• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のちストの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年11月30日

リア3点フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フィルム施工を業者の方にお願いしました

フィルムは東レルミクール(7%)です


こちらの業者は大阪から出張してきます

ご苦労様です!

施工前の画像
2
まずリアのシェードを外しはりました

このシェード
美品・完品で世の中に残ってる数が少ないらしいんでヤ○オクで結構良い値が付くよと言われましたけど…ほんまでっか!?
3
透明ビニールで型紙取り

熱処理と内張りを剥がさず施工するらしいんで型紙よりフィルムは大きく取ってはりました
4
熱処理

リアサイドも軽く熱処理してはりました
5
リア

びっくりしたのが熱処理してその場で透明フィルムめくってベタベタに濡らして…

適当にべちゃって貼り付け

!????????

でもその後はヘラで丁寧に伸ばし、内張りの奥へは特殊な工具で押し込んで…

それだけで綺麗な1枚貼り

適当にべちゃってつけた時点ですでに中心に貼れてたわけやでスゴい技術です!

チームのステッカー、日正の家紋ステッカーが目立つ様になり、ハイマウントが見えなくなりました♪
6
リアサイドも内張り剥がしません

ペンライト?で貼る前にチェックしはったら何とフィルム貼った跡があるとの事

前オーナーが売る前に剥がしたのか?

特殊な工具で残ってたフィルムを削ってもらってから相変わらず適当にべちゃっ

で伸ばして押し込んで

終了
7
ぐっと引き締まりました!

フロントの両サイドもフィルム施工したいですがそれは追々


大阪から出張してくるわりに工賃2万5千円を切るとか安くて少し不安やったんですけど仕上がりに満足です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「原因は多分LEDバルブの接点の金具が+-両方に点いてショートしたと思われ(-。-;
抜いたら曲がってた…」
何シテル?   03/21 11:34
のちストです^o^ 2011/10/05 遂に16アリスト納車しました! 実は納車前にすでに車高調は買ってあるとゆぅバカやりました((((;゚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2011/10/05納車しました! 丁寧に・綺麗にこれから頑張って弄ります! アリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation