• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

シフトブーツ脱着&ノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で車体購入時から、メッキが一部はがれてしまっていたシフトノブ。
操作中にキャップ部分の爪が折れて外れてしまって、両面テープで応急処置。
純正シフトノブは自分の手には大きすぎると以前から感じていたので、重い腰を上げて別のシフトノブに交換してみます(^^;
2
まずは、シフトノブを外す作業。
国産車のようにネジ留めになっていないので、回そうとしても外れません。
真上方向に引き上げて、引っこ抜くことになります。

シフトレバーのシャフトは画像のように水平方向に切り込みがあるので、外れにくい場合は軽く前後に揺すると外れやすいかもしれません。
3
シフトノブが外れたら、次はブーツを分離させないとノブが交換できません。
前後のカップホルダーに合計3点でネジ留めされているセンターコンソールを外します。
パーツリスト上では「ハンドブレーキコンソール」と記されている部分です。
4
前のネジ2本を外して、後ろも外します。
ちなみにネジサイズは、トルクス(ヘックスローブ)のT20です。
5
センターコンソールを軽く前後にスライドさせると、コンソールが外れました。
邪魔になるので、シガーソケットのコネクタを外します。
DSCスイッチに繋がるコネクタもあるのですが、こちらは外し方がわかりませんでした。
6
センターコンソールを持ち上げると、シフトブーツ取り付け部に手が届くので、片手で固定爪を押し広げつつ、もう片方の手で上から持ち上げる要領でシフトブーツが無事外れました。
7
シフトノブとブーツは、こういう感じでくっついています。
樹脂の爪を押し込んで、シフトノブをブーツから引き抜くことになります。
この爪がなかなか曲者で、外すのにかなり手間取りました。
腕が4本欲しい(笑)
2人作業できれば、一発かもしれません。
8
あらかじめ用意してあったレッツォのスリムなシフトノブ。
加工しておいたインナーカラーがシャフトに奥まで入らないことが判明したので、ビニールテープを巻いて径を合わせてノブ装着。
変速操作がしやすくなって、いい感じです。

最後に自作のシフトパターンを貼って完了(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスカットルトリム取付

難易度:

クーラント漏れ

難易度:

モルトブラウンカラーでシフトブーツ自作DIY

難易度: ★★

ヘッドライト研磨 再施工

難易度: ★★

カウルトップのゴムモール修理

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation