• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

第55回チーム六連星走行会 筑波1000

第55回チーム六連星走行会 筑波1000 新年、あけましておめでとうございます♪


毎度のごとくの激遅アップですが、今回はさらに年まで明けちゃいました(^^;;

もう昨年の事となりますが、12月28日に走り納めとして チーム六連星さん の走行会でTC1000に行ってきました。

今回は10回連続参加のご褒美として「無料招待」での参加です・・・ありがたや ありがたや(笑)




この走行に備え行ったのは、何と言ってもフロントタイヤの新調です。





写真ではリアに履いていますが、フロントタイヤです(笑)

前回の走行では全くグリップせず、サイズアップの効果を享受できなかったので早速交換しました。

不安要素は解消!「普通に考えればそれなりのタイムアップは間違いなし」と思い意気揚々と筑波入りしたのですが・・・。




いつも走る前に想定している予想(希望?)タイムは40秒8、、まあ悪くても41秒フラットくらいは出るとふんでいました。


いざ走りだしてみるとどうも変です・・・





「酷いオーバーステアだぁ〜(汗)」






リアバネレートアップ後、そこそこ治まっていたパワーオーバーの復活です(^^;;



どうも検証してみるとリアに対してフロントが動いていないような?
それとも、やたら重くなったリアタイヤ&ホイールの影響か?
とにかくロールオーバーの傾向が顕著です。


1ヒート目のベストは41秒4、このままではクラス降格圏内です(汗)
2ヒート目、とにかくタイム上げないとマズイので簡単にできる事としてリア減衰を3段ほどアップ、さらにフロントは思い切って8段ほど緩めました。

走ってみましたが乗り易い方向に向かったものの41秒5でタイムアップはなし。




「51回目の参加で、初めて赤レンジャーから降格しちゃいました〜(泣)」





まあ、ウダウダ言ってても仕方ないので午後のヒートは検証の時間に。。。



フロントの減衰を未だかつてない程に緩めてみたものの、思った程グニャグニャにならなかったので、3ヒート目からは以前から再検証しようと思っていたコイツを外してみる事に。





ドアスタビライザーの当たり面を外して、効かないようにしてみましたw



ハイ、走ってみました。




「いつものグニャグニャ感に戻りました〜(笑)」




適度に動いてくれてなかなか乗り易いんですが、バタバタしちゃってブレーキが効きません。

やっぱりコイツは「有り」の方向で煮詰めていった方が良さそうです。


4ヒート、5ヒート目は再度ドアスタビライザーを効かせて、減衰をフロントのみ2段ほどアップして走りました。





タイヤ ZⅡ 前225/45-16 後245/40-17



BEST TIME 41秒428



減衰 F13 R1



空気圧 前2.0 後2.3





※画像はセカンドBESTの41秒449です。






結局症状は劇的には改善しなかったので、ラインどりをここ最近では気持ち大回りにし対処。
今日のところは「ここまで」って感じでした。




走行の方はいまひとつでしたが「捨てる神あれば拾う神あり」で、最後のジャンケンでこんなものいただいちゃいました。





初ラ王ゲットです!

うーん、嬉しいー(^^)v



降格もしちゃったし、次へのステップって事で足回りのOH&仕様変更でもするようかな(^^;;


当日ご参加の皆様、お疲れ様でしたー!

まだまだ自分は走りますので、今年もよろしくお願いしま〜す(^^)/
ブログ一覧 | 筑波1000 | 日記
Posted at 2014/01/03 14:40:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

雨の海
F355Jさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 16:16
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^_^)v

まだ1週間経っていないので、激遅ではないですよ。

降格には驚きましたが、あれで厄払いしたと言う事で・・・
今年は上昇ですよ♪
コメントへの返答
2014年1月3日 23:18
あけましておめでとうございま〜すw

日数的にはそうなんですが、年を跨いでいますからね〜(^^;;

今まで何度も危なかったんですが、今回はついにって感じです。
まあ、今年は新たな気持ちで頑張りますよw

今年も、よろしくお願いしま〜す(^^)
2014年1月3日 16:32
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします♪

日光でベスト更新したので同じく意気揚々と挑んだのですが、TC1000では更新ならずでしたw

逆に言うと、50回も連続で赤レンジャーをキープし続けたマッキーさんは凄いと思いますが。。。

取り敢えず、1月のTC2000でお会いしましょう(^-^)/
コメントへの返答
2014年1月3日 23:24
あけましておめでとうございま〜す♪
今年もよろしくお願いします(^^)

なかなか毎回ベスト更新ってわけにはいきませんが、やっぱり目標は大事ですよねw

人間の退化が激しいかも?ですかね(汗)

TC2000でも、よろしくお願いします!
2014年1月3日 20:22
あけましておめでとうございます。

だいだぶさんが初参加だったりと、最近の六連星さんは走り易いと評判がいいのか、クルマもドライバーも凄い方の参加が増えてますよね^・^;
(ダカラ、ボクダケノセイジャナインデス!)

今期の新品ZⅡのグリップは、サスセットに影響が出るぐらいの勢いな気がしますデス。

ドアスタビは効果が大きいのと今までにない部品な分、セッティングへの落とし込みは難しそうですね・・・。とはいえ、オープンカーにはアリな部品だと思うので、セットアップが決まるとイケるんじゃないでしょうか!

今年も六連星走行会行きますので、よろしくです♪
コメントへの返答
2014年1月3日 23:36
あけましておめでとうございます〜w

最近全体のレベルアップが著しいですよね。
特にそこのアナタの事ですよ(笑)

せっかく だいだぶさん や クレPさん と久しぶりに一緒に走れるチャンスだったのに、なおさら残念です(泣)

ドアスタビはボディ補強と同じでなかなか手強いですが、可能性は感じてます。
思っていたより影響が大きい事がわかったので、早速手を打つ予定です!

魁さん も10回連続参加を目指して頑張りましょう(^^)w
2014年1月3日 20:36
50回も参加してくれたんだね~有難う。

青レンジャーに降格したのは
仕方ないよ、それが今の実力
だから(^o^)v-~~~笑
コメントへの返答
2014年1月3日 23:39
100回記念の際は「最多参加賞」を下さいw

うーん、厳しい事言うな〜(^^;;

まだまだ諦めませんよ、ちょい返し目指して頑張ります(笑)
2014年1月3日 22:44
こんばんは♪

今年もよろしくお願いします!

当日は初体験したりセッティングの迷路に入ったり・・・とても濃い一日でしたね(笑)

年が変わった分、気分も変えて、月末にはまたNEWな気持ちで走りましょう(^^/
コメントへの返答
2014年1月3日 23:46
こんばんは〜、今年もよろしくお願いします♪

初体験は避けたいところでしたが、検証の方は現状の車の状態を把握する上では、なかなか有益でしたw

新年は「アゲアゲモード」で行きたいです(^^)
2014年1月4日 9:06
今年も宜しくお願いいたします!!

41秒出してても降格なんですか!?
いやはや赤レンジャーはレベル高いですね。

それでもラジアルで攻めるマッキーさんは素晴らしいですよ。

TC2000は、水戸からオヤジ二名で参加しますので、宜しくお願いいたしますね。

コメントへの返答
2014年1月4日 23:40
こちらこそ、よろしくお願いします♪

今回は結構ダンゴだったですよ。
自分はダンゴの下の方だった感じです(^^;;

最近Sタイヤを使う方が少ないですからね〜、何とかラジアルで頑張りたいと思ってます。

TC2000、楽しみにしてます〜(^^)w
2014年1月4日 23:45
今年もよろしくお願いします^^

動画見ると確かにオーバー強いですね。
リアの車高下げるか、フロントの車高あげるなども、
アリかもですね(汗

足のセッティング難しいですよね^^;
コメントへの返答
2014年1月5日 0:25
今年も、よろしくお願いしま〜す♪

うーん、これでも春先よりはリアの車高下げてるんですけどね〜(汗)

この車、前後バランスには敏感なんですよ。
上げても下げても2mmまでって感じです(^^;;

まあ、大会だったらリア下げてたと思いますが(^^;;
2014年1月5日 9:18
今年もヨロシコです!

41秒で降格............なにやら最近六連星さんとこもレベルが上がりまくってますね(汗)

いつかは一番時計!と目論んではいるのですが........今度のTC2000もレベル高そうな気配ですな。
激速S2000軍団が凄そうなんですが(滝汗)
直線番長も.........無理かな??(激滝汗)

MR-Sにラジアルってこと考えると、師匠は激速なんですがね!
あっ、Sタイヤはだめですよ(爆)

TC2000楽しみにしてます!と、まだ走行料振り込んで無いや(笑)

コメントへの返答
2014年1月5日 23:40
今年も、よろしくお願いしま〜す♪

最近はタイヤの幅&性能アップもあって、レベルアップが著しいですね。
自分もその流れに乗りたいんですが・・・なかなかどうも(^^;;

今度のTC2000は凄そうです〜。
オヤジさん号なら1番時計も狙えますよ!

自分も振り込みまだです(汗)
早くしないとキャンセル扱いにされちゃうかも(笑)
2014年1月5日 19:18
おつかれさまで~す

あれ~ 降格ですか

私も5年前の山梨で降格したようなしないような~

その時 拾神様は来てくれませんでしたよ~☆

今年も カスレ目とツリ易い左太もも☆ハンドルはモモ☆にやさしくムチ入れて

走りますので 宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月5日 23:46
こんばんは〜☆

親分の降格は「若気のなんとか?」って感じでしょう(笑)
今回の自分はただ単に「老化現象?」って感じです(泣)
最近目の劣化が著しいです(^^;;

お互い今年も頑張りましょう、よろしくお願いします〜☆☆☆

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation