• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Μακστσの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2016年2月2日

今更ながら殻割り編(;^_^A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今更なのですが今までヘッドライト加工する際に殻割りの整備手帳を上げてなかったな〜!
と思いまして今回UPしてみます…笑

取り敢えずライト裏側の配線類やキャップ?等を外しておきます(b'3`*)
2
赤丸の部分のビスも外しておきます(b'3`*)
3
この部分にもあるのでお忘れなく(;^_^A
ビスは全部で7箇所あります(b'3`*)
4
配線類やビス等を外したらヘッドライトがスッポリ入るダンボールを用意して側面にドライヤーを突っ込む穴を開けます(b'3`*)

自分はヒートガン使ってますがかなりの熱を発するのでオススメは致しません…笑
何故にヒートガン?かと言うと最初はドライヤーを使っていたのですが何回も殻割りしているうちにドライヤー様がご臨終なされたので代わりにヒートガン使ってます(;^_^A笑
5
ドライヤー(自分はヒートガン…笑)で様子を見ながら(必ず目を離さない事!火事に要注意です)15分〜20分程度温めてヘッドライトが熱く熱されていればダンボールから取り出しますd(^_^o)
この時かなり熱くなっているので軍手等をして取り出した方が良いです…
やけどには十分ご注意下さい(*≧艸≦)

温まったヘッドライトのレンズとインナーの隙間にヘラを突っ込んで少しづつこじていきます(;^_^A
6
すぐにブチルが固まり出すので固くなってきたらもう一度ダンボールに入れて熱します(*≧艸≦)
7
ブチルが剥がれてきたら後はレンズとインナーを端っこの方から手で引っ張ってやれば簡単に剥がれていきますd(^_^o)
8
こんな感じで殻割り完了です!
純正ヘッドライトを初めて殻割りする時は少しブチルが剥がれにくいですが意外と簡単にいきます( ´ ▽ ` )ノ

左のヘッドライト加工はほぼ完成に近いので今度は右側を加工していきま〜す(^-^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,149km)

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

バックランプ交換

難易度:

fcl フォグ ホワイト×イエロー

難易度:

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 時間調整式ワイパースイッチへ変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1293301/car/3149927/6671631/note.aspx
何シテル?   12/15 14:53
この度C25セレナハイウェイスターからACR30エスティマに乗り換えましたd(^_^o) どなた様でもよろしくお願い致します((。_。(゚д゚ )ペコ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパンチをくらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 20:02:12
カスタム用リアガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 15:15:35
BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 20:01:14

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ACR30エスティマから乗り換えました。 軽は維持費も安いので経済的に助かります。 こ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2017年11月にC25セレナ後期ハイウェイスターから乗り換えました。 30エスティマの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
基本弄りは全て自分の手で行っております(^○^) ヘッドライト&テールランプ自作加工でゆ ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
自家用よりも運転してる時間が長いかも…笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation