
ただでさえ短い2月もはや後半戦。
そろそろ雪も見飽きてきた気がします。
はやく春になってほしいけど、いろいろ出費が嵩む季節と思うと微妙な気持ちに (^_^;

ゴタゴタしてた件がある程度片付いてきたので、手付かずだったものに着手することに。
データ保存に使用していたハードディスクがそろそろ満杯なので交換します。
昨年11月に確保しておいた大容量HDDをようやく開封(笑)

新品だとかなり高額なので、2年保証付きの再生品を買ってみました。
業務用に使用されていたものではないかと思います。

接続してみると表示上は新品と変わらず。
モーター・ヘッド・基盤あたりが交換されてるのかな?
カウンターがリセットされてるだけだったりして (^_^;
とりあえず動作音も問題無さそうな感じ。

数時間かかってデータのコピー作業が完了。
その後、今まで使ってた側のHDDデータ消去作業を開始。

データ消去に1台あたり12時間近くも掛かるとは・・・、大容量ディスクおそるべし (^o^;;
使用時間も少ないので売りに出すことにしますw

2月15日~19日の様子。
2度目の強烈な寒波がやって来るという予報だったものの、まとまった積雪もなく数日過ぎました。

大雪が降る前に灯油を確保。
家に着くとなぜか漏れてる・・・
確認してみるとポリタンクのキャップがぱっくり割れてしまってました orz
ネットのレビューを見ると、このタイプのキャップは割れることがあるらしい。

ということで、ちょっと頑丈そうな形状のキャップを注文。
値段が高めだったけど、たまたま期限間近のポイントもあったので良しとします(爆)

無事交換完了、今度は安心かな。

2月20日、一時は激しい降雪で前が見えない状況に。
いよいよ寒波が猛威を奮ってきた感じです (T_T)

翌日も晴れたと思ったら、1時間後には猛吹雪・・・

ハードディスクに続き、同じく手付かずになっていたスマートフォンの移行作業をすることに。
いよいよUMIDIGI端末からモトローラに乗り換えです。

使うアプリは予めインストールしてあったので、アカウントの移行手続きだけで引越し作業はほぼ完了。
これでもう使用中にいきなりWi-Fiが使用不能になるストレスから解放されそうです (^_^;

寒波の1つ目のピークは過ぎたらしいですが、すぐに2つ目のピークがやってくるとか。
連休中にどれくらい降り積もるのか心配な日々となりそうです・・・
Posted at 2025/02/22 23:24:27 | |
トラックバック(0) |
PCスマホ関連 | 日記