• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

ハイパコパーチェ取り付け

ハイパコパーチェ取り付け 先週の火曜日、お休みを利用して年末から入手していたもののほったらかしになっていた「ハイパコ パーチェ」の取り付けを、重い腰を上げてやってみました。





以前にも一度トライしてみたんですが、ショックの頭のナットを外すのに六角レンチを併用するんですが、力が入らず断念。
今回はレンチに取り付けるビレットを購入して再チャレンジです。



早速やってみたところ、1本目は無事に緩みました。

調子にのって2本目、結構なトルクでしまっているようでなかなか緩みません。
思い切って力を入れてみると・・・回ったと思ったものの、見事にネジ山を舐めちゃいました(汗)


バラす事もできずこのままではマズイと思い、慌てていつもお世話になっているスピリッツさんへ電話。


マ「手順のミスでネジ山やっちゃいましたー、OHしたいんで巣けど・・・(汗)」

店長「ケース交換になるから高いよ〜、それにそんな所交換時使った事ないよ」

マ「?」

店長「インパクト持ってないの?インパクトで回せばそこはどうでもいい所だから、電動でいいからインパクト買った方がいいんじゃない?」


とご指導をいただき、慌てて買っちゃいました。



今までケチってましたが、まあ良いキッカケってところでしょうか(^^;;


早速作業再開「うーん、このトルクは素晴らしい!」作業時間も大幅に短縮ですw

「こんな事ならさっさと買っておけば良かった」と激しく後悔(汗)


物の方はネット上の評判を検索して上側に装着。





ハイパコの文字が上下逆さになってしまう事と、取り付けると見えなくなってしまう事が残念ですが、無事装着する事ができました(^^)v



取り付けが出来れば早速試乗ですw

まず走り始めてすぐにわかるのは「はねない」という事です。
初期の動きがスムーズになり舐めるような乗り味に。
さらに感じられるのは「接地感の向上」ですかね。
舵角を入れていった時のフロントサスの沈み方がスムーズになり、タイヤのグリップのリニアリティーが増していてステアの効きが向上しています。

ここまでの変化は予想どおり、恐らくブレーキの効きも良くなっているものと思われます。

あとは実際に全開走行してみないとわかりませんが「動き過ぎになっていないか?」「何も変更していないリアとの相性は?」といったところが心配ですが、まあ良い方向に向かってくれるかと。


「早く走って検証したいですね〜w」


次走は6月8日富士ショートの予定、単純に山梨ならタイムアップしそうなんてすが、どうなりますかね〜。

街乗りの感触にかんしてはまずは「大満足」といったところでした(^^)
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2015/05/25 21:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 9:03
バーチェ!師匠のインプレはまずまず好印象って感じですね!
足回りの変更=タイムに直結!ですから好タイム期待してますよ(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 23:10
いや〜、普段乗りや峠を軽く流すだけなら抜群ですよ!

タイムに直結・・・良い方向に直結だといいのですが(汗)
一応期待はしてます(^^;;
2015年5月26日 9:43
おはようございます♪

えっ?
インパクトレンチを持ってなかったのは意外でした(^^

富士ショート、楽しみですね。
コメントへの返答
2015年5月26日 23:12
こんばんはー♪

しょっちゅうタイヤ交換してた割りには、持っていなかったんですよ〜。
コレいいですね!もっと早く買っておけば良かったです(^^;;
2015年5月26日 17:32
次回走行楽しみですね。

パーチェ取り付けのために、バネも長さを変更するのですか?
コメントへの返答
2015年5月26日 23:17
早く走りたいです〜w

パーチェの厚みは20mmなので、今回はそのまま取り付けました。
初期の動きが大幅によくなるので、バネを短くして本チャンのレートが素早く立ち上がるようにしてやると、もっといいかも?しれません(^^)
2015年5月26日 20:55
パーチェいいですよね。
うちの車も上側に装着しています。

自分はサーキット用途では無く、後席の乗り心地向上のためリアに入れましたが、家族には当たりが柔らかくなったと好評でした。

ただ、値段が高いのと定期メンテが必要なのがキツいですよね。
コメントへの返答
2015年5月26日 23:48
大将号も上でしたか!

ホント初期の動きが劇的に変わりますよね〜。
ピッチングを抑えながらも、リニアにロールしてくれる・・・もう言う事なしです!

ついでに値段も言う事なしです(^^;;
2015年5月26日 23:46
パーチェ、どのような感じになるんでしょうね?
サーキットの方が気になりますね。
でも、金額的に手が出せません(^_^;)

インパクト自分もよくホイール外したりするのに持ってません。
あると便利そうですよね♪
こっちは手が出せそうです(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 0:24
ハナの入りがよくなる事は間違いなさそうですが、テールハッピーになりはしないかと心配です(^^;;
まあ、車高調整でなんとかなると思いますが。

確かに高いですよね〜、自分も切羽詰まってなければ買ってないです(汗)

インパクトは十分元が取れると思いますよ!
2015年5月27日 6:37
これ興味あるんですよ〜。
メンテ必要なのは知りませんでした!

サーキットでのインプレ楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2015年5月29日 0:06
ハイレートなバネでも初期の動きがいいので、ショックで上手く味付けできそうな気配ですよ!

実際にはサーキット走ってみないとわかりませんが(汗)

早々に試してみますので、しばしお待ちを〜(^^)

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation