• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraの愛車 [ミニ MINI]

20180430 大地の目覚め ハナヒラク

投稿日 : 2018年04月30日
1
65535km=FFFF記念
そういえば「すべてがFになる」って作品がありましたね ( ´艸`)

(Photo 2018/04/02)
2
地元の森林公園。
桜はまだまだこれからという印象。

行楽シーズンに向けての準備が行われていたようでした。

(Photo 2018/04/05)
3
4月も2週目に入ると、あちこちで桜が咲き始めました。

単調だった世界に色が付いていきます(^^)

(Photo 2018/04/14)
4
一番の見頃だというのに、曇り空の日が多かったですね(T_T)


(Photo 2018/04/14)
5
遅咲きの森林公園も見事に咲いていました。

花菖蒲のシーズンにもまた来ます(笑)

(Photo 2018/04/14)
6
悠久山公園はすでにほとんど散った状態。

きっと今年も満開時は大勢の人で埋め尽くされたのでしょうね。

(Photo 2018/04/18)
7
4月下旬。
田んぼにも水が入れられ、一部では田植えも始まりました。

夜になると蛙のコーラス(笑)
季節を感じます。

(Photo 2018/04/26)
8
自宅敷地の芝桜もきれいに咲きました(^^)
ちいさな生命が頑張って始動し始めた、という感じがします。

ってか、お前も頑張れwww

(Photo 2018/04/28)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月1日 10:39
こんにちは!(^-^)

田んぼに水が入るとわくわくしますね〜
私が子供の頃は、この辺りにも沢山の田んぼがあったんですが、すっかり無くなってしまい、蛙の合唱も聞こえなくなってしまい淋しいです。

Miyavi号、ピカピカですね!
芝桜が綺麗〜〜o(^-^)o
コメントへの返答
2018年5月1日 14:26
alalaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

蛙の合唱を聞くと、次は梅雨の時期を連想してしまいます。
季節感を感じさせるいろんな音がありますよね。

芝桜は現在きれいに咲いてますが、みやび号はあまりきれいじゃないです(笑)

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation