• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー@MR-Sのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

タイヤ交換(ZⅡ 16&17インチ)

タイヤ交換(ZⅡ 16&17インチ)今日は、少々前からお店に取り置きしていただいていたタイヤ交換に行ってきました。

当初の予定では4日に富士ショートを AD08 で走り、22日の筑波1000でのシェイクダウンのつもりだったんですが、先日のスポーツランド山梨走行後確認してみたらフロントタイヤの内側が限界に達していたので前倒しでの交換となりました。


銘柄は今話題の ディレッツアZⅡ ですが、今回は銘柄よりもサイズに悩みました。

自分の使用しているホィールサイズは 7J-16と8J-17 です。
今まで使っていた AD08 のサイズは215/45-16と235/40-17、つまりちょっとバルーン状になっていました。
絶対的なエアボリュームが足りないと感じていたので心情的には225/45-16と245/40-17にしたかったのですが、走り仲間の理論派 K-DAさん のアドバイスもありホィールに対して適性なサイズ、205/50-16 225/45-17の細い組み合わせを選択しました。


インプレという程まだ走っていませんが、まず感じたのは「丸いタイヤ」って感じです。
自分が今まで使ったタイヤの中では A050とD03G が形状としては近いのではと思います。
縦と横の設置面積のバランスに長けたタイプ、実際のフィーリングも縦から横への面圧変化がとてもスムーズで乗り易く感じました。

まあ所詮峠を軽く流した程度のインプレなんで、ホントのところはサーキットを全開で走ってみないとわかりませんが(^^;;

まずは4日の富士ショートで試してみましょう(^^)/



やっぱり予想どおりタイヤが大き過ぎてギア比的には微妙な感じです(汗)
ファイナルやるようかな〜(^^;;
Posted at 2012/06/02 00:16:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月24日 イイね!

ちょっとだけ綺麗にしちゃいましたvv

ちょっとだけ綺麗にしちゃいましたvv今回は、前々からボロボロで気になっていたボンネットと、まっ白になって見るも無残になっていたGTウィング、さらに見た目のバランスも大事って事でエンジンフードもまとめて綺麗にしちゃいましたvv

本来ならこれらのパーツは軽量化の為のものですが、MR-Sの場合もとからついてるパーツが小さいことも有り見た目ほどの軽量化にはなりません。

どうしても速さに直結するパーツ交換が優先になってしまい後回しになっていましたが、先月の筑波2000の結果があまりにも悔しかったもんで勢い余って交換しちゃいました(笑)


とりあえずコストは安く、見た目はカッコイよく、少しでも速くなれば万々歳って事で某オクに出ていたお手軽品をチョイス。

実際取り付けてみると若干の浮きがあるものの、値段を考えればマズマズって感じ。
フロントは特に軽く、動かしてみてもハッキリ軽さを感じます、ただ元々軽くて面圧が掛かりにくいのにいいんでしょうか(^^;;
逆に軽くしたいリアはウィング対応強化品を選らんだ為に、予想以上に立派な作り。


あんまり軽くないんですけど〜(汗)


まあ、カッコが良くなったんでヨシとしましょう(^^)

前後バランスの見直しをすれば、僅かながらも戦闘力アップとなるでしょうvv

(カーボンボンネット、カーボンエンジンフードは交換 GTウィングはクリアー塗装)
Posted at 2012/03/24 00:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月14日 イイね!

マフラー交換(4本目)

マフラー交換(4本目)先月から取り付けステー部が剥がれていたマフラーをようやく交換しました。

今まで使用していたのはテクノプロスピリッツのチタンマフラーでしたが、耐久性に少々難があり定期的に溶接部からヒビが入りやすく、チョクチョク修理していました。
今回もいつもなら修理対応で済ますところなんですが、今までの使用状況だとだいたい1年もたないので、多少重くなっても安定した性能を発揮するステンマフラーに交換しました。


BLITZ NURSPEC R 以前から使ってみたかったコイツを選んでみました(^^)


付け替えた印象は「メチャメチャ静か〜」って感じですw
排気管の全長が今までのものより長い事もあり、中低速トルクはあるみたいです。
ただ高速のパワー感は微妙な感じです(^^;;
重さの方は予想したより気にならないかな〜。。。

あとはサーキットを走ってみないとわからないですね。
良い結果が出るといいんですが(^^;;


Posted at 2012/02/14 13:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月01日 イイね!

ドライビングポジション修正

ドライビングポジション修正今回はイマイチ微妙な感じだったドライビングポジションの見直しを行いました。


きっかけは先日の走行会で乗らせてもらった MR-2 。

運転席に座ってみると異常にハンドルが近い(汗)
「ちょっとハンドル回しにくいかな~」って感じたんですが、いざ走ってみるとこれがなかなか具合がいいvv

自分の車はハンドルを交換したらその形状からポジションが少し遠くなってしまいました。
それを補正する為にすでに20mmのスペーサーが入っています。
当初はこれで丁度良かったんですが、最近になってどうもシックリいってませんでした(汗)

25mmか30mmかで、さんざん考えたあげく30mmのスペーサーに交換しました。



なかなかいい感じです(^^)

昔みたいにテレスコピック機構が付いてればいいのに(笑)
Posted at 2012/02/01 01:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2012年01月18日 イイね!

リアタイヤ交換(AD08)

リアタイヤ交換(AD08)今日は20日の走行会に向けてツルツルになったリアタイヤを交換しました。

ホントは前回使用し、とても感触の良かった☆スペックを入れたかったのですが、春先に「モデルチェンジ」との事で今回4本換えると中途半端になってしまう事から、現状使用しているAD08をもう1度使う事にしました。


MR-Sの場合ミッドシップでリアヘヴィな事もあって、タイヤの交換サイクルは「前1回につき後2回」になります。
ここで☆スペックを入れると次回リアタイヤが入手困難になりそうなので苦渋の選択です(汗)



イマイチ好きになれないAD08ですが、前回の富士ショートではマズマズの感触でした。
足とのマッチングが改善したと期待したいです(^^;

※235/40-17
Posted at 2012/01/18 01:39:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ

プロフィール

「まあ、しょうがないです(^^;; クラス優勝おめでとうございます!@きらきら星(六連星★彡86姫) 」
何シテル?   06/06 21:55
マッキー@MR-Sです。関東のサーキットを中心に走っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
見た目は大人しいですが、中身はフルメニュー車?です。 元々できの悪い車ですが、色々な事を ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サファリ以来、久々のクロカン四駆。 こいつに乗った事で軽い車の楽しさを知りました。 ク ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
GT-T ツインカムターボ 免許とって初めての車。 カッコは・・・でしたが、なかなか ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation