• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Μακστσの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

車高調変更🚐1日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
土曜日は仕事で昼までなので午後から会社で車高調の変更😁
中古で手に入れたt-demand OEM製のトヨタアイシス用の車高調です。

巷では30エスティマ・10アルファード・60ノア/ヴォク・イプサム・アイシスは足回りの流用が可能とか😮
30エスと10アルは実際に流用していたので確認済みですがアイシスは初の試み💦

作業途中の画像はありませんがリアのショックとアジャスターとバネはポン付けでいけます👍

とりあえず車高調整❗

いい具合の車高になるまで10㎜単位で3~4回ジャッキUP→調整→走行(会社敷地内)を繰り返しショックを160㎜で合わせてジャッキを下ろしやっと納得いく車高に🤣
極寒の中、疲労と寒さの闘いで嫌になったのはここだけの話💦(笑)
2
左側後方から
3
右側後方から
4
シェルケースの色が鮮やか🤣
5
締め付け等を確認して1日目はリアだけで終了😅💦(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンスト

難易度:

非常信号灯電池交換

難易度:

エスティマ 30用ウーファーボックスいる方いますか?

難易度:

202 ウイングいる方いますか?

難易度:

ついに限界か

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 時間調整式ワイパースイッチへ変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1293301/car/3149927/6671631/note.aspx
何シテル?   12/15 14:53
この度C25セレナハイウェイスターからACR30エスティマに乗り換えましたd(^_^o) どなた様でもよろしくお願い致します((。_。(゚д゚ )ペコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパンチをくらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 20:02:12
カスタム用リアガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 15:15:35
BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 20:01:14

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ACR30エスティマから乗り換えました。 軽は維持費も安いので経済的に助かります。 こ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2017年11月にC25セレナ後期ハイウェイスターから乗り換えました。 30エスティマの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
基本弄りは全て自分の手で行っております(^○^) ヘッドライト&テールランプ自作加工でゆ ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
自家用よりも運転してる時間が長いかも…笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation