• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー@MR-Sのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

走行会に向けてちょびっと準備(^^)

走行会に向けてちょびっと準備(^^)昨夜&本日、4月28日の走行会に向けて少しだけ準備しました。


たまたま昨日、みん友で28日の走行会にも参加される あおチャンさん のブログを拝見し思いたったので、まずはエアクリーナーの掃除をいつもの猫工場で行いました。

前回のメンテは約半年前に行なっていたので「今回はたいして汚れてないかな」と思っていたのですが、いざ取り外してみると結構汚れてました(^^;;

次回は秋口、掃除ではなく交換の予定です。

猫工場長、お手数お掛けしますが「よろしくお願いしま〜す」(^^)/


そして今日、山梨用に替えてあった15&16インチのタイヤを、先日裏組した16&17インチに交換。
併せて車高及びフロントキャンバーの調整を行いました。

今回は次期タイヤ(さらなる大径化)を想定したデータ収集として車高のアップ。
車高アップからくるキャンバーの戻りを想定して、さらにキャンバーを少しだけつけてみました。


軽く流してみた限りではいつものとおり「なかなかいい感じv」でした(笑)

実際のところは全開で走ってみないとわかりませんが、秋に向けたステップになればと思います(^^)
Posted at 2012/04/24 23:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月04日 イイね!

早くも直っちゃいました(^^)

早くも直っちゃいました(^^)土曜日の走行会で発生したトラブルが修理完了し、復活しましたーvv


結局予想どおりクラッチのダンパー取り付け部の枠が割れてました。
ちょっと調べてみたら、だいたい3〜4万キロ位の間隔で壊れていました(汗)
サーキットでの連続走行時のシフトアップが負担になっているんだと思われますが、考えようによっては「駆動系がいかずに済んでいる」とも言えるので、消耗品と割り切るしかないようです。

まあ、操作は少し工夫してみようとは思ってます(^^;;


今回も操作フィールがすこぶる良い、テクノプロスピリッツのカッパーミックスタイプをチョイス。
作業の方は今回もテクノプロスピリッツさんにお願いしました。
いつもながら素早い対応をしていただきまして、ありがとうございますーvv


さあ〜、いつ頃走りに行こうかな〜。
まずは山梨で15&16インチのテストですかね(^^)v

※写真はイメージです(笑)
Posted at 2012/04/04 01:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月06日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換先日の本庄走行会で限界を迎えたフロントパッドの交換を、いつもお世話になっている猫工場にて行なってもらいました。


今回は他の銘柄への変更も考えたんですが、リアパッドがまだ残っている事もあり今までどおり「エンドレスMX72」をチョイスしました。


このパッド、絶妙に初期制動が弱くペダルタッチがしっかりしている事もあり扱いやすいです。
絶対制動力(ミュー)がもう少しあれば、なお良いのですが。。。


まあ「素人は扱い易いのが1番!」って事で納得しましょうか(笑)
Posted at 2012/02/06 01:40:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2012年01月19日 イイね!

また折れました(>_<)

また折れました(&gt;_&lt;)お店でのタイヤ交換の際、またしてもトラブル発生…(汗)



ハブボルトがまた折れました(>_<)



今回もいつもどおり左のリアが1本。
きっと富士ショート走行中に折れていたんだと思います(^^;


20日まで日がない事から慌てて猫工場へ連絡…。
すぐさま交換してもらいましたvv


それにしてもよく折れます。
かれこれ20本はゆうに越えてます。
うち9割は左リア…きっと右回りのサーキットが多いせいでしょうか(汗)

いずれにしても予備のボルトは豊富にストックしているので何とかなりましたw


猫工場長、いつもありがとうございま~すvv


いずれにしても、ワイトレ使用で見にくいですが走行前には入念に確認する必要がありそうです(^^;
Posted at 2012/01/19 01:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2011年12月27日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換今日は、定期交換部品のバッテリーを交換しました。

自分の車はオイルキャッチタンク取り付け場所確保の為、小さいドライバッテリーを使用しています。
容量が少ないせいか2年周期で確実に寿命を迎えてしまいます(汗)

今回は試しにサーモクロスもつけ、痛んでいた端子も一緒に交換しました。
これで寿命が少しでも延びてくれればいいんですが(笑)



※交換作業中に新たな問題を発見!

またまたマフラーにトラブルが(汗)
今度はハンガーステーが割れました。
割れ易いチタンから安定感のあるステンのマフラーに交換したいかな~(^^;
Posted at 2011/12/27 23:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation