• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

TRDバッテリークランプ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
最近ココの錆が気になっていました。
2
取外しました。
3
分解してみるとけっこう錆てました。
4
400⇒800⇒1,000番で錆を落としました。
5
脱脂・下地のうえ青色(ホンダ車用ローザンヌブルー)で塗装。
6
シルバーカーボンフィルムで水圧転写します。
7
そのあとウレタンクリアで仕上げました。
8
まあまあの出来かと。

エーモンのロッドボルト(25㌢)に交換しました。
ボンネットには干渉しませんが、長すぎるので今度チョンギリますw
あとは何時までもってくれるかですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月24日 10:13
仕上がりが凄い綺麗ですね❗️
商品のようなレベルで凄いの一言です❗️
バッテリーステーがこんなふうに化けるなんて素晴らしいです❗️😃
コメントへの返答
2021年10月24日 15:45
今回は一発で決まりましたが、けっこう失敗してます。
水温、定着剤を吹付けるタイミングと量、パーツの浸し方、どれを失敗しても一からやり直しです。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation