• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー@MR-Sのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

ボロメンテ・・・センターコンソール交換(^^)

ボロメンテ・・・センターコンソール交換(^^)最近仕事がバタバタしてて「ネタ切れ&書く暇が無い」状態が続いてますが、書きそびれていたものを思い出したので、ちょっと時間ができたのでアップしちゃいます(^^;;






実際の作業はだいぶ前の事になりますが、前々から壊れていて部品も調達済みだった「センターコンソール」の交換を行いました。

実はこの部品、半年以上前に某オクでゲットしたんですが猫工場に放置プレイ。
「いい加減邪魔なんで交換しちゃいましょう!」との鶴の一声で交換とあいなりました(笑)





「ここの部分に肘をつくと、降りやすいんですよ〜(^^;;」


いつ割れたか覚えて無いくらい前から壊れていたんですが、これで昨年のオールペンに続いて内外装ともに綺麗になって「気分がいい!」です(^^)v


調子にのってこんな事もついでに・・・





はいはい、見てのとおり「ブレーキのエア抜き」もやっちゃいましたw



いつもながらお手数おかけします「猫工場、ありがとうございます!」(^^)



走行210,000km、見た目のボロさもかなりリフレッシュできましたv


次はどこをリフレッシュしましょうかね〜、ブレーキキャリパーあたりかな?


まだまだボロメンテに終わりはなさそうです(^^;;
Posted at 2013/05/11 23:07:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月25日 イイね!

プラグ交換&エアーフィルター掃除 2013/03

プラグ交換&エアーフィルター掃除 2013/03ブログのアップが少々前後していますが、先日のスポーツランド山梨走行の直前に、定期メンテとしてプラグの交換とエアーフィルターの掃除を行いました。


作業はいつものとおり八王子の秘境にある「猫工場」です。




まずは昨年の10月に交換したばかりの点火プラグからです。





交換後あまり日が経っていないんですが、エンジンの回り方にかなりバラつきを感じていました。

従来ですと1年くらい使用して交換すると「やっぱり新品はいいな〜」くらいの違い。
2年くらい引っ張って交換だと「すっげー良くなった!」といった感じです。

ところが今回はまだ5か月弱しかたっていないにもかかわらず、かなりフィールが悪化。
交換してみたら、明らかに状態が改善しました。

前回の交換時も1年での交換だったにもかかわらず「ずいぶん良くなったな〜」と思ったんですが、とうやらEDLCが影響しているようです。

自分が購入した時には無かったんですが、今現在メーカーのHPには「イリジウムプラグの寿命が短くなる場合があります」との記述が(汗)

まあ、効果には納得しているし外すつもりもないので、これからは3か月を目安に交換してあげるようですかね〜(^^;;




続いて花粉の季節になると気になるエアーフィルターの掃除も行っていただきました。









「プシュープシュー」っと






まあ黄色煙がモンモンと(笑)







これでしばらくは気持ち良く走れそうです。

いつもながらお手数お掛けします、猫工場長ありがとうございましたー!




この調子でいくと、次回のメンテは夏頃ですかね〜。
正直もうちょっとプラグに関してはもってもらいたいものです(^^;;
Posted at 2013/03/25 23:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年01月09日 イイね!

エキマニ割れ修理(>_<)

エキマニ割れ修理(&gt;_&lt;)今日は、先日の走行でとどめを刺してしまった「エキマニの排気漏れ」の修理に、いつもながらの困った時の何とか頼みで テクノプロスピリッツさん に行って来ました。


走行終了後、排気音が「バリバリバリ♪」とけたたましくなり、特に低速ではスカスカに。
よくよく見てみると、エキマニの固定ステー部を中心にパックリと割れてしまっていました(汗)

お店に着いて確認していただくと「こりゃ酷いな〜、まあ何とかしときますよ」との事。





苦闘の末、何とか付けてもらいました!

とりあえず今回も修理というかたちになりましたが、全体的に熱の影響でボロボロ。
いずれ再発は目に見えているので、そろそろ新品交換も視野に入れておかないといけないですね〜(^^;;


まあ、暫くはもつと思いますので良く考えておく事にしましょうか(笑)



車はバッチリ調子良くなりました!
スピリッツさん、いつもながらありがとうございましたー(^^)v
Posted at 2013/01/09 00:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月18日 イイね!

車検&ファイナルギア変更(4.3→4.5)

車検&ファイナルギア変更(4.3→4.5)今日は面倒な2年に1度の恒例行事「車検」と、今後の走行に向けた戦闘力アップの為の作業をお願いしていた テクノプロスピリッツさん に、完了引取りに行ってきました。

さすが スピリッツ さん、車検に必要なノーマルパーツは何でも有り。
ろくな準備をして行かなくてもオッケーなんで、楽ちんですw



そして今回のメイン作業「ファイナルギアの交換」及び「入りの悪い4速ギア」の対策も、バッチリやってもらっちゃいましたvv


自分の車は2ZZ換装車には珍しく 4.3 のファイナルを使っていました。

長らく 225/45-16 のリアタイヤを使用、C-ONEのクロスミッションとの関係だと 4.3 がピッタリあっていました。
しかし、昨年から今時の時流にのり時々使っていたSタイヤを辞め、ラジアルタイヤに一本化。
それにあわせて17インチ化した事により外径が巨大化、微妙にギア比があわなくなってきていました(^^;;

2ZZエンジンの場合、実質パワーバンドが6,000〜8,000回転と狭い上に高回転の為、ギア比はとても重要な要素となります。

今回の 4.3→4.5 への変更により、特にミニサーキットでは僅かながら良い方向に向かうと思われます(^^)


ギアの入りも含めて、とっても調子良くなりました!

スピリッツさん いつもながら、ありがとうございましたー。
また、よろしくお願いしま〜す(^^)v





社長のパワーアップしたデモカーです。

昭和のノリで、リベット留めのオーバーフェンダーがカッチョイイです!





自分はやりませんよ(^^;;
Posted at 2012/12/18 22:45:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月14日 イイね!

定期メンテ/プラグ交換

定期メンテ/プラグ交換先日の富士ショート走行前の事になりますが、いよいよ気温も下がってきてタイムもでる季節になったので、定期交換部品となる「点火プラグ」の交換をする事にしました。


あいかわらず、作業の方はいつものごとく猫工場にて行いました。




前回の交換から1年、今までの経験だと予防的要素が大きく「調子の維持」が目的のような感じになるのですが、プラグを外してみると・・・










何やら1本だけ色が変なんですけど〜(^^;;






どうやらプラグホールに水が侵入したらしく、錆びが発生してました。
さらに、どのプラグも適当に減ってはいるのですが、この1本はさらに消耗が進行してるようです(汗)


とりあえずその他には異常が見られなかったので、サクッと交換して走ってみるとエラく調子がいいです。


ここ最近気になっていたエンジンのバラつき感が大幅に改善されています。
また、燃焼のフィール&燃焼音も密度を伴うものになりました!

2年使ったプラグを交換するとこんな感じですが、1年使ったものの交換にしては違いが大きいです。
おそらく推測ではありますが「プラズマダイレクト」を使用している事からプラグの消耗が早まったのだと思われます(^^;;

何はともあれ、シーズン前に調子が良くなり良かったです(^^)v






次からは、半年を目安に交換する事にしましょう(^^;;
Posted at 2012/11/14 01:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation