• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

Fuji1-GP 2023夏大会参戦

Fuji1-GP 2023夏大会参戦












富士スピードウェイで開催されました素人対抗4時間耐久レースに参戦しました。

ルールは詳細は大会HP(http://japan-racing.jp/fuji1gp.html)を参照して頂くとして、ざっくり説明すると。

◆クラス


◆チーム・車両構成
 1チーム5台まで。
 複数台使用するチームはピット交代時にポンダーを受け渡し

他にもいろいろルール・マナーがありますが大体こんな感じです。


さて、今年も我が社有志+OB+社外援軍で2チーム体制で挑みました。

まずはチームA。
クラスはR-TURBO。
今年は優勝奪還を目指します。

1&4番手
予選で先頭集団を狙い、本線でもスタートを務めスタートダッシュを決めます。


2番手
現役S耐選手。
その実力で1番手が作ったリードをさらに伸ばす。


3番手
古いクルマだがスピードはあり。
どこまで耐えられるかが勝負(車の耐久性とか人の耐久性とか)


5番手アンカー
長い修理からようやく復活。
最後の逃げ切り担当。



チームB
クラスはSUPER(私のポルシェのせいでSUPERに。でもカレラはSUPERでは無いらしく、来年は普通のクラスで参戦できるとのこと)
勝敗は気にせず、レースを楽しみましょう。なチームです。

1&4番手
私が担当です。
事故らないように終わる!が目標です。


2&5番手
我が社OBに参戦頂きました。


3&6番手
我が社の若きホープです。
実力を磨いて将来のAチーム?


7番手アンカー
みん友のジャンダムさんに参戦して頂きました。ありがとうございます。




ということで午前中の富士は曇っているものの天気は良い状況です。
予選開始。
Aチームはどれだけスターティンググリッドを前に行けるか?
Bチームは練習です。








予選の結果。
Aチームは全体11位。クラス2位。
クラス1位との差はわずか0.2秒。

Bチームは全体21位でしたが、Aチームのメンバーが練習で走っており、それで好タイムが出ました。実力に合わないポジションですので運営にお願いしてどんケツスタート(54位スタート)にして頂きました。


午後から本戦です。
Bチームのスタートは私ですので、スターティンググリッドにクルマを配置します。



スタートのランプが見えない(笑)




そしてスタート!
私の番で54位から40位までアップ!
といっても下位はパワーの小さいクルマばかりなので、何の自慢にもなりませんが(笑)

そして順調にメンバーを交代して周回を重ねて1時間半が経過し、私の2スティント目で雨が降り始めました。
急にケツを振り出すレース参加車たち。見てて怖い!
そして誰かがクラッシュしてSCが出ました。
私の担当時間の半分はSCでした。
本音を言うと雨のレースが怖かったのでSCはラッキーでした。

そして私の次の担当で雨はさらにキツくなり赤旗中断となりました。



1時間ほどの中断で最終的な運営の判断は、
「安全を重視し、SC先導で何周かして終了にする」
というものでした。

安全重視なのは大賛成ですが、残念なことにジャンダムさんが走れていません。
なので、SC中にジャンダムさんに交代し僅かですが走って頂くことにしました。


そしてゴール。
お疲れさまでした。



結果は、
Aチーム。R-TURBOクラス優勝!全体でも5位という快挙!
(ちなみに総合1~4位は全部ポルシェ軍団)
F1やGTなのでしか使われないポディウムの頂点でシャンパンファイトです。


Bチーム。SUPERクラス7位(全9チーム)。全体34位。
スペック的にSUPERクラスなクルマがいない中で、ずいぶん順位を上げました。
ビックリです。




トラブルはあったものの、自走できなくなるような大きな不具合もなく無事に終わりました。
天候の不運でジャンダムさんが全然走れなかったのが残念です。
ご本人の希望とは言えアンカー+1スティントに順番をセットしたのが裏目に出ました。
来年は2スティントにしましょう。
私は次回も参戦したい。。。のですが、体力的にキツくなってきました。
どうしようかな?


最終結果


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/08/14 17:50:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SUGO耐感300min 2023年
k12tatsuさん

来週の富士チャンピオンレースに参加 ...
MDiエンドウさん

グッドイヤードリームカップ2023
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2023年8月17日 23:45
お疲れ様でした。

相変わらずインプ組は速いですね。
ジャンダムさんは残念でしたが皆さん無事完走出来て良かったです。
コメントへの返答
2023年8月18日 9:10
ありがとうございます。

相変わらず速いですね。
あとピットでのポンダー交換作業の早さも勝利の一因だったりします。

ジャンダムさんには次回こそ楽しんで頂きたいです。
2023年10月15日 16:43
ご心配有難うございます。
既に、2024年に向けて始動中です。まず、バネレート変更から。
MR‐S with vtec の一員として、恥ずかしい走りはできないです。
次回は晴れることを。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 九州旅行2日目。今日の分です。

ハイタッチ!drive
2023年11月05日09:31 - 16:04、
144.59km 6時間19分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/05 18:50
タケ61と申します。 主にサーキットに出現します。 峠はお気楽に流す程度です。 2011年5月から仕事の都合で神戸から群馬県に移住。 2016年4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 997後期型 2009年モデル。 7速PDK スポーツクロノパッケ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ・デミオ・XDブラックレザーリミテッド。 中古で購入。H28年式、6万km弱走行車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
TOYOTA MR-S H15年式(中期型) 約12年間お世話になったクルマです。 色々 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラ・ジーノ ミニライト スペシャル ターボ 年式 : H14年式 エンジン : EF- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation