• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

給付金10万円自作PC製作

給付金10万円自作PC製作







新型コロナ給付金10万円でPCを自作しました。
部品自体は前回ブログUP後にすぐ揃えたのですが、イマイチやる気が起こらず今日まで放置してました。

さて、部品構成は前回ブログから少し変えていますので、そこからご紹介します。

◆CPU
Intel i5 9400F:17050円
6コア6スレッドの高コスパCPUです。もっと高コスパであればRyzen5がありますが、私はインテルが好きなんです。
と言いつつ次回はRyzen買うかも(笑)




◆CPUクーラー
サーマルテイク Contac Silen12 : 2264円
安い割に良く冷えると評判が良い。
i5だったらこれで充分…かな?
前ブログから追加。後述のグラボでコストダウンした分で購入しました。




◆CPUグリス
Thermal Grizzly 1g : 719円
通称「熊グリス」。熱伝導性が高くよく冷えるそうな。




◆マザーボード
ASRock B365M Phantom Gaming 4 : 11184円
サイズはmicro-ATXです。ホントはMini-ITXにしたかったけど初心者が手を出すのは厳しいとのこと。
もっと安いマザボにする予定でしたが後述のグラボでコストダウンができたので少しレベルアップしました。




◆グラボ
Palit NVIDIA GeForce GTX1070 8GB : 22000円
メルカリでGTX1070を発見し購入しました。
一世代前のものですがスペック的にはGTX1660SUPERやGTX1660Tiくらいですのでまだまだ使えます。
これで4000円くらいのコストダウンになりました。




◆メモリ
ADATA DDR4-2666 8GB×2枚 : 6971円
一番安いものをを購入(笑)




◆SSD
Wastern Digital WD BLUE 500GB : 8770円
M.2のSSDです。NVMeなので早い。




◆電源
玄人志向 650W ATX電源 : 6264円
80Plus Bronze電源。今後の近代化改修を見込んで多めの容量にしました。




◆ケース
サーマルテイク Versa H18 : 2982円
よく売れてる最廉価ケース。
サイズはmicro-ATX,mini-ITX対応のミニタワーです。
ホントはもっと安いH17にする予定でしたが在庫が無かったのでこちらに。
左側面が透明になっていて中が見えますが、LEDでピカピカさせるつもりはないからあまり意味はない(笑)


◆Wi-fi
OKN PCIe 無線LANカード : 3876円
マザボに無線LANが付いていないのでこれを購入。
Bluetooth5.1も対応。




◆Fan
サイズ120mm : 779円
とりあえず120mmで一番安いの買いました(笑)




◆OS
Windous 10 home パッケージ版: 16269円
これが無いと何も始まらない。
DPS版に対して高額なパッケージ版にしたのはヴァージョンUPを見込んでのこと。




以上で99,128円です。
このスペックでBTOパソコンを買えば12万円以上するのでなかなかのものだと自画自賛しております(笑)



ということで、本日PC初自作に挑戦。
事前にyoutubeなどで自作PC動画を見て勉強しました。
マザボとケースのマニュアルを見ながら作業。

CPU組付けが一番ドキドキしましたが、1~2時間ほどで仮組みできました。
ぶっちゃけガンプラより簡単と思いました(笑)




で、スイッチウォ~~ン!
特に何も問題なくBIOSが起動。
CPUやSSD等が認識しているのを確認してWindous10のインストール。
終了したらドライバ等をインストールしてセッティング完了。




ここで一旦電源を落として配線関係をきれいにして、ケースを閉じて完成!
一筋の青いLEDがいいアクセントです。





さ、こっからはスペックの確認です。
性能比較に良く使わるベンチマークってやつで計測してみます。
ドラクエ10 : 軽いゲーム
FF15 : クソ重いゲーム代表


まずは、これまで使ってたノートPCの結果がこちら。
(Intel i7 4700MQ, メモリ8GB, NVIDIA GeForce GT745M)



やっぱキツイね~。
FF15?起動はするけどFPS1ケタ代で測定できず(泣)


んで、自作PCがこちら。



ケタ違いの性能差(笑)
ノートPCがフルHD・最高画質で「やや重い」に対して、
自作PCは4K・最高画質で「すごく快適」。
やっぱりグラボが効いてるんでしょうね。




フルHD・高品質で「快適」判定。
スコアも色々ベンチマーク測定しているHPに載っているGTX1070のスコアとほぼ同じ。

市販されているPCの性能的には中の中くらいで、フルHDであればどんなゲームでも出来るモノになりました。満足です。
今後数年使って性能がもの足りなくなれば部品を変えて性能UPすれば良いし、自分で組んだので次はどこを改修すれば良いのか把握できてるってのも良いですね。
いや~楽しかった!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2020/08/08 23:02:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報過多…?
nobunobu33さん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

【前回の裏話】 実はコッソリ面白い ...
エイジングさん

最近よく行く道の駅境と
Athrunさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 0:21
素晴らしい!
自作初めてなんですか?流石っす!
レイアウト上問題無ければデスクトップなので自分なら有線かな?
と言う以外はバランス良くまとめられて、ベンチの結果もしっかり出てて凄いと思います(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2020年8月9日 23:48
ありがとうございます。
初自作でしたので力加減が分からなくてビビりました(笑)
ネットは有線にしたいところですが、PCのある作業部屋とルーターのある部屋が遠いので仕方ありませんね。一応10mのLANケーブルは用意していますが。
2020年8月10日 14:06
自作PC完成おめでとうございます!
10万円で良い感じのできましたね!
私も幾度となく作ろうと思っていますが、結局やってません。。
自作PCのYouTubeとかよく見てるんですが。笑。
コメントへの返答
2020年8月12日 20:19
ありがとうございます。
Youtubeで10万円自作PCネタが多かったのでそこで色々組み合わせについて勉強しました。
思ったより簡単ですし、愛着がわくので是非!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 九州旅行2日目。今日の分です。

ハイタッチ!drive
2023年11月05日09:31 - 16:04、
144.59km 6時間19分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/05 18:50
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation