• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

お盆&ネット環境更新

お盆&ネット環境更新相変わらず暑いですが、深夜帯は比較的過ごしやすい気温。
朝になると暑さで起きるけど・・・(^_^;

昼間は蝉の大合唱、夜は鈴虫の声がよく聞こえるようになりました。



お盆の13日は例年通りのお墓参りから寿司屋の流れ(笑)




何だか以前よりネタもシャリも小さくなったような・・・
あらゆる物の値段が上がってるので仕方ないのかもしれないけど、ちょっと複雑な気分。


今年もそれ以外はほぼ出掛けずにお盆期間を過ごした感じです。
猛暑の中、あちこち混み合っていたようですね。



今年の春頃、ネットの接続が不安定な印象を受けたのでLANケーブルを交換することに。
古いケーブルはたぶん10年以上使っていた気がする (^o^;

Amazonで安く売られてたものを2つゲット。
本当にCAT8の通信が可能なのか怪しいところですが、交換後は以前より接続がスムーズになりました。


そういやWi-Fiルーターも10年近く使ってたなと思って現行モデルを検索していると、古い機種はセキュリティの問題があったりで対処が必要なものも出てるっぽい。
壊れていなくても交換した方がいい流れのようです。

ということで2、3ヶ月前に新しいルーターも注文・・・したはいいものの到着後そのまま放置になってました(爆)


そういえばと思い出し、お盆期間を利用して切り替えることに。
性能が桁違いに上がってますね。
お客さんのところではBuffaloが多いのであえてELECOM製をチョイス(笑)


開封してみると想像してたよりルーター本体がでかくて厚い。
もうちょいスタイリッシュなデザインにしてもらいたかった orz
性能は良さそうだからまぁよしとしよう (^_^;


最近のモデルは周波数毎に接続先が分かれておらず、1つの接続先&パスワードで接続速度を自動認識するようです。
Wi-Fi6対応機器は持っていないので、6GHzのランプだけはオレンジのまま。
PC・スマホ・タブレット・家電といろいろWi-Fiで接続していたので、とりあえずは2台体制で順次切り替えていくことに。

古い機種と比較すると、以前よりダウンロード速度やデジカメ画像の転送速度がアップしていました。
今度のも長く活躍してくれるといいな。



次から次に台風が発生で大雨の被害も拡大中だそうで。
猛暑と台風に悩まされる季節はまだまだ続きそうです (ー_ー;;
Posted at 2024/08/23 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月12日 イイね!

いろいろ起こり過ぎな8月上旬 (^_^;

いろいろ起こり過ぎな8月上旬 (^_^;毎日暑い日が続いていますね (>_<)
連日熱中症警戒アラート発令中・・・
相変わらず湿度も高めでビニールハウスに閉じ込められているかのようです。



8月5日、株価が大暴落で世の中に激震が走り、8日・9日は連続で大きな地震で大地が揺れました。
大丈夫か日本 (汗;

株価の方はほぼ回復したみたいですが、地震や水害は全く油断できない状態のようです。
東北方面にも再び甚大な被害が出ているそうで (T_T)



メダルラッシュで湧いたパリオリンピックも閉幕。


その次は台風が続々発生。
南西側から上陸するイメージがあるかつての台風。
温暖化の影響もあるのか今後は関東・東北に上陸するのが当たり前になるのかもしれません。
お盆で人の移動が多い時期なので、また大きな被害が出ないことを祈ります。




厳しい暑さが続いていることもあり、両親曰く庭の畑の野菜も出来が悪いとのこと。
植物にとっても厳しすぎる暑さのようです・・・



8月10日、MINIとの付き合いが丸11年となりました。
記念日と言っても特に何もありません。
そろそろエンジンオイルの交換しないといけないなぁ(爆)



数年間使っているデジカメのバッテリーが弱ってきました。
3ヶ月保証付きでレビューも悪くなかったので社外品を試しに確保。


ごくわずかに寸法が小さい気がしますが、充電も動作も問題ありませんでした。
劣化した純正バッテリーは遠出の際の予備にしようと思います。


久しぶりにキャノンのサイトを覗いてみるとラインナップが大幅に縮小していました。
特定用途向けの新製品はありますが、従来のコンパクトデジカメはもう製造しない気がします。
スマートフォンのカメラ性能が向上しているので需要もないってことなんでしょうね。
時代の流れだから仕方ないですが、残念な気分です・・・ orz



まだまだ夏真っ盛りですが、夏至を過ぎて日没がすっかり早くなってきました。
やっと涼しくなったと思ったら、まもなく冬っていうパターンになりそうな予感 (^_^;
Posted at 2024/08/14 18:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月05日 イイね!

長かった梅雨が明けて

長かった梅雨が明けて8月の訪れとともに北陸エリアも梅雨明け発表。
記憶している中では一番長かったような気がします。

そんな8月初旬のあれこれ。




ぶ厚い雨雲が去って夏らしい空模様に。
でも依然湿気が多いので過ごしづらい暑さなのは変わりません (x_x;;
熱帯夜になってないだけまだマシかな。



長岡の花火も予定通り開催され、大勢の見物客が大移動。
大混雑確定なので今年もネットの生中継で少しだけ鑑賞です。
放送局によってカメラアングルがだいぶ違うんですよね。

三尺玉が開くと約20km先にある自宅の壁にまで振動が・・・
衝撃波がハンパない(笑)



当初は結果をダイジェストで見ればいいやと思っていたパリオリンピック。
日本人選手が素晴らしい活躍をしているので、見始めるとついつい引き込まれてしまいます。
こんなにいろいろな競技があるのかと驚かされます。
メダルの有無だけにとらわれずにみんなで応援したいものですね。




自宅の庭で収穫された野菜たち。
夏野菜って何となく色合いの濃いものが多い気がします。

西瓜も小ぶりなものがチラホラできているようです。
甘いやつ、甘くないやつ、出来にバラつきがあるのも自家製の良さかもしれない(笑)



昨年は猛暑の影響で米の品質に影響が出ましたが、今年はいい出来であってほしい。
時期的に台風の接近も心配ではあります。




最近は仕事や所用の外出ばかりで、遊びの移動はほとんどない状態。
秋頃にはどこかに足を延ばしたい気分です (^_^;



ATMで現金を引き出したら渋沢さんとご対面!
かなり凝った造り。漢数字からアラビア数字を強調したデザインになっています。

個人的には外国の紙幣っぽくなったかなという印象。
違和感あるけど、きっとそのうち見慣れるんでしょうねw
Posted at 2024/08/10 01:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月26日 イイね!

梅雨は明けずとも季節は進む

梅雨は明けずとも季節は進む7月4週目は晴れの日が多かった印象。
相変わらず湿度が高くて過ごしづらい暑さ・・・

知らないうちに疲労が蓄積してたようで数日体調がおかしいです orz



例年ならもう梅雨明けしている時期ですが、今年は未だに発表はなし。
台風も近づいてるそうなので、さらに長引く可能性がありそうです。


山形秋田方面では大雨で甚大な被害が出ているそうで (T_T)
これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。



暑いと麺類を食べる機会が多くなりますが、先日久々に食卓に上がったのは揖保乃糸。
普通の素麺と比較すると明らかに細いのがわかります。


今回は肉そぼろも入った濃厚目なつけ汁で (^o^)
あっさりな味付けもいいですが、時々目先を変えると飽きずに食べられそうですね。



Amazonから普段とちょっと違うメールが届く。
何故か自宅玄関先の画像が添付されている、なんだこれ (@_@;


実際画像通りに玄関先に先日注文した荷物が置かれてありました。
宛先ラベルに配送業者の記載はなく、普段と違う業者が配達したっぽい。
Amazonお抱えの置き配専門業者なのではないかと思われます。
住人が[在宅・不在]お構いなしに置いていくスタイルなんですね・・・
安い品物だからまだいいけど、高額商品を盗難されたらどうするのかという不安は覚えます(笑)



7月25日、夜。
外で何やら物音が聞こえてきます。
雨も降ったので雷? 連続して轟く低い音だから雷ではなさそう。
外を眺めてみると遠くで花火が上がっていました。


花火カレンダーを確認すると弥彦方面の花火のようです。
2024年の自宅から見る花火第一号となりました(笑)

学生さんの夏休みも始まったし、各地の夏祭りも本格化していくんでしょうね。
梅雨は明けないけど賑やかな季節がやってきました。
Posted at 2024/07/27 19:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年07月19日 イイね!

晴れても曇っても暑すぎな日々

晴れても曇っても暑すぎな日々今まであまり実感がなかったけど、もうすぐパリオリンピックが開幕ですね。

最近また新型コロナの感染が再拡大しているそうなので、大変な事態にならないといいけど (^_^;



相変わらず毎日湿度が高くて暑い日が続いています。
梅雨入り当初は7月20日付近に梅雨明けとの予測でしたが、もうしばらく伸びそうな気配。
ここ数日は暑さで目が覚めるようになりました orz


雨が降ったこともあり、川の水量もマシマシ状態。
線状降水帯が発生すると前触れもなく滝のような雨が降るので気を付けないと危なすぎます (T_T)



これほど湿気が気になる梅雨って初めてかもしれない。
気温がそんなに高くなくても確実に体力を奪われていくのがわかります。


以前にホース抜けや冷却水漏れが発生したため、しばらく様子見しながら乗っていたMINI。
リザーバータンクの水量を時々点検していましたが、特に減ったりはしていない模様。
いつ再発するか分らないので安心はできないものの、普段の近場移動レベルならとりあえずは大丈夫っぽいです。


家も屋外も車内も湿度爆上がり・・・
これは移動式サウナですか? (@_@;;



特に変わったことはない一週間でしたが、とにかく暑いという印象しかありません。
曇った日は蒸し暑いし、晴れた日はさらに暑い。


農村部も市街地も暑い!(爆)


買い物に寄ったお店で塩飴も確保してきました。
思い付いた対策はとりあえず試してみる価値があるかも。



もはや日本の気候がすっかり変わってしまったので、かつての夏のイメージは捨てないといけないのかもしれません。
今まで通りの感覚でいると間違いなく体調崩しそうです。

夏の期間だけ地底に逃げ込みたい今日この頃(笑)
Posted at 2024/07/23 20:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation