• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2010年3月23日

ペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまで取り付けていたRAZOのアクセル&ブレーキペダル。
2
1.のアクセルペダルを外したとこです。

純正ペダルに取り付けていた固定金具のボルトは緩々になっていました(汗)
3
まず、ブレーキペダル。

取付け位置を決め、純正ペダルに両面テープで仮止めしました。

ペダルには3ヶ所取り付け穴が開いています。

ペダルをしっかりと手で押さえながら、電気ドリル(1.5Φ)で純正ペダルにマーキングしました。
4
ペダルを一旦取り外し、3.でマーキングした3ヶ所に電気ドリル(3.2Φ)で穴を開けました。

取説では4Φの穴を開けると書いてありますが、3.2ΦでOKでした。
5
アクセルペダルの方は5ヶ所取り付け穴が開いていますが、この内3ヶ所を固定します。

画像はブレーキペダルと同様に、純正ペダルに穴を開けたとこです。
6
最後にアクセル&ブレーキペダルをボルト&ナットでしっかりと取り付けて完成です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation