• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

ブレーキパッド&ローター交換、太いタイヤも取り付け(^^)

ブレーキパッド&ローター交換、太いタイヤも取り付け(^^) 昨夜の事となりますが、先日の作業中に発覚した「ブレーキローターの割れ」について、早速対応していただきました。

もちろん作業は八王子の秘境「猫工場」です(笑)






まずは楽な方からという事でフロントから。





今回もパッドはいつもと同じ MX72 と、ディクセルのPDローター。

ホントのところはノーマルローターの方が感触も良く、ヒートクラックやジャダーの発生などもないので良かったのですが「値段の安さに負けて」再投入です。

作業は予定どおり、取り立てた問題もなくチャチヤッと完了。



リアはこれまたいつもと同じ MXRS です。





前回、リアを効かせて進入時の尻軽感の軽減を狙って取り付けましたが、なかなか良いバランスがでてたので今回も踏襲しました。

ちなみにリアのローターもフロントと同じ ディクセルのPDローターです。

早速取り外したローターを点検。





確かに逝っちゃってます(^^;;


こいつはノーマルローターだったんですが「五十歩百歩」といったところでしょうか(汗)


取り付けは、こちらも予定どおり?ピストンが固着ぎみなのか重くて回すのが大変でした(汗)

さすがの猫工場長からも「こりゃダメっすね〜」とダメ出しが(^^;;


大変お手数をかけつつも何とか作業完了。




これで安心して日光サーキットを走れそうですw

「いつもいつもお手数おかけします、ありがとうございましたー!」



日が変わって本日、タイヤ交換をしました。
今回はいよいよ245幅の導入です。





春先にyoshiboさん から頂戴したホイールに、ZⅡ 245/40-17 サイズを取り付けましたw
リアのサイズアップに伴いフロントは今まで使用していた 225/45-16 を装着。

いちおう近所を試走してみましたが、なかなかドッシリとした安定感があり良い感じでしたw



「これはなかなか期待できそうです(^^)」



ただ難点を言えば、やっぱり太いフロントタイヤはワンダリングがイマイチです。
普段乗りは205幅くらいの方が良いですね。


普段乗り&練習時は細いタイヤ、タイムが欲しい時は太いタイヤと使い分けていこうかな〜。


と言いつつ、たぶん太いタイヤオンリーになっちゃうんでしょうね(^^;;




まあとりあえず年に1度の日光サーキット走行への準備は完了です。

22日ご一緒の方々、よろしくお願いしま〜す(^^)/
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/11/19 20:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 20:36
日光 ガンバッテくださいね~

私も23日に 前輪のローター 交換します

パットは72です

マッキーさんとお揃いでやんすよ~

今期はタイヤも 更にふと~く 285にしてみるでござる

結果は 気にせず ガンガン行きましょうね(^_^)/~

コメントへの返答
2013年11月20日 23:15
頑張りま〜す(^^)☆

おーっ、親分とお揃いですか!
コレがベストとは思いませんが、いい意味で無難なパッドですよね〜。

やっぱり285いっちゃいますか?

お互い結果は気にせず、でもベストを尽くして走りましょうかね(笑)
2013年11月19日 20:38
こんばんは^^

ディクセルのPDローター
精度は悪くないようですが材質や仕上げの問題でしょうか
このようになってしまう傾向が強いようですね。

確かに私も値段に負けて使っていますが
持ちは純正の方が分があるようですね
コメントへの返答
2013年11月20日 23:22
こんばんはー♪

うちの車は前後である程度制動を受け持ってるんで、まだマシかと。

FFだと症状がもっと顕著に出ちゃうかも?ですね(汗)

これで試して、すぐに使えなくならない限り、暫くは値段優先ですかね〜(^^;;
2013年11月19日 22:55
自分もディクセルローターです。

価格面でこれになってしまいます(^_^;)

ついに245導入ですね♪
当日は天気も良さそうですし楽しみですね。

猫工場かなり寒そうです・・・
コメントへの返答
2013年11月20日 23:26
やっぱり使ってる方、多いですね〜。
特に消耗品の場合はコストは重要ですもんね〜。

245 グリップ自体はかなり有りそうです!
問題はそれを活かせるか?ですかね。

猫工場、確かに寒いっすよ(^^;;
2013年11月19日 23:20
ディクセルローターは僕も2回使いましたが、
2回とも割れたので、以降純正ローターを愛用してます。

やっぱメーカー採用のローターは割れないし、
研磨しても問題無いです^^

僕も255のZ2を買いましたが日光までに間に合いませんでした。
22日はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年11月20日 23:31
さすが クーさん 2枚も撃破しちゃいましたか(笑)

自分の場合、そこまでとんでもない事になってないので、再チャレンジしました。

今年は255導入ですか?
まわりを考えると、18インチ化も視野に入っているのでは?

明後日は色々とお話しましょう(^^)/
2013年11月19日 23:30
こんばんは♪

ローター、パッド、タイヤ・・・
今シーズンの意気込みが感じられます。

22日が楽しみですね(^^
コメントへの返答
2013年11月20日 23:42
こんばんはー!

日光は滅多に走らないだけに、万全の体制で行きたいんです〜が、昨日からどうも体調が・・・(汗)

22日は、よろしくお願いしま〜すw
2013年11月20日 0:16
DIXEL・・・
205はもう廃盤でした(TT)
コメントへの返答
2013年11月20日 23:47
ありゃりゃ(汗)

205も、そろそろプチビンテージカーですかね〜(^^;;
2013年11月20日 5:24
タイヤも太くしたし、ブレーキにも不安がなくなったし、言い訳できない材料が揃いました。

赤から落ちないことを
祈ってます(*^m^*) プ
コメントへの返答
2013年11月20日 23:48
いやいや、ちゃんと言い訳は考えてありますよ〜。

「人間の体調がイマイチ〜」

って感じかな(^^;;
2013年11月20日 11:44
こんにちは♪

着実に準備が進んでいますね☆

リアタイヤのサイズは245のZⅡですか!
MR-Sってどれくらいのサイズまで入るんでしょうか???

>「値段の安さに負けて」再投入です。
→私も同じ理由でディクセル連続投入です(笑)
アフターパーツはお店によって値引き率も大きいですからね☆
コメントへの返答
2013年11月20日 23:55
こんばんは〜♪

当初のストーリーどおり、何とか245化までこぎつけました。
MR-Sって、リアだけに限れば255幅までは入るようです。
問題は、それに見合ったホイールがないんですが(^^;;

1枚あたり2千円くらいの差なんですが、されど2千円って感じですよね〜w
2013年11月21日 8:13
おはようございます(^o^)

>でくせるPD
グハハハ.みんな同じこと考えてるんダ,安心(^^)
コメントへの返答
2013年11月21日 23:48
こんばんは〜!

隊長の激しい走りじゃ、ひとたまりもないでしょう(笑)

まあ「値段なり」と言えばそれまでですが(^^;;

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation