• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

2007

2007年・・

あっという間でしたね~
いろんな事がありましたが一番大きな出来事と言えば・・

愛機”VIPER Cappuccino”が3年ぶりに復活!!

やっぱコレでしょう~♪




そして今年もまた”みんカラ”で新しいお友達が増えた事・・かなぁ~

来年も皆さんヨロシクっす!!


ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2007/12/31 21:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2007年12月31日 22:04
復活、おめでとうございました。
私と息子の夢であった職人さんの
VIPERカプとの2ショットができ、
とても嬉しく感激した年でした。
また、みんカラを通してお友達も
沢山でき、楽しい1年でした。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月11日 23:34
私も記念になりました。
今年もいろんなカプチと2ショット撮ります!
今年もヨロシクです。
2007年12月31日 22:11
VIPERカプ復活おめでとうございました。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月11日 23:35
ありがとうございます。
今年も遊びましょう♪

遅いコメントでゴメンなさい(^^;
2007年12月31日 22:19
ほんとにあっという間でしたね。
ネット検索中にで職人さんのカプをはじめてみて衝撃を受けました。かっこい~(゜o゜) 
みんカラででたくさんのお友達もできてほんとに楽しい一年でした。

来年も色々よろしくお願いします(*^。^*)
コメントへの返答
2008年1月11日 23:37
2007年はみんカラで多くの仲間が増えました。
これからもみんなから「かっこいい~」と言われるカプチに仕上げていきたいと思います。
2007年12月31日 22:19
また VIPERカプチが見れて良かったです
そして ホイールも買えたし♪
来年も よろしくお願いします
コメントへの返答
2008年1月11日 23:38
昨年はホイールお買い上げありがとうございました。
売り上げは・・ナビに化けました(笑)
2007年12月31日 22:36
例のブツ‥渡しそびれた
来年早々に渡せるようがんばります
(^^;来年も宜しくお願いします
コメントへの返答
2008年1月11日 23:38
新年早々お邪魔しました。
今年もヨロシクお願いします!
2007年12月31日 22:44
ファイターでお会いしたのが初めてでしたね。
また来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月11日 23:40
そうですね!
車は何度も拝見してたのに・・(笑)
今年もヨロシクです~
2007年12月31日 22:45
大所帯グループの管理人さんって大変だと思いますが、来年も頑張って下さいね!
来年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月11日 23:41
大所帯・・設立当初の予想を上回る登録数。
今じゃ151名ですよ!
今年もOFF企画しますよ~~!!
2007年12月31日 22:50
今年は、車やバイクでたくさんの、お友達の方々と知り合えました。

来年も、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月11日 23:43
車・バイク・・私と共通の趣味で。
またOFF会で会えるのを楽しみにしています♪
2007年12月31日 23:11
こちらこそ、また来年ろしくお願いします手(パー)
また、職人さんとバイパーにお会いできることを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)指でOK
コメントへの返答
2008年1月11日 23:53
今年もOFF企画しますので是非♪
私もお会いするのを楽しみにしています。
2007年12月31日 23:49
いつか職人さんとお会いできる日を夢見て・・・

来年も宜しくお願い致します~!!

コメントへの返答
2008年1月11日 23:54
会いたいですね~~
是非実現しましょう!!

こちらこそヨロシクです。
2008年1月1日 0:14
次回のオフ会は・・・
・コメダクリーム盛りオフ
・Y33使ってねぇカプチ解体オフ
・赤いバイク剥ぎ取りオフ
って感じ?(爆)

今年もヨロシクね~
コメントへの返答
2008年1月11日 23:55
それでいきましょう!!

こちらこそヨロシクです~~
2008年1月1日 1:05
旧年中は色々お世話になりました。
私はそろそろフェードアウトしたいなぁと思っておりますが(笑)
月並みな挨拶ですが、今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2008年1月11日 23:55
遅いコメントで申し訳ない(^^;

今年もヨロシクです。
2008年1月1日 1:28
「復活VIPERカプ!」カッコ良かったです・・・
旧年中は、オフ会等大変お世話に成りました。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月11日 23:57
ありがとうございます。
次回お会いできるのは・・
GWのカプチーノイベント”OPEN ROOF PARTY(冶部坂)あたりかな?

こちらこそヨロシクです。

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイちゃん、弱点補強(PCVバルブと補機ベルト、タペットカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:25:25
ドライブシャフトブーツ交換中止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:46:20
『ゆるオフ』とした理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:33:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation