• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

早速対策(マフラー交換5本目&プラスα)

早速対策(マフラー交換5本目&プラスα) 先日の走行で露呈した問題を、早速対策しました。


コスト的にも安く1番簡単なのはステーが割れたチタンマフラーの修理ですが、前回の結果があまりにも悔しかったのでプラスαのチューニングも合わせて行いました。


今回も困った時の神頼みって事で、MRSスペシャリストの◯クノプロスピリッツにお願いしましたv

以前のブログにも書きましたが、自分の排気系はエキマニ、フロントパイプがワンオフ、さらにエンジンマウントも右横の一つがワンオフなのでそれぞれの位置関係が僅かに違います。
スピリッツのマフラーとの組み合わせでは微妙に無理な力が加わってしまうようです。
ただでさえデリケートなチタンマフラーだとイマイチ耐久性に不安がありました。

排気系はスピリッツのチタンマフラーで現車合わせしているので修理して使うのが妥当ですが、どうしてもステンマフラーが欲しかったので、店頭に置いてあった試作のステンマフラーを社長にお願いして譲ってもらいました(^^)

これならセッティングがズレる事もないし、耐久性もそれなりに確保できるので万々歳ですvv


ホントはさらにメタル触媒もストレートに交換しリセッティングなんて事も考えていたんですが、やはり「直管はマズイ」と理性が働き迷っていると社長から悪魔の囁きが・・・。


「2ZZ用のビッグスロットルありますよ!」


う〜ん。。。


即決でお願いしちゃいました(^^;;


という事で吸排気共々スープアップする事ができました。


違いはすぐに体感できました。
街乗りレベルでもレスポンス&トルクがスゴく上がってます!
また、インジェクターの開弁率が大幅に上がっている事から、かなりパワーアップしたと思いますvv


またまた次回の走行が楽しみになってきました!

いつもながら素早い対応、ありがとうございましたー!(^-^)/



※写真は外した NUR SPEC R です。
新しい音量対策の為、従来の NUR SPEC に対してタイコがひとつ増えています。
おそらくこの中が絞れているとおもわれます(汗)
ノーマルエンジン(1ZZ)ならハイカムが無いので中低速もトルクフルで乗りやすいと思います。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2012/03/02 12:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅カードツーリズム
dora1958さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

道の駅in長野
R_35さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年3月2日 16:11
早速、対策完了ですね!
さらに吸気側もスープアップしちゃったんですね!!

次回は、山梨?TC1000??出来ればTC2000ですかね(笑)
好タイム期待してますよ!!

私も、早く足回りの熟成を進めないと(汗×100)
コメントへの返答
2012年3月2日 22:14
オヤジさんと同じで、どうにも我慢できない性分なんで早速対策しちゃいました(笑)

元に戻すだけじゃつまらないので、確実に違いが出るものを選びましたvv

筑波2000を走りたいところですが、次回走行は山梨になりそうです。
スピードは出ませんが区間タイムが出るんで効果測定には以外と有りなんです。

足の熟成、頑張って下さい!
2012年3月2日 18:27
対策完了ですね!
出来れば同じTC2000で試したいですよね~

Sタイヤでもう一回TC2000を走りたかったですが走りそびれたので・・どこにSタイヤで行くか迷ってます。
コメントへの返答
2012年3月2日 22:25
パワーに関しては完了です。
いまだかつてないパワー感です(^^)

筑波2000行きたいですね〜、ただ日程的に3月中は無理そうです(汗)

Sタイヤ、秋口まで温存もありかもしれませんよ!
筑波2000以外なら、個人的には日光でどの位のタイムがでるのかみたい気もします(^^)
2012年3月2日 19:14
こんばんは♪

さすがにヤルことが早いですね(^^
ビッグスロットルでスープアップですか、イイナァ~(笑)
2000で試してみるんですか?
コメントへの返答
2012年3月2日 22:33
こんばんは〜!

我慢できないんです(^^;;
脚がまともになってきたんで迷いがなかったです。
あおチャンさんも少しづつ着手してみては?

次は山梨です。
ここはデータがたくさんあるんで大体の見当はつくと思いますvv
2012年3月2日 19:49
これは早く試したくなりますよね~

やはり今月の山梨は参加で・・・(笑)

外した NUR SPEC R のテールの短い部分も分割とは取り回しの関係とは言え面白いです。
コメントへの返答
2012年3月2日 22:44
無駄に近所でカッ飛んでます(^^;;

31日の山梨、4年ぶりに参加できそうですv
できればその前にも1回行くかもしれません(笑)

テールはリアアンダースポイラーの有無で長さをチョイスできるんです。
なかなか良くできてるんですが・・・(汗)
2012年3月3日 1:26
理性なんて邪魔なもの、捨てちまいましょう
コメントへの返答
2012年3月3日 23:53
自分の世代はマフラー交換=触媒除去なんですよね〜(笑)
ただNAの場合、マジで爆音になっちゃうんで(汗)

今は妄想にとどめておきます(^^;;
2012年3月7日 22:09
今のニュルスペックはタイコが二つなんですね!
2ZZではやはり抜けが足りませんか^^;
コメントへの返答
2012年3月7日 22:48
買って届いてビックリしました(汗)

Rはかなり静かです。
ローカム領域はトルクフルで良かったんですが。。

昨日、☆ケンタ☆号とニアミスしましたよ(^^)

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation