• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

富士ショートライセンス走行 2013/02

富士ショートライセンス走行 2013/02 昨日、前々より取ろうと思いつつノビノビになっていた「富士スピードウェイライセンス」を取得いたしましたー(^^)v


と言ってみたものの「ショートライセンス」ですが(^^;;


この度みん友の イワタ@車輌変更済みさん が、小富士隊の隊長になられた事が大きな後押しとなり、取得に向けて踏ん切りがつきました。



いまFISCOでは、新規でライセンスを取得する場合にとってもお得な「紹介制度」というものがあります。
今回の取得にあたってはみん友の AKTさん にご足労いただき、ぶじ無料走行券を3枚ゲット!









AKTさん、ありがとうございましたー(^^)v






12時30分より本コースの下見走行というのがあったのですが自由参加との事、早く走って帰りたかったので、いただいた無料走行券を握りしめショートコースへ。

13時からのD枠を走行します。


走行会では何度も走っているコースですが、ライセンス走行は初めて、何だか妙にドキドキします(^^;;



いざ走行開始・・・。



ペースを上げだした2週目、自分の車の後ろあたりから「ボキンッ」となんとも嫌な音が(汗)

まあ気のせいだろうと無視して走行。

だんだんリズムが取れてきたところでコース上に嫌な物を発見!





「俺のハブボルト&ナットじゃね?」





さすがにこのまま走ってタイヤが外れても困るので、慌ててピットへ・・・。









「やっぱ折れてました〜(汗)」






折角いただいた無料走行券ですが、わずか10分少々で終了〜。。。


いつもの走行会なら 猫工場長 がチャキチャキっとボルト交換してくれるところなんですが、今日は1人。

仕方ないので自分で交換する事に。





こんなの使って








なおっちゃいました(^^)v




このままでは帰れないので次の走行枠14時30分を走行。






「なんか遅くね?」





またまたエキマニが割れてました(汗)






コース A1-B3-C2


タイヤ ZⅡ 前205/50-15 後225/45-16


BEST TIME


34秒93


F3 R3


空気圧 前1.8 後2.2







結局、1本目のリズムが取れ始めたところで記録したタイムが本日のベストとなりました。





過去ベスト更新です(^^)v





今日は初めてのライセンス走行だったわけですが、同時走行台数4台くらいだった事もあり、色々と考えながら走行できました。

特に3コーナー(ヘアピン)あたりの攻略がまだまだだと痛感(汗)
今後はホームコースのひとつとして、ジックリ攻略していこうと思います。






それにしても、もっとタイムでると思ったんだけどな〜。

これから頑張ろっと(^^)
ブログ一覧 | 富士ショート | 日記
Posted at 2013/02/06 20:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年2月6日 21:13
今晩は(^o^)
2⇔3⇔4速の相互の繋がりがサイコーにイイですね!羨ましいナア.

マッキーさんもBコーナは比較的イン寄りで進入するんですねえ.ほほぅ….イワタは次回このラインのデータ採りして検討するヨテイです.

後はマッキーさんもお悩みの1-2-3コーナ,ここはイワタも悩み中です.ただ,ムリヤリ突っ込んで2コーナの縁石上空を走ったりするよりは,3コーナの進入角をダイジにした方が,特にアンダーパワー及び2輪駆動車の場合は速そうだナという手応えアリです.

あ,で,何が言いたいかというと先に34秒台にいかれてしまってクヤシイということです(^^; しかしマシントラブル大ごとにならずに済んで良かったです.
コメントへの返答
2013年2月6日 23:00
こんばんは、隊長!

ミッションは1〜5速までは、バッチリつながってますよ!
このエンジン(2ZZ)はパワーバンドが狭い(2000回転しかない)んで、クロスミッションは必須なんです(^^;;

Bコーナーのアプローチ、自分も昔は大外から入っていたんですが、立ち上がりのラインに上手くのせられなかったので今のラインに変更しました。

2コーナーのチョッカリダイブもやってましたよw

隊長の車はまだまだ伸び代が沢山あるけど、自分の車はほぼフルメニュー車なんで頑張らないと!

あっそうそう、ハブボルト4本とも折れてタイヤ外れた事もありますよ(笑)
2013年2月6日 21:40
こんばんは!通りがかりに失礼します。

…昨日、ショートでお見かけしました!よーく覚えてます。何しろ同じカラーリングでしたので(笑)

またお会いした際はよろしくお願い致します(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月6日 23:04
こんばんはー、コメントありがとうございます♪

もしかしたらドリフト組の方ですね?
いまサーキットでは 黄色い車 が旬らしいとか、らしくないとか(笑)

月1くらいを目安に通う予定ですので、ご一緒の際にはこちらこそよろしくお願いします(^^)v
2013年2月6日 22:21
エキマニが割れてるのにベスト更新とは凄いですね、トラブルのなかで無事に走り終えて何よりです(^-^)

とにかくベスト更新おめでとうございます、来週はTC2000なのであやかりたいですw
コメントへの返答
2013年2月6日 23:09
エキマニは何時割れたか、正確にはわからないんですよ。
たぶんベストが出た1本目は、まだ何とか持ちこたえていたのでは?(^^;;

富士ショートはまだまだ攻略不足なんで、これからも頑張りますよ!

昭さんもここのところの好調を維持して、ベスト更新しちゃって下さい(^^)/
2013年2月6日 23:10
リアバネレート変更も良さそうですね♪

ベスト更新で次回はご馳走決定です(^_^)

TC2000前にエキマニ新調ですね。
コメントへの返答
2013年2月6日 23:19
多少マシになりましたが、まだまだ検証不足です。
もう少し色々試してみたいですねw

おーっ、そーいえばそういうのもありましたね〜。
今度はご馳走になります(^^)v

エキマニはもう手配しちゃいました(笑)
2013年2月6日 23:24
サスがマッキーはネタに不自由しませんね〜
ハブボルト4本じゃムリなのね。
そろそろ5穴化しちゃいますか?(笑

エキマニは割れないトヨタ純正品がお勧めです(本気


車載みました
前回より修正舵が少ないので
レート上げ効果が出てそうですね!



コメントへの返答
2013年2月7日 0:15
なんか嫌な予感がしたんで、ちゃんと工具も持っていってました〜。
それにしてもなんでこんなに折れるんですかね〜?
5穴化は無理です・・・もうホイール買えないっす(汗)

純正にスワップエキマニは無いです〜(^^;;

レート上げは良い方にいってると思います。
減衰調整など、まだまだ試さないといけないところがありますが(^^)
2013年2月7日 0:13
よく折れますね~
よく割れますね~

めげずに頑張ってください!
コメントへの返答
2013年2月7日 0:24
ほぼ「マッキー名物」と化してます〜(^^;;

さすがに慣れましたよ(汗)

今回は全部折れる前に気がついたんで、オッケーって事で(笑)
2013年2月7日 0:28
こんばんは♪

ベスト更新、おめでとうございます。
って、ハブボルトが折れてもエキマニが割れてもタイムアップするなんてフツーじゃないですよ~(笑)
次回はまた万全の状態で更なる高みへ(^^
コメントへの返答
2013年2月7日 0:52
こんばんはー!

ありがとうございまーす(^^)v

ハブボルトが折れても、タイヤはついてたんで問題なかったです(笑)

次はTC2000ですが、車が万全でも自信ないです〜(^^;;
コーナーのカントが曲者なんです。

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation