• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

「ふらっと」宮ヶ瀬&ヤビツ峠(^^)

「ふらっと」宮ヶ瀬&ヤビツ峠(^^) 今日は久しぶりにノンビリしたお休みでしたので、以前から気になっていた宮ヶ瀬の北岸林道と、ついでにヤビツ峠を、ちょっくら走ってきました。


まずはその前に、ここのところの休日の定番メニューとなっている洗車をチャッチャとしました。

塗装後、続けて3回ほど連続してバリアスコートをかけているので、水洗いだけでも綺麗になっちゃいますvv


さっと洗車を済ませ気分もいいので、定番のお散歩に・・・。
いつもなら奥多摩周遊道路あたりを流す事が多いのですが、今日はスタートが遅かったせいもあり近場の宮ヶ瀬を目指して出発。
みんカラ で皆さんがよく走られてる北岸林道を目指します。



鳥居原の駐車場に着いた時は既に真っ暗、軽くトイレ休憩をとってから北岸林道を1往復。





「このコース、本気で走ったらヤバイな(汗)」って感じです(^^;;





直線が長くスピードがのる上、コーナーには山の高い減速帯がキッチリ・・・。
イメージどおりのところまで突っ込むと強いブレーキングになってしまう為、おバカABS状態になり危ないアブナイ(汗)

ここを走るにはもっとしなやかな足か、ABSをカットでもしないとイカンですね。

事故ってもツマラナイので、突っ込み過ぎない適当なペースで走りました(^^)




どうせここまで来たので、以前から知ってはいるものの走った事の無かった ヤビツ峠 へも足を伸ばしてみました。





「ここはメチャメチャ楽しいです(^^)v」





宮ヶ瀬から周ると、まずはその道の細さに驚かされます。
噂に聞いてはいましたが想像以上に細いっす(汗)
でも、その細さが「ラリーのSSを走ってるみたい」で楽しいです!

途中、予想どおり鹿さんとも2回ほど遭遇。

昔、林道探索をしていた時にはよくあるシチュエーションでしたが、最近では久しぶりです(笑)


「こんなところでイニDバトルはできないだろう」と思っていた頃、急に道が少し太くなりヤビツ峠本体になりました(^^)


この道は距離もあり結構ハードなので、流石にUターンして引き返す気にならず、帰りはおとなしく清川村ルートで帰りました(^^;;



思い付きで「ふらっと」と走ってみましたが、今後はこのルートも「夜中徘徊コース」の1つになりそうです(笑)



また暇を見つけては「ふらっと」と出かけたいと思います(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/17 01:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

首都高→洗車
R_35さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 7:52
おはようございます(^o^)

社会人上がりたての頃,ヤビツの細い方はたまに走りに行ってました.全開で走ってると瞬間的に4速まで入るシーン有り,サイドブレーキ引くシーン有り,スイカ大の岩が転がってる場合有りでおっかないコースでしたね(^^;

ナイトステージのライトポッドとかコーナリングライトの重要性を実感する場でもありますよね.ここでもし灯火器類がダメになったら月明かりに頼らざるを得ないナとか(笑)

…ワシもヤンチャなことしてたナア.後輩にヤビツってどースカなんて聞かれたときは,峠をホンキで走っちゃイカンよと言うことにしています(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 22:30
こんばんは〜!

あの細い道で4速って、どんだけスピード出してるんですか〜(汗)
自分は同じ4速でも、エンジン回さずにマージンとって走りましたよ(^^;;

狭い、暗い、障害物有り・・・本気で走れるのは若気の至りって感じですかね。

そうそう、自分も走っていて「もしライトが消えたら」って考えちゃいました(^^;;

マジ走りはサーキットで、峠は車のフィールとドライビング感覚の確認という位置付けで走っています(^^)
2012年10月17日 20:17
こんばんは♪

洗車が休日の定番なんですか?

偉いなぁ~(^^/

コメントへの返答
2012年10月17日 22:39
こんばんはー!

新車で買って13年、ろくすぽ洗車していなかったので、ちょっとは可愛いがってあげようかと(笑)

いつまで続くか見ものです(^^;;
2012年10月17日 22:33
おぉ!
宮ケ瀬の北岸を走るのは有名なんですか!
自分はあそこは6年前位に友達と毎週のように通ってました(笑)

でも今は飛ばさないです(^O^;)

今は週末富士帰りにドライブで寄ります♪
お友達があそこの駐車場の住人なので(笑)

でも、私もやびつの方が好きです。
やびつもしょっちゅう行ってました。

今でも月1位でドライブしている気がします♪

こちらも、
もう今は飛ばさないですけど(^O^;)
コメントへの返答
2012年10月17日 22:47
宮ヶ瀬な方々の定番コースみたいですよ!

それにしてもアノ「減速帯」ってやつは良く考えられてますね〜。
自分が若い頃はせいぜい「キャッツアイ」程度でしたから(笑)

めひヴィさんも走られてるんですか!
あのクネクネ感は、フロント荷重の掛け方の確認に打ってつけですね。
お互い大人なんで、適当なスピードで楽しみましょう(^^)/
2012年10月17日 22:43
お休みの日も行動的ですね。

峠は面白いですよね。
今ではすっかり行かなくなりましたが当時はすごく楽しかった思い出が・・・
数年前に夜峠に行ったら誰もいなくて怖くてさっさと帰った覚えが(笑)

洗車は大事ですよ(^_^)
でもこれから寒くなると辛くなってきますね。
コメントへの返答
2012年10月17日 23:10
うだうだノンビリしている日もありますよ(笑)

自分は基本、峠は通過するって感じです。
大昔、友達に誘われてギャラリーに行った事が有るんですが、気がついたら一緒に走ってました(笑)
ローリングしてたのはバイクで走ってた、高校生の頃ですね(^^;;

やっぱり冬場は辛いですよね?
寒くなる前にぶ厚くコーティングしておかないといけませんねw
2012年10月17日 23:34
姫は峠のボスキャラに会いたい(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2012年10月17日 23:39
ボスキャラ?・・・鹿さんの事かな?

ヤビツはかなりの確率で遭遇可能かと。。。

間違って「体当たり」しないようにして下さいね(笑)
2012年10月19日 21:02
>夜中徘徊コース
いやはや、ステキな響きですw

相模原の友人に会いに行った帰りに走ってみようかな♪
北岸林道は長竹CC西に上る道のことですか??

コメントへの返答
2012年10月19日 23:43
「夜中徘徊」楽しいですよね!

それにしても地元でもないのに、bar-boyさん よくご存知ですね〜。
鳥居原の駐車場から長竹CC方面へ続く道です。

ぜひヤビツ峠にも、足を伸ばしてみて下さい(^^)

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation