないのに身体にまとわりつくような暑さ。
地味に体力を奪われる季節になりました (>_<;




晴れた日はすでに夏並みの強い日差しが降り注ぐ・・・



7月の初日は雨模様。
週刊予報は雲と傘のマークが並んでいます。



7月3日。
出掛けた先の道路脇にのぼりが何本も立てられていたので、紫陽花で有名なお寺に寄ってみることに。


先月くらいに地元ニュースにも取材されていたお寺です。


入口からすでにたくさんの鉢植えの紫陽花が並んでいます。



所狭しと大量の紫陽花、お寺であることを忘れてしまいそうな景色。


ピンク系の色は珍しいかも。
紫陽花にもいろんな種類があるんですね。
とてもきれいな景色だったので、また来シーズンも見に来てみようと思います。




その後も晴れたり曇ったりの日が続きます。
ニュースを見ていると大雨による被害が出ている場所もあるそうで (T_T)
新潟県内は今のところ大きな水害は出ていないようですが、降り始めるととんでもない量が降ったりするので油断できません。



湿度爆上がり状態なので、出掛ける際はエアコン必須。
梅雨が明けたところで猛暑は続きそうだし、秋が来るまで厳しい日が続きそうです・・・
Posted at 2024/07/08 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation